プロフィール
ヤスキン
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:52
- 昨日のアクセス:12
- 総アクセス数:60854
QRコード
春の兆し?
- ジャンル:釣行記
地元港湾は相変わらず厳しいらしいが、
満潮から下げのタイミングでエントリー。
フィールドに到着してみると、
エサ釣り師ばかりでルアーマンは皆無。
ということは、
それだけ渋いってこと?
でも、このポイントはいつも割と自由に
アプローチできるのがいい。
防波堤の際をテクトロしたり、
いろんな方向へキャスティン…
満潮から下げのタイミングでエントリー。
フィールドに到着してみると、
エサ釣り師ばかりでルアーマンは皆無。
ということは、
それだけ渋いってこと?
でも、このポイントはいつも割と自由に
アプローチできるのがいい。
防波堤の際をテクトロしたり、
いろんな方向へキャスティン…
- 2013年3月30日
- コメント(1)
鱸24耐 第3戦。
- ジャンル:釣行記
待ちに待った週末。
めっきり春らしくなった今週こそ
シーバスをキャッチしたい。
その前に、マックスでお買い物を。
巷でウワサのルアー、
BROVIS タイニードロップ。
いちばん気になってた
カラーは品切れだったけど、
とりあえず5色を購入。
というわけで、準備は万端。
いざ、鱸24耐第3戦スタート!
満潮前、まずは河…
めっきり春らしくなった今週こそ
シーバスをキャッチしたい。
その前に、マックスでお買い物を。
巷でウワサのルアー、
BROVIS タイニードロップ。
いちばん気になってた
カラーは品切れだったけど、
とりあえず5色を購入。
というわけで、準備は万端。
いざ、鱸24耐第3戦スタート!
満潮前、まずは河…
- 2013年3月23日
- コメント(1)
朝・昼・夜。
- ジャンル:釣行記
朝の部、地元・西宮をパトロール。
今回こそリベンジを!と思いつつ
フィールドへ向かう。
上げのタイミングにエントリーするも、
まったく流れがなくノーバイトで終了。
釣友たちは同じ状況でも、
しっかり釣果を出しているのに…。
移動の途中、
ウィンドサーフィンショップの前で
猫に癒される…。
で、潮止まりの時間帯…
今回こそリベンジを!と思いつつ
フィールドへ向かう。
上げのタイミングにエントリーするも、
まったく流れがなくノーバイトで終了。
釣友たちは同じ状況でも、
しっかり釣果を出しているのに…。
移動の途中、
ウィンドサーフィンショップの前で
猫に癒される…。
で、潮止まりの時間帯…
- 2013年3月17日
- コメント(1)
西宮&神戸。
- ジャンル:釣行記
朝の部は地元をパトロール。
下げ潮が効くはずのタイミングで
エントリーしたものの、
いつまで待ってもまったく流れがない。
一度だけ明確なバイトがあったが、
それっきり…。
お昼前後の時間帯に予定があるため、
早々に切り上げて、
午後から仕切り直すことに。
というわけで、
午後の部は神戸港湾奥。
快晴、微風、気…
下げ潮が効くはずのタイミングで
エントリーしたものの、
いつまで待ってもまったく流れがない。
一度だけ明確なバイトがあったが、
それっきり…。
お昼前後の時間帯に予定があるため、
早々に切り上げて、
午後から仕切り直すことに。
というわけで、
午後の部は神戸港湾奥。
快晴、微風、気…
- 2013年3月9日
- コメント(1)
リベンジなるか?
- ジャンル:釣行記
二日前に春一番が吹き、
気温もぐーんとアップ。
この週末はいい感じっ。
ようやくファーストフィッシュを
キャッチできるか?
と思いきや、
土曜日は再び北西の風が吹き、
またまた冬に逆戻り。
う~ん、この時期の攻略は
ホントに難しい…。
今日もいつもの場所、
少し遅めの7:30にエントリー。
予想してた北西からの風…
気温もぐーんとアップ。
この週末はいい感じっ。
ようやくファーストフィッシュを
キャッチできるか?
と思いきや、
土曜日は再び北西の風が吹き、
またまた冬に逆戻り。
う~ん、この時期の攻略は
ホントに難しい…。
今日もいつもの場所、
少し遅めの7:30にエントリー。
予想してた北西からの風…
- 2013年3月3日
- コメント(1)
鱸24耐第2戦、参戦っ!
- ジャンル:釣行記
鱸24耐第2戦に参戦しました。
当日は6:00にスタート。
寒さはそれほど感じないものの、
かなりの強風で、
グローブから出た指先は痛いほど。
事前に立てた戦略としては、
自分的に実績のあるポイントで
粘る!というもの。
まずはアルカリのテクトロから
はじめてみるが、
なかなか厳しいみたい。
じゃ…
- 2013年2月25日
- コメント(2)
WSS関西リーグ第1戦
- ジャンル:釣行記
2012年、WSS関西リーグ第1戦。
フィールドは神戸七防。
いつものように神戸渡船で渡る。
沖堤に到着して準備。
今日のフライト順は「6番」。
で、午前5時にスタート。
念願のひとけたフライトなので
迷わずテクトロを選択し、
潮流に逆らって白灯方面へ。
内向きの中層をちょっと早めに
PH-02 9g+アルカリシャッドを引く…
フィールドは神戸七防。
いつものように神戸渡船で渡る。
沖堤に到着して準備。
今日のフライト順は「6番」。
で、午前5時にスタート。
念願のひとけたフライトなので
迷わずテクトロを選択し、
潮流に逆らって白灯方面へ。
内向きの中層をちょっと早めに
PH-02 9g+アルカリシャッドを引く…
- 2012年5月20日
- コメント(2)
最後?の平日朝練。
- ジャンル:釣行記
明日から新しい職場に出勤するので、
おそらく最後?の平日朝練に。
今日は曇天~雨の予報。
昨夜の雨で少し濁りが戻っている。
近くに怪しいモヤモヤはあるものの、
IP-26で探っても反応はナシ。
プレーンイワシからイズミジャイアンへ
カラーチェンジした後に、
一度だけボトム付近でバイトあり。
なるほど…。
PB-20のイ…
おそらく最後?の平日朝練に。
今日は曇天~雨の予報。
昨夜の雨で少し濁りが戻っている。
近くに怪しいモヤモヤはあるものの、
IP-26で探っても反応はナシ。
プレーンイワシからイズミジャイアンへ
カラーチェンジした後に、
一度だけボトム付近でバイトあり。
なるほど…。
PB-20のイ…
- 2012年5月15日
- コメント(3)
実績カラーは強しっ!
- ジャンル:釣行記
本日は所用のため、
地元で短時間の朝練に。
小潮の下げ5分からエントリー。
潮目はなさそうだが、
一昨日より濁りが入っていそう。
とりあえず、
パワーヘッド9g+アルカリ(泉ナイトSP)で
テクトロを開始。
ス~ッと流して、たまにクイッ。
そして少しだけフォール。
そんなアクションで10mも歩くと、
コンッとショート…
地元で短時間の朝練に。
小潮の下げ5分からエントリー。
潮目はなさそうだが、
一昨日より濁りが入っていそう。
とりあえず、
パワーヘッド9g+アルカリ(泉ナイトSP)で
テクトロを開始。
ス~ッと流して、たまにクイッ。
そして少しだけフォール。
そんなアクションで10mも歩くと、
コンッとショート…
- 2012年5月12日
- コメント(0)
カタクチイワシ、接岸!
- ジャンル:釣行記
地元湾奥。
上げ5分にエントリー。
毎年恒例の爆釣を期待して
今日も朝練。
一昨日に比べて濁りが取れて
水質はかなりクリア。
そのおかげで、
岸際でカタクチイワシを確認。
いよいよ爆釣の季節?
先行アングラーの中に
鱸24耐メンバーのカツミさんを発見。
まだ開始したばかりとのことだが、
今日はちょっと渋いらしい。…
上げ5分にエントリー。
毎年恒例の爆釣を期待して
今日も朝練。
一昨日に比べて濁りが取れて
水質はかなりクリア。
そのおかげで、
岸際でカタクチイワシを確認。
いよいよ爆釣の季節?
先行アングラーの中に
鱸24耐メンバーのカツミさんを発見。
まだ開始したばかりとのことだが、
今日はちょっと渋いらしい。…
- 2012年5月10日
- コメント(2)
最新のコメント