波動がポイント?

  • ジャンル:釣行記

そろそろ爆釣モードに突入する予定?の
地元ポイントにて朝マズメの釣行。
 
IP-26、マービー90、PB-30で
表層~中層を探るも反応はなし。
 
ピピッと閃くことがあり、
信頼感バツグンのアルカリにチェンジ。
 
表層をゆっくりリトリーブするとヒット!
46cmの元気なシーバス。
 
kughb6uvngexr4tfucoo_480_480-6e711b54.jpg
 
 
コアマン・パワーヘッド9g+アルカリ(泉ナイトSP)、
しっかりと魚を連れて来てくれます。
 
自画撮りの練習も忘れずに…。
但し、相変わらずの無表情です。
 
tispuerxfiwp7rbm7wjd_480_480-0701c5f2.jpg
 
 
バイトが遠ざかってからは
先行者に「波動が小さいルアー」という
ヒントをもらってシリテンバイブにチェンジ。
 
なんと、マットブラックだけに反応ありっ。
 
efwprprmd63w7e2da5vp_480_480-a5e13548.jpg
 
 
先行者さんはローリングベイトで連続ヒットしており、
やっぱり波動がポイントだったわけで…。
 
何投目かにようやくヒットするものの、
やり取りをする前に痛恨のバラシ。
 
その後、流れがなくなったので、
これでストップフィッシング。
 
先行者さんのように連発できなかったのは、
う~ん、腕の問題ですね。
 
 
TACKLE
・Rod:SHIMANO OCEA AR-C S906L
・Reel:SHIMANO EXSENCE LB C3000HGM
・Line:SEAGUAR BATTLE SEABASS #0.8
・Leader:SEAGUAR PREMIUM MAX 16lb
・Hit Lure:COREMAN PH-02+CA01(泉ナイトSP)
 

コメントを見る