地元では散々でした。

  • ジャンル:釣行記

昨日の沖堤に続いて、
今日は地元港湾にエントリー。

いい流れが入っていて、
朝イチから潮目を攻略。


ただ、あたり一面、
BORAの群れがスイスイ、
エイの群れがヒラヒラ。

x629osa2hsf6z9ntmte9_480_480-1d21aa69.jpg


これじゃ、釣りにならんっ!
ということでプチ移動。


こちらでは、
苦手のテトラ帯での練習。

ここのポイントは、
いつもエビ撒きの釣り師がいるが、
今日は珍しく空席…。


COREMAN PH-02+G(12g)に
CA-01 #005 ボトムハゼキスの逆刺しで、
アルカリダートから。

遠投して一旦ボトムを取り、
大きめのピッチでダートさせる。

クイッ、クイッ、クイッ…グンッ。

と、一投目からヒット?
とりあえずロッドをあおってフッキング。


バッシャ、バッシャ、バッシャ。
おー、シーバス。
おっ、ちょっといいサイズっぽい。


ピチャ、ピチャ、ピチャや
バシャ、バシャ、バシャではなく、
バッシャ、バッシャ、バッシャと
振り幅の大きなエラ洗い。

よ~し、今日もいい感じ。

と、思う間もなく、
ロッドから伝わる重みもなくなる。
まさに、痛恨のバラし…。


ここから挽回できないのが、
勝負弱いところ。

再度、アルカリダートで誘うも、
ショートバイトのみ。


ポイントを移動しつつ、
攻め方を模索しつつ、
BORAスレでラインブレイクしつつ、
日焼けして終了…。


来週からは、
子どもたちの部活(剣道部)の
総体がスタート。

kvunhja7aa6opkkugzhn_480_480-dcd19326.jpg

mjsma4sybbfjgtnd5auk_480_480-89d0de3b.jpg


姉にとっては最後の公式戦。

7月6日・7日、西宮市内大会。
7月20日、阪神大会。
7月21日、WSS大阪湾第1戦。
7月27日・28日、兵庫県大会。
(日程不明)近畿大会。
(日程不明)全国大会。


しばらく釣りはお預けですが、
朝マズメだけ行くかも?



【Tackle】
・ロッド
 SHIMANO ocea AR-C S906L
・リール
 SHIMANO EXSENCE LB C3000HGM
・ライン
 SUNLINE CASTAWAY PE #1.0
・リーダー
 Seaguar Premium MAX 16lb
・ヒットルアー
 COREMAN PH-02+G(12g)
         CA-01 #005ボトムハゼキス
          uyr9b87rsyjrkf8easep-925cc7b6.jpg


 

コメントを見る

登録ライター