プロフィール
ヤスキン
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:123
- 昨日のアクセス:17
- 総アクセス数:63453
QRコード
▼ 朝練で54cmをキャッチ。
- ジャンル:釣行記
午前6時30分、
平日の朝練です。
北東の風2メートル、気温は10度前後。
満潮直前からの釣行。
潮色はクリア、海面は穏やか。
カタクチイワシは目視できるも
ボイルはナシ。
前回結果を出してくれた、
コアマン・パワーヘッド9gに
アルカリ・泉ナイトSPの組み合わせで、
テクトロをスタート。
コツ、コツというバイトはあるものの、
チーバスなのかフッキングしない。
一旦、テクトロをあきらめて、
コアマンIP-26やPB-30で
沖の潮目を狙ってみる。
表層~中層~ボトムと、
いろいろ探ってみるが反応はナシ。
う~ん、ここで魚を出せないのは
やはり腕なんでしょうね。
で、今度はパワーヘッド9gに
アルカリ・トウゴロウイワシでテクトロ。
岸際を少し早めに通した後の
ピックアップ寸前にトゥイッチ。
チェイスしてきたシーバスがバイト!
そして今度はヒット!
レバーブレーキを使いつつ、
しっかりキャッチ。

水中で首を激しく振って、
カタクチイワシを吐き出してました。

54cmのシーバス。
とりあえず、
釣果があって良かった。
その後も
何度かバイトはあったものの、
いずれもフッキングせず。
ビックアップ寸前に
掛けそこねたのは悔しかった…。
というわけで、
出勤前の朝練でした。
平日の朝練です。
北東の風2メートル、気温は10度前後。
満潮直前からの釣行。
潮色はクリア、海面は穏やか。
カタクチイワシは目視できるも
ボイルはナシ。
前回結果を出してくれた、
コアマン・パワーヘッド9gに
アルカリ・泉ナイトSPの組み合わせで、
テクトロをスタート。
コツ、コツというバイトはあるものの、
チーバスなのかフッキングしない。
一旦、テクトロをあきらめて、
コアマンIP-26やPB-30で
沖の潮目を狙ってみる。
表層~中層~ボトムと、
いろいろ探ってみるが反応はナシ。
う~ん、ここで魚を出せないのは
やはり腕なんでしょうね。
で、今度はパワーヘッド9gに
アルカリ・トウゴロウイワシでテクトロ。
岸際を少し早めに通した後の
ピックアップ寸前にトゥイッチ。
チェイスしてきたシーバスがバイト!
そして今度はヒット!
レバーブレーキを使いつつ、
しっかりキャッチ。

水中で首を激しく振って、
カタクチイワシを吐き出してました。

54cmのシーバス。
とりあえず、
釣果があって良かった。
その後も
何度かバイトはあったものの、
いずれもフッキングせず。
ビックアップ寸前に
掛けそこねたのは悔しかった…。
というわけで、
出勤前の朝練でした。
- 2010年12月21日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 6 日前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 6 日前
- ichi-goさん
- ひとつしか叶わない
- 8 日前
- はしおさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 22 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 24 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント