プロフィール
とーさく
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:13
- 昨日のアクセス:300
- 総アクセス数:2709427
QRコード
大分の釣り友募集中
▼ なんちゃってアジング(^_^;)
- ジャンル:日記/一般
- (アジ)
土曜日の晩はメバル調査だったんですよ。
そんでもって、オマケ的になんちゃってアジングもね(^_^)/
夕方、長距離ドライバーパンさんから
「今晩誰か出ますか~?」
っておふざけ会のラインが、、、
私出ま~すって返すと
「じゃ、先に行ってま~す(^_^)ゞ」
で、私が未だ自宅に居る時から
「釣れとりますよ~(ノ^^)ノ」
って爆釣ラインが、、、(-_-#) ピクッ
アジどころか立派なサイズのメバルも釣ってますやん!
で~なぜか私が向かう頃には雨と風が、、、
「あたり止まりました。波も高くなってきましたよ」
だって、、、(-_-;)
そのまま私はメバルの調査で、パンさんは引き続きアジ釣りです。
ルルルルル、、、、
ってライン電話?
「hideですけど、(^_^)ノ」
「今からそっち行きますけど入れますかね?」
「大丈夫よ~私とパンさんしか居ないし」
なんて話してるさなか、手に持っている竿がにゅい~んと、と、と、と、と、
「いかん!掛かったわ(・_・;)」
片手はスマホ、片手で竿を、、、
さばけんでしょ。
第一リールが巻けんし、、、(-.-;)
「あ~、、、バレた~(ノД`)」
メバル、もったいなかったな~(~。~;)?
Silviaさんも参戦です。
此の雨の中、皆好き者ですなぁ~
ま、お馬鹿なおふざけ会ですからね(^_^;)
あと餌士が一人来て、雨風と荒れた海に5人も並んだ。
釣れませんがね、、、(-_-;)
夕まずめに腹一杯楽しんだパンさんがちょいとお先に離脱。
私もプラグは諦めてアジ釣りにスイッチしましょうかね~?
メバルの気配も無いし
今夜はメバルが主だったのでアジ釣るのは今一つテンションが上らないのですが、、、
ま、なんちゃってアジングって感じで時間を潰しつつ、もしかしてメバルのチャンスが来ればあわよくばってノリですかね(^_^;)
餌士さんはポツリポツリとスローなペースながら釣り上げてる様子。
ヒデさん、シルさんもなんとか釣れたようですな。
海は荒れてる、
時より爆風になり、雨足も強くなったり弱くなったり、アジを釣る気にはなりませんわ(-_-;)
でも、ポツリポツリなんとな~く釣れてるし?!
此の状況で如何に釣るか?ですな、
是も修行ですわ
頑張るか(^_^)ゞ
キャロじゃないよね!
キャロやスプリットでは此の荒れた波ではあたりを取り切らないでしょう。
重たいジグヘッドで遠投ですな
遠投ってのは、餌士さんが遠くで喰わせてるから、、、(^_-)
2グラムのジグヘッドはきらしちゃってるので1.5号ですけどラインが細いので風の中でもなんとか投げれる。
濁りが入ってますからワームは黄色ね。
これなら勝負出きるかな?(^_^;)
言うのは簡単ですけどそんなに上手くはいきませんわね(^_^;)
余りに釣り辛いので、とうとうヒデさんシルさんは戦線離脱してしまうし、、、
ヒデさんはホームの臼杵へ、
シルさんは関にイカ釣りだそうな、
それが、、、
二人と別れた後直ぐに、
な~んと釣れ始めたんですよ~(ノ^^)ノ

停滞気味だった潮が急に右に走り出してですな、そしたらアジさん達は思い切りやる気出しちゃって、
ク~ンと気持ちの良いあたりと全速力の猛ダッシュ!
あはは~(^_-)
二人とももう少し粘れば良かったのに。
此処のアジ、サイズは23センチで揃いますけど、近頃釣っている川のアジよりはややスリム。
これが普通よね。むしろあっちのがメタボ気味?
でも、スッゴくパワフルでメバルが掛かったのかと勘違いしそうですわ(^_^)/
なんて喜んだのも束の間、、、
ばたばたと8匹釣ったところでまたも流れが止まってしまい、
そしたら途端に沈黙ですか~
その後は左に緩やかな流れが出たかと思えばゴミが此方に向かって押し寄せてきたりして釣りどころでは無くて、、、(~。~;)?
や~めた、
もう良いでしょ、元々そんなに本気じゃないし、、、
メバルも粘っても駄目そうだしね(^_-)
帰りがけに川アジポイントを覗いたら未だ干潮には成ってないので凄い流れです。
引き潮激流パターンってのは未だ経験してないので少し様子見に投げてみましょうかね(^_-)
あらら?
帰るんじゃなかったの、、、って
まあまあ、(^_^)
河川敷から足元に敷石が入ってるのですけど、潮位がかなり低くて完全に出てしまってますから川岸から投げるのは困難です。(-_-;)
下に降りてっと、、、
(降りたんではなくて滑り落ちたんでしょ(-.-;))
1.5グラムでもびゅーんと流されていきますな(・_・;)
それはそれで由でしょ、
流されつつ、沈ませながらあたりを待つって感じ。
これってダートさせるってやつでしょ?(^_^;)
重さをちょっとづつ軽くしていって案配の良さそうな重さを探っていけば良い訳です。
ジグヘッドの流れ具合を確認するために足元に落として沈みと流され具合を観察してると、、、
突然コク~ンと引ったくりやがった!
ビックリするなも~(-.-;)
釣れちゃったよ

はは~ん(^_-)
縁に付いてんのねアジ、、、
同じラインを流して一匹追加。
上手いこと釣れたのですが、これはこれでまた難しいんですよ
根掛かり連発なんですわ(-_-#) ピクッ
あんまり流すと引っ掛かるリスクが増えるからポイントを絞ってピンに着いてる奴を狙ってみるか?
明暗の境目に的を絞り、それだけを流して明るい所に出てしまえば即回収って作戦であります(^_^)ゞ
投げて、流れつつ、沈みつつ、
丁度境目辺りで、、、
ク~ン!
ほ~ら(ノ^^)ノ

あらら?形が違う(-_-;)
此のパターンでやると
もうね、入れ掛かりですわ、、、
ボチョンと投げて境目を出た瞬間ク~ン!
で、、、ですな、、、
実は一つも捕れなかったのよね(T_T)
バーブレスのサブマリンヘッド、
スズキには全く向いてないね(-_-;)
反転とジャンプで一発で外れますわ、、、
アジが来る前にセイゴがタカって来るんでしょうな~
けっきょくアジは2匹のみ。
雨が酷くなってきたんで終了や。
なんちゃってアジングでしたが10匹釣れれば出来過ぎっしょ(^_^)/

Android携帯からの投稿
- 2015年11月16日
- コメント(9)
コメントを見る
とーさくさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 1 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 2 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 3 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 4 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント