プロフィール
とーさく
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:440
- 昨日のアクセス:656
- 総アクセス数:2789744
QRコード
大分の釣り友募集中
06セフィア復活計画15 実釣、総括
- ジャンル:日記/一般
- (リールメンテナンス)
セフィアのメンテナンス始めてからふた月も経ってしまいましたね~(^_^;)
そのままだと使えなくてお蔵入りに成りそうだったリールを復活させようって事で始めたのですが、何とか此処まで来ました。
リールの分解は以前にもした事はあるんですよ。
廃棄物と化した壊れた奴とか、親父の遺品の古い道具。
興味本位で構造をし…
そのままだと使えなくてお蔵入りに成りそうだったリールを復活させようって事で始めたのですが、何とか此処まで来ました。
リールの分解は以前にもした事はあるんですよ。
廃棄物と化した壊れた奴とか、親父の遺品の古い道具。
興味本位で構造をし…
- 2015年5月2日
- コメント(9)
06セフィア復活計画14 組む!
- ジャンル:日記/一般
- (リールメンテナンス)
連休に入る前に何とか組み上げたくて、時間を作ってシコシコ組みました(^_^;)
手順は考えていたのですけど、実際にやってみるとあれこれと間違っていてあたふたしますな~
なんせはじめての組み立てなもんで、、、(^_^;)
ここを先に組んでは駄目なんですね、、、
組んじゃうとリールに入らない。
先に入れちゃうとネジが閉…
手順は考えていたのですけど、実際にやってみるとあれこれと間違っていてあたふたしますな~
なんせはじめての組み立てなもんで、、、(^_^;)
ここを先に組んでは駄目なんですね、、、
組んじゃうとリールに入らない。
先に入れちゃうとネジが閉…
- 2015年4月29日
- コメント(8)
06セフィア復活計画13 オイルとグリス
- ジャンル:日記/一般
- (リールメンテナンス)
個々の部品は総て調整が終わりました。
やっと組み立てに入れます。
バラし初めてもうかれこれひと月ですな~
夜、暇を見つけてはちょっとづつやってるものですからなかなか進まなくて、、、(^_^;)
分解してから随分時間が経ってますから組み立て方が解らなくなってる所もあります。
バラシの時の写真を見ながら記憶を呼び…
やっと組み立てに入れます。
バラし初めてもうかれこれひと月ですな~
夜、暇を見つけてはちょっとづつやってるものですからなかなか進まなくて、、、(^_^;)
分解してから随分時間が経ってますから組み立て方が解らなくなってる所もあります。
バラシの時の写真を見ながら記憶を呼び…
- 2015年4月25日
- コメント(9)
06セフィア復活計画12 オシュレートの機構にベアリングを入れる
- ジャンル:日記/一般
- (リールメンテナンス)
初めに、、、
シマノさん、部品の名前が今と以前とでは呼び方が違うのが有ります。
混同してこんがらがっちゃいそうなので今の呼び名に統一します(^_^)ゞ
前ログ、11ではピニオンシャフトのウォームギヤとか書きましたけどこれ以後ピニオンギヤで統一します。
昔はクロスギヤって言ってた奴、今はウォームシャフトってなっ…
シマノさん、部品の名前が今と以前とでは呼び方が違うのが有ります。
混同してこんがらがっちゃいそうなので今の呼び名に統一します(^_^)ゞ
前ログ、11ではピニオンシャフトのウォームギヤとか書きましたけどこれ以後ピニオンギヤで統一します。
昔はクロスギヤって言ってた奴、今はウォームシャフトってなっ…
- 2015年4月24日
- コメント(9)
06セフィア復活計画11 ドライブギヤとピニオンの調整
- ジャンル:日記/一般
- (リールメンテナンス)
いよいよドライブギヤとピニオンシャフトを組合わせてみます。
此処の調整については随分調べて回ったんですけどね~
結局やり方がよく解らないんですわ、、、(^_^;)
どれもこれも実に曖昧と言うか、適当な事しか書いてないんですよ。
自分で考えるしかありませんな、、、(-.-;)
ドライブギヤとピニオンのウォームギヤの噛…
此処の調整については随分調べて回ったんですけどね~
結局やり方がよく解らないんですわ、、、(^_^;)
どれもこれも実に曖昧と言うか、適当な事しか書いてないんですよ。
自分で考えるしかありませんな、、、(-.-;)
ドライブギヤとピニオンのウォームギヤの噛…
- 2015年4月20日
- コメント(4)
06セフィア復活計画10 ピニオンシャフトのシム調整
- ジャンル:日記/一般
- (リールメンテナンス)
ピニオンシャフトです。
ドライブギヤで回されたウォームギヤの回転をローターに伝える部品ですが、、、
こんな構成に成っています。
ベアリングは1つしかない(^_^;)
最近のやつは2つのベアリングで支えてますけど、此は古いのでシャフトのブレを端のブッシュで支える(左端の白いやつ)方式です。
本当は此のブッシュを…
ドライブギヤで回されたウォームギヤの回転をローターに伝える部品ですが、、、
こんな構成に成っています。
ベアリングは1つしかない(^_^;)
最近のやつは2つのベアリングで支えてますけど、此は古いのでシャフトのブレを端のブッシュで支える(左端の白いやつ)方式です。
本当は此のブッシュを…
- 2015年4月15日
- コメント(5)
06セフィア復活計画9 ドライブギヤのシムを調整する
- ジャンル:日記/一般
- (リールメンテナンス)
ドライブギヤのシム調整です!(^_^)ノ
此のシム調整が何故必要なのか?
ひとえにウォームギヤとドライブギヤの噛み合わせをキチンと安定させる為で有ります。
ガタガタ、シャリシャリ、ゴロゴロ、、、
いろんな表現されてますけど、主に巻き心地に関する感覚的な要素が一番多い部分ですよね。
此処のの調整についていろんな…
此のシム調整が何故必要なのか?
ひとえにウォームギヤとドライブギヤの噛み合わせをキチンと安定させる為で有ります。
ガタガタ、シャリシャリ、ゴロゴロ、、、
いろんな表現されてますけど、主に巻き心地に関する感覚的な要素が一番多い部分ですよね。
此処のの調整についていろんな…
- 2015年4月12日
- コメント(12)
06セフィア復活計画8 本体に取り掛かる前に(^_^)ゞ
- ジャンル:日記/一般
- (リールメンテナンス)
いよいよ本体に取り掛かります(^_^)ゞ
最初はドライブギヤからですな、、、
作業に入るにあたり、ネットであれやこれや調べました。
どうやらリールメンテナンスの常識?みたいなのが有るんですね。
ドライブギヤのシム調整ってのもそうですけど、ギヤの芯出しってのをしなきゃならないそうでして、、、(^_^;)
検索すると…
最初はドライブギヤからですな、、、
作業に入るにあたり、ネットであれやこれや調べました。
どうやらリールメンテナンスの常識?みたいなのが有るんですね。
ドライブギヤのシム調整ってのもそうですけど、ギヤの芯出しってのをしなきゃならないそうでして、、、(^_^;)
検索すると…
- 2015年4月11日
- コメント(3)
06セフィア復活計画7 ラインローラー
- ジャンル:日記/一般
- (リールメンテナンス)
注文していた部品が続々と届いています(^_^)ノ
整理するのに100均でケース買ってきて整理してみました(^_^)ゞ
シム関係がまだ揃って無いのでケース内は残念ながらまださわれません、、、
ボディー以外の他の部分を先にやっちゃいましょう。
ドラグのフェルトを交換(^_^)ゞ
フェルトにグリス塗って変えるだけ、あっと言う間…
整理するのに100均でケース買ってきて整理してみました(^_^)ゞ
シム関係がまだ揃って無いのでケース内は残念ながらまださわれません、、、
ボディー以外の他の部分を先にやっちゃいましょう。
ドラグのフェルトを交換(^_^)ゞ
フェルトにグリス塗って変えるだけ、あっと言う間…
- 2015年4月7日
- コメント(3)
06セフィア復活計画6 シールドをめくる
- ジャンル:日記/一般
- (リールメンテナンス)
今日、注文品の第一陣が届きました。
こんなに大きな箱で、、、これだけ(^_^;)
封筒で良いのでは?
ミネベア性、ステンレス製シールド付ベアリングと各調整用シム。
オープンタイプのベアリングにしたかったのですけどサイズが無かったりするので1つだけオープンタイプで後はとりあえずシールド付買って取っちゃえば良かろ…
こんなに大きな箱で、、、これだけ(^_^;)
封筒で良いのでは?
ミネベア性、ステンレス製シールド付ベアリングと各調整用シム。
オープンタイプのベアリングにしたかったのですけどサイズが無かったりするので1つだけオープンタイプで後はとりあえずシールド付買って取っちゃえば良かろ…
- 2015年4月3日
- コメント(5)
最新のコメント