プロフィール
とーさく
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:119
- 昨日のアクセス:413
- 総アクセス数:2711148
QRコード
大分の釣り友募集中
▼ 打倒16! 09アルデバランの闘い(^_^;)
- ジャンル:日記/一般
- (リールメンテナンス)
フィネスなアジング用に造った09アルデバランでありま〜す。
いろいろやりましたよ(^_^)ゞ
あまり実用向けではありませんけどちゃんと1グラムも投げられます。実戦投入して結果も出しました。
ベイトタックルでアジ釣りをしてみたいと思い立った時、手持ちのリールはこれしか無かったのもあるんですけど、もともと軽くてフィネス向けってのが良かったんですな。手を入れやすかったですわ。
これにて完成〜(^_^)ノ
と自分では思っておりました、、、
、、、、、、、、、しか〜し、、、、、、、、、
私と一緒にベイトでアジング〜をはじめた主さんでありますが〜自作ロッドを何本もテストしてましてね。リールもポンポンとふたつ仕入れて来ました(^_^;)
先日、ロッドと込みでちょっと触らせて貰ったのでありますが、、、
勝手に拝借、お許しをm(_ _)m
T3AIRすげ〜〜〜〜!
軽さもさることながら見事にスプールを制御しますやないですか〜ダイワのマグブレーキはたいしたものですな。
でも、次に投げたリールに
カルチャーショック(゚◇゚)ガーン
度々勝手に拝借m(_ _)m
16アルデバランBFS
これにアベイルのスプール入れたら無敵ですわ。
射出時、スプールの立ち上がりの軽い事〜(^_^;)
で、圧巻なのが止まる時なんですな。
僅かに指先がスプールに触れるだけでスパッと回転が止まるのよ。サミングなんてもんじゃ無いですよ〜スパッと止まるんだから、、、
回転も良く制御されていて着水のストップだけ掛ければ良いって感じなんですわ。
私のアルデはサミングしても指の下でスプールはじゃんじゃん廻っておりますよ。だからバックラしやすいし、それとブレーキのタイミングが難しくってですな、( -_-)
あのスパッと止まる感触は私のリールとは異次元な世界なんです。
両方の持ち主である主さんによると1.5gでT3なら20m。アルデはアベイルのスプールに変えてから22mは楽に飛ぶのだそうでして、、、
えっ楽に22m?!?!
う〜ん私のじゃそんなに飛ばないよ、、、
1gでブレーキを合わせてるので重くしたらブレーキの効き具合が少し強くなるのもあるのだけどにしてもそんなには飛びませんわ。
う〜ん、、、、、、
本物なBFSリールの実力を見せつけられちゃうと私は今まで何をやっていたんだろう?ってなっちゃいましてね( -_-)
実はリール造る時にちょっと考えたんですよ〜
09は中古で叩き売って16買い直した方が良いのじゃね? 万年金欠状態のとーさくさんでありますから踏ん切りが付かず、で09アルデにその都度それほど高くはないお金をチマチマとつぎ込んでいるうちに気が付いたら充分16モデルが買える位の金額に成っちゃってて、、、
でも今更後戻り出来る訳も無く、今から新型を買うのは倍損するみたいでしゃくに障るのでありますよ。
う〜ん?
私のと主さんのアルデで何が違うんだ?
やっぱりスプールなんだろうな〜
5.1gってのは軽いわな。
私のアルデに入れてるZPIのスプールは重量6.5gですから充分に軽いですよね。でも、あっちは5.1ですよ!
たかが1gの違いが決定的に影響しているのは間違いありません。
と言う結論に達しまして(^_^;)
て事は、、、16アルデバランに対抗するにはスプールの軽量化しかないと( ̄0 ̄)
う〜ん、、、、、、軽量化、、、、、ね〜?
穴開けしてもたかがしれてますからね、大きく減量できるのはこれ、、、だけど、、、
!!
取っちゃえ!
最優先すべきはスプールの軽量化!
断固取るべし。
お〜思った通りだ!1gも軽量化出来たよ〜
これなら16モデルに迫れるのじゃね?
、、、、、、、( ・_・;)
ブレーキは如何するんですか?
これ無くなったらどうやって磁力線を受け止めるんだい?
フフフフフ、見付けましたよ(^_^)ノ
これは如何ですかね?(^_^;)
12アルデバラン用スプールのマグネットユニットです。
専用品ですから他に流用は出来ませんとの事ですが〜流用させてもらいましょうよ〜
寸法が0.5mm程合いませんね、修正可能(^_^)ゞ
ヤスリで軽〜く修正しながらギリギリ填まる所を探しまして〜パチンと!
どうだ〜!(ノ^^)ノ
09アルデバランに12アルデバランのブレーキユニットをゴリ押しで填め込んでZPIのスプールにブレーキを掛けてやろうってすんぽうでさ〜(^_^)ノ
題して
ZPあいベイル スプールユニット
打倒16アルデバラン!
ZPあいベイルで勝負だ〜
ばらしついでにオーバーホールもしときましょ。
っと〜(^_-)-☆
もうひとつスペッシャルな工夫をしてみたいなと思ってましてね。
これを組み込みたいのですが、、、
寸法が違うんだな〜( -_-)
如何しようか〜?
- 2020年2月15日
- コメント(5)
コメントを見る
とーさくさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 名称不明
- 6 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 7 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 7 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 11 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント