プロフィール
シロリン
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:12
- 総アクセス数:119514
QRコード
▼ 五島列島パート2 春マサとヒラスズキ編(* ´ ▽ ` *)
- ジャンル:日記/一般
- (五島, ジギング, アコウ, 博多湾, ブリ, マイボート, 五島列島, ランカー, 博多, 福岡, シーバス, メタルジグ, オフショア, 遠征, ヒラマサ, レンジ, ショア, エギング, キジハタ, アジング, タチウオ, ロックフィッシュ)
五島パート2。
4月5日~8日まで五島列島に行って来たわよ、今回のメインターゲットはヒラスズキ。(*´ノ∀`*)
5日、到着初日は、まだ風も波も小さく、ヒラスズキは微妙だけど、オフショアには少し波が高い。笑
昼過ぎに到着し時間もあまりないので、釣りが成立しそうなオフショアへ。(;>_<;)
案の定、小さい船には辛いウネリ。(|||´Д`)
でも、なんとか釣りは出来そう。笑
まずはキャスティングから。
爆走する事15分、相変わらずポイントが劇近。爆
下げ止まり前、ポイントに着くとプチナブラ。チャンス。( *´艸`)
プラグを投げること数投目でキタ━(゚∀゚)━!
しかしヒラゴ、五キロくらいの。(*´ノ∀`*)

幸先はヨシッ。笑
そして流しなおす事数回、ウネリで確認出来なかったけど、ズドン!ギューンて!キタ━(゚∀゚)━!
もうね、引きから明らかにデカイ。( *´艸`)
そして、ウネリもデカイΣ(´□`;)
2メーターくらいある、10フィート台の船には辛すぎる。(|||´Д`)
強引に巻いて、取り敢えず船下まで寄せ、後は上げるだけと気を抜いた瞬間にスッポ抜け。!Σ( ̄□ ̄;)
ショックすぎる。笑
経験上、引きからして、おそらく20キロクラスだったはず。(|||´Д`)
まー、上げてないので、そこは謎。爆
また、釣ろう。笑
その後は6キロ以内のヒラゴが数本。

キャスティングは諦め、ジギングやるもヒラゴ。

結果。


二時間弱でヒラゴが大漁。笑
アタスの春マサは終わった。爆
6日。
朝から雨、午前中はゆっくりし、波が上がるのを待ったけど、風だけが上がった。爆
夕方、風裏にヤズを釣りに行ってみた。
何とか5キロくらいのゲッツ(σ゚ω゚)σ


夜から荒れるので、翌日に期待。( *´艸`)
7日。
朝から爆荒れ。爆
とてもじゃないけどヒラスズキすら出来ない状況。爆
ウネリが4~5メーター。笑

風裏を探し、ギリギリ釣りが成立するポイントで無事キャッチ。(*´ノ∀`*)

60前後を2ポン。


活性が高く連発するも、波が高過ぎてバレたり切れたり(;>_<;)
そして、ヤズ追加で危ないので終了。汗汗

からの夕マズメ、風裏へ青物狙いに。
到着し2投目、ズドンキタ━(゚∀゚)━!
で、切られた。Σ(´□`;)
まぁまぁデカかったな。爆
今回の釣行、バラしたり切られてばかり。(|||´Д`)
そして結びなおし、次の魚がキタ━(゚∀゚)━!
安定のズーヤー。笑


そして、この後また切られて終了。爆
ダメだこりゃ。笑
8日、最終日。
自宅に帰るため午前中だけヒラスズキ。
少し天気も落ち着く予報が、風が落ちたとたん、波も激落ち。爆
昨日の波が嘘のように落ちた、ギリギリヒラスズキが出来るか出来ないか。爆
まー、昨日の余韻で釣れる予定。
開始早々、バイトラッシュ( *´艸`)
しかしサラシが薄く、乗らない(;>_<;)
そうこうしてると、やっと乗ったー、キタ━(゚∀゚)━!
しかも中々サイズキタ━(゚∀゚)━!
まさかの、いかなりランカー。爆


波が更に落ちて来たのでポイント移動。
ここは、まだまだほど良い感じ。

時間がないので磯を走る。笑

50センチ前後を2ポン追加して終了。( ´∀` )b

これにて春の五島列島は終了。(* ´ ▽ ` *)
また、悔しさが増えた釣行ですた。○| ̄|_
おしまい。
次回の五島列島は夏マサと根魚編。笑
暫くは限界灘で青物狙います。
またね(⌒0⌒)/~~
4月5日~8日まで五島列島に行って来たわよ、今回のメインターゲットはヒラスズキ。(*´ノ∀`*)
5日、到着初日は、まだ風も波も小さく、ヒラスズキは微妙だけど、オフショアには少し波が高い。笑
昼過ぎに到着し時間もあまりないので、釣りが成立しそうなオフショアへ。(;>_<;)
案の定、小さい船には辛いウネリ。(|||´Д`)
でも、なんとか釣りは出来そう。笑
まずはキャスティングから。
爆走する事15分、相変わらずポイントが劇近。爆
下げ止まり前、ポイントに着くとプチナブラ。チャンス。( *´艸`)
プラグを投げること数投目でキタ━(゚∀゚)━!
しかしヒラゴ、五キロくらいの。(*´ノ∀`*)

幸先はヨシッ。笑
そして流しなおす事数回、ウネリで確認出来なかったけど、ズドン!ギューンて!キタ━(゚∀゚)━!
もうね、引きから明らかにデカイ。( *´艸`)
そして、ウネリもデカイΣ(´□`;)
2メーターくらいある、10フィート台の船には辛すぎる。(|||´Д`)
強引に巻いて、取り敢えず船下まで寄せ、後は上げるだけと気を抜いた瞬間にスッポ抜け。!Σ( ̄□ ̄;)
ショックすぎる。笑
経験上、引きからして、おそらく20キロクラスだったはず。(|||´Д`)
まー、上げてないので、そこは謎。爆
また、釣ろう。笑
その後は6キロ以内のヒラゴが数本。

キャスティングは諦め、ジギングやるもヒラゴ。

結果。


二時間弱でヒラゴが大漁。笑
アタスの春マサは終わった。爆
6日。
朝から雨、午前中はゆっくりし、波が上がるのを待ったけど、風だけが上がった。爆
夕方、風裏にヤズを釣りに行ってみた。
何とか5キロくらいのゲッツ(σ゚ω゚)σ


夜から荒れるので、翌日に期待。( *´艸`)
7日。
朝から爆荒れ。爆
とてもじゃないけどヒラスズキすら出来ない状況。爆
ウネリが4~5メーター。笑

風裏を探し、ギリギリ釣りが成立するポイントで無事キャッチ。(*´ノ∀`*)

60前後を2ポン。


活性が高く連発するも、波が高過ぎてバレたり切れたり(;>_<;)
そして、ヤズ追加で危ないので終了。汗汗

からの夕マズメ、風裏へ青物狙いに。
到着し2投目、ズドンキタ━(゚∀゚)━!
で、切られた。Σ(´□`;)
まぁまぁデカかったな。爆
今回の釣行、バラしたり切られてばかり。(|||´Д`)
そして結びなおし、次の魚がキタ━(゚∀゚)━!
安定のズーヤー。笑


そして、この後また切られて終了。爆
ダメだこりゃ。笑
8日、最終日。
自宅に帰るため午前中だけヒラスズキ。
少し天気も落ち着く予報が、風が落ちたとたん、波も激落ち。爆
昨日の波が嘘のように落ちた、ギリギリヒラスズキが出来るか出来ないか。爆
まー、昨日の余韻で釣れる予定。
開始早々、バイトラッシュ( *´艸`)
しかしサラシが薄く、乗らない(;>_<;)
そうこうしてると、やっと乗ったー、キタ━(゚∀゚)━!
しかも中々サイズキタ━(゚∀゚)━!
まさかの、いかなりランカー。爆


波が更に落ちて来たのでポイント移動。
ここは、まだまだほど良い感じ。

時間がないので磯を走る。笑

50センチ前後を2ポン追加して終了。( ´∀` )b

これにて春の五島列島は終了。(* ´ ▽ ` *)
また、悔しさが増えた釣行ですた。○| ̄|_
おしまい。
次回の五島列島は夏マサと根魚編。笑
暫くは限界灘で青物狙います。
またね(⌒0⌒)/~~
- 2018年4月18日
- コメント(2)
コメントを見る
シロリンさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 2 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント