プロフィール
toshiya
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:9
- 昨日のアクセス:21
- 総アクセス数:33971
QRコード
▼ 久しぶりの湾奥
- ジャンル:釣行記
2017年11月2日
台風凄かったですね。
私のホーム河川もその影響が残っており、川筋よりは
港湾部の方が影響が少ないだろうと久しぶりに湾奥に
行ってきました。
選んだポイントはとある明暗部。
明るい内から入り、ルアーのスウィムチェックをしつつ
夕暮れを待ちます。
水は台風の影響で水潮っぽい。
魚の付き場が遠いので今回のスタメンルアーは
マニックフィッシュ99
スイッチヒッター85
バロール90
など
やがて日も暮れ、橋下に明暗ができます。
北風と下げ潮が相まって流れている。
明暗部を上手く流せるようフルキャストしていきます。
が・・・
反応がない 涙
どうも明暗に魚が着いてないようです。
このハイシーズン、魚はもう少しいるだろうと思って
ましたが、そんなに甘くないようです。
そうこうしていると見逃していた排水口に付いていた
いなっ子に2発のボイル。
すぐにスーサンをジャークするが、単発で終わってしまう。
何気なくスーサンを立ち位置近くの橋下奥に投げ込み
スローにひいてくるとここでヒット。
港湾部の魚にしてはよく引きます。
ランディングしてみるとよく太った61cm。
今日は明暗より橋脚際に魚が付いていたのかもしれません。
その後は橋脚の方を狙ってキャストしますが反応なく
撤収しました。
狙って釣った魚ではありませんが、結果オーライということで。
タックル
ロッド:モアザンAGS93ML
リール:レアニウムC3000
ヒットルアー:スーサン

台風凄かったですね。
私のホーム河川もその影響が残っており、川筋よりは
港湾部の方が影響が少ないだろうと久しぶりに湾奥に
行ってきました。
選んだポイントはとある明暗部。
明るい内から入り、ルアーのスウィムチェックをしつつ
夕暮れを待ちます。
水は台風の影響で水潮っぽい。
魚の付き場が遠いので今回のスタメンルアーは
マニックフィッシュ99
スイッチヒッター85
バロール90
など
やがて日も暮れ、橋下に明暗ができます。
北風と下げ潮が相まって流れている。
明暗部を上手く流せるようフルキャストしていきます。
が・・・
反応がない 涙
どうも明暗に魚が着いてないようです。
このハイシーズン、魚はもう少しいるだろうと思って
ましたが、そんなに甘くないようです。
そうこうしていると見逃していた排水口に付いていた
いなっ子に2発のボイル。
すぐにスーサンをジャークするが、単発で終わってしまう。
何気なくスーサンを立ち位置近くの橋下奥に投げ込み
スローにひいてくるとここでヒット。
港湾部の魚にしてはよく引きます。
ランディングしてみるとよく太った61cm。
今日は明暗より橋脚際に魚が付いていたのかもしれません。
その後は橋脚の方を狙ってキャストしますが反応なく
撤収しました。
狙って釣った魚ではありませんが、結果オーライということで。
タックル
ロッド:モアザンAGS93ML
リール:レアニウムC3000
ヒットルアー:スーサン

- 2017年11月3日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 名称不明
- 6 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 7 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 8 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 11 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント