やっぱり流れについている!

  • ジャンル:釣行記
朝マズメから朝練。
大潮の満潮前にエントリー。
気温はちょっと低めで、指先が冷たくて痛い。
でも、陽が昇ると気温も上がるはず。
いつもの場所。
あまりいい流れはない。
まずはテクトロから。
岸際は水が淀んでいて、クラゲがいっぱい。
う~ん、当然、ノーバイト。
次はキャスティング。
表層、中層、ボトム。
トゥイ…

続きを読む

2012年シーズン開幕、帰ってまいりましたっ!

  • ジャンル:釣行記
ご無沙汰いたしました。
実にほぼ10ヵ月ぶりの更新です。
今朝、久しぶりの朝練にて43cmをキャッチ。
ヒットルアーは、信頼と実績のコアマンPB-30。
うれしい。
今年の初シーバスはすでに釣っていましたが、
実質的には今日が2012年シーズン開幕ですっ。
昨年の3月からいろいろありましたが、
ようやく5月から落ち着いて仕…

続きを読む

サルベージで久しぶりの一本。

  • ジャンル:釣行記
今日は午後からのデイゲーム。
ポイントはいつもの場所。
 
先日の大潮を逃したので、
久しぶりの釣行になる。
 
さあ、雨後の濁りが
吉と出るか?凶と出るか?
 
流れはあるのでチャンスはありそうだが、
茶褐色の濁り、漂流するゴミ、強風…。
う~ん、なかなか釣り難い状況。
 
PB-30やPB-24で探るも反応なし。
IP-2…

続きを読む

鱸24耐&泉さんの半日店長

  • ジャンル:釣行記
本日は鱸24耐第五戦。
朝マズメより釣行。
 
前戦はウェイインできなかったので、
今回こそは!と気合いが入る。
 
釣行ポイントは、大阪湾某所(いつもの場所)。
昨日よりもかなりマシだが、まだ濁っている。
ただ、昨日と違うのは南西からの強風。
 
結果が出た昨日と同じ戦略を試すと
早速、反応あり。
 
パワーブ…

続きを読む

激濁りに効く、トサカフラッシュ!

  • ジャンル:釣行記
朝マズメのパトロール。
大雨の影響で激濁り。ゴミも大量。
先行者に状況を聞くと、
とっても釣り難いとのこと。
 
まずは、IP-26で表層の早引きをするも反応なし。
次にカウント7程度沈めて少しスロー気味に引くと、
ピックアップ寸前にバイトが出る。
 
さあ、そこから四苦八苦。
IP-26のカラーローテーションをしたり…

続きを読む

雨後の濁りで。

  • ジャンル:釣行記
いつもの場所をパトロール。
平日夕方のせいかアングラーの姿はなし。
 
雨後の濁りで期待が高まる。
満潮から下げのタイミング、潮目&鳥も発見。
 
すぐにでも釣れそうな雰囲気なのに、
バイトらしいバイトはなし。
 
IP-26、シリテンバイブ73、アルカリを投げるが、
いずれも反応なし。
 
潮目が近寄ってきたタイミ…

続きを読む

GW明け、ちょっとパトロール。

  • ジャンル:釣行記
GW明けのデイゲーム。
午前中だけ、ちょっとパトロール。
 
下げのタイミングを狙うもあまり流れがなく、
雰囲気はよくない。
 
 
 
ところが、
一瞬だけ潮目が近づき、ヨレも発見。
どこから飛んできたのか鳥たちも。
 
シリテンバイブを潮目の向こう側に投げて、
表層をスローに引くとヒットっ!
 
だが、やり取り…

続きを読む

Anglers soul 2011

  • ジャンル:釣行記
Anglers soul 2011に参加してきました。
実に意義のある、
楽しいチャリティートーナメント。
主催者や運営スタッフに感謝です。
 
今年2回目の沖堤防での釣行。
表層を意識した攻略を柱に、
時間の経過とともにボトムも探る戦略…。
 
結果はノーバイト。
 
全体的に厳しい状況とはいえ
釣ってる人は釣っているので、

続きを読む

波動がポイント?

  • ジャンル:釣行記
そろそろ爆釣モードに突入する予定?の
地元ポイントにて朝マズメの釣行。
 
IP-26、マービー90、PB-30で
表層~中層を探るも反応はなし。
 
ピピッと閃くことがあり、
信頼感バツグンのアルカリにチェンジ。
 
表層をゆっくりリトリーブするとヒット!
46cmの元気なシーバス。
 
 
 
コアマン・パワーヘッド9g+アル…

続きを読む

ド干潮にアルカリでキャッチ!

  • ジャンル:釣行記
 
いつもの場所も、
いい感じになってきました。
 
バチ抜けパターンが落ち着く頃には、
ランカーサイズが連発するはず…。
 
というわけで、
ハローワークで職探しをする前に
サクッと釣行しました。
 
但し、ド干潮からのエントリー。
流れもヨレも見あたらないので、
コアマン・パワーヘッド6g+アルカリ(カタクチ…

続きを読む