プロフィール

とーさく

大分県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2022年 4月 (11)

2022年 3月 (7)

2022年 2月 (10)

2022年 1月 (13)

2021年12月 (10)

2021年11月 (9)

2021年 9月 (5)

2021年 8月 (16)

2021年 7月 (12)

2021年 6月 (9)

2021年 5月 (9)

2021年 4月 (11)

2021年 3月 (8)

2021年 2月 (6)

2021年 1月 (13)

2020年12月 (11)

2020年11月 (3)

2020年10月 (9)

2020年 9月 (5)

2020年 8月 (15)

2020年 7月 (12)

2020年 6月 (9)

2020年 5月 (14)

2020年 4月 (10)

2020年 3月 (10)

2020年 2月 (12)

2020年 1月 (9)

2019年12月 (11)

2019年11月 (11)

2019年10月 (1)

2019年 9月 (10)

2019年 8月 (9)

2019年 7月 (10)

2019年 6月 (10)

2019年 5月 (13)

2019年 4月 (11)

2019年 3月 (10)

2019年 2月 (10)

2019年 1月 (12)

2018年12月 (10)

2018年11月 (10)

2018年10月 (10)

2018年 9月 (11)

2018年 8月 (12)

2018年 7月 (10)

2018年 6月 (10)

2018年 5月 (10)

2018年 4月 (12)

2018年 3月 (14)

2018年 2月 (6)

2018年 1月 (2)

2017年12月 (13)

2017年11月 (10)

2017年10月 (10)

2017年 9月 (10)

2017年 8月 (10)

2017年 7月 (11)

2017年 6月 (11)

2017年 5月 (13)

2017年 4月 (10)

2017年 3月 (13)

2017年 2月 (11)

2017年 1月 (10)

2016年12月 (11)

2016年11月 (10)

2016年10月 (11)

2016年 9月 (10)

2016年 8月 (10)

2016年 7月 (13)

2016年 6月 (10)

2016年 5月 (10)

2016年 4月 (10)

2016年 3月 (10)

2016年 2月 (10)

2016年 1月 (11)

2015年12月 (10)

2015年11月 (12)

2015年10月 (11)

2015年 9月 (10)

2015年 8月 (11)

2015年 7月 (11)

2015年 6月 (11)

2015年 5月 (10)

2015年 4月 (12)

2015年 3月 (13)

2015年 2月 (10)

2015年 1月 (11)

2014年12月 (10)

2014年11月 (12)

2014年10月 (10)

2014年 9月 (2)

2014年 8月 (11)

2014年 7月 (13)

2014年 6月 (11)

2014年 5月 (12)

2014年 4月 (12)

2014年 3月 (10)

2014年 2月 (12)

2014年 1月 (14)

2013年12月 (11)

2013年11月 (11)

2013年10月 (10)

2013年 9月 (12)

2013年 8月 (13)

2013年 7月 (10)

2013年 6月 (13)

2013年 5月 (5)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:148
  • 昨日のアクセス:550
  • 総アクセス数:2570097

QRコード

大分の釣り友募集中

TD-X復活計画〜部品選別、、、




tm7trty5k3o23rr55mdg_480_361-6f1e1570.jpg

tmokgbazxpboi6iioazs_480_361-f5cf0c98.jpg

ダイワの古〜いベイトリール
TD-X105PIと105HV

今回は此の2台を後家合わせにしてスペシャルな、、、
もとい、
まともに使えるリールをひとつ作りましょう〜
と言う企画でありま〜す(^_^)ゞ
どちらも外観がかなりくたびれておりますので新しい試みでカラーリングもしてみようかな〜と、、、


作業にあたって困ったのは分解図が手に入らない事なんですな。
部品のリストだけが有って肝心の絵が出ないってどう言う事よ? ダイワさん(-_-#) ピクッ

かろうじて103HVの図面が見れたので之を頼りに分解を進めまして。



ov3gz3x8mpko76h4wfhd_480_361-4f746b04.jpg

95r3uy6m5wpn58v822np_480_361-b9fdd013.jpg

ほぼ同じ物なんですけど〜実際に手にとって見比べてみると此の2台は微妙に違うんですね。部品も違う番号だし、、、



kuyu9jxbn329fadiwn9t_480_362-45c7a862.jpg

pm5w6srmcw7ifuv6ssgv_480_363-f607824d.jpg

PIの方はクラッチレバーが無くなっておりまして、



9avx739zt7f7h6p8tm96_480_362-ff627c30.jpg

6u2crvnrjtbtmki72m9x_480_362-b44c9eb6.jpg

クラッチカムがポッキリ、、、
ヨークも曲がってしまってます。
幸いこの2点はまだ部品が新品で手に入るのを確認できましたので先に発注(^_^)ゞ



n3o6zf7fys773y2havxk_480_361-5cfe7703.jpg

PIは外見に似合わず中の状態は非常に良かったす。
クラッチの修理とベアリング類の交換で充分現役復帰出来る状態ですよ。

こっちをベースにして足りない分をHVから移植すれば完了かな〜?
なんて思っていたのですけど、いざHVの方をバラしてみますと〜
お〜、、、とか、あ〜、、、とか(^_^;)
たった1年しか発売は違わないのにけっけう変更点が有るんですわ〜フレームも微妙に形状が違ってたりしてますしね。



ui5jve3suhg9w7j8bgu2_480_362-f02a29b1.jpg
105Pi

38yzar9ekxku3xzh8gkp_480_361-7e97818f.jpg
105HV

そこそこにくたびれているHVの方なんですけどこっちの部品で使ってみたい物が結構有るんですわ。
なので此のふたつを比べてより面白そうな物を個別に選んでみる事にしました(^_^)ゞ


先ずはフレームから、、、

HVのを使います。


fossbn3npai4x8dptshk_480_361-39905179.jpg

実はね、フレームに組み込みになってるリターンのレバー、PIの方は捻れ曲がってるんですよね〜



iaucbzbcv5nam6ifydv3_480_361-6316aa37.jpg
解りにくいけど、
ヨークが曲がった時に一緒に捻れてしまったようで、、、
使えない事は無いのですけど〜此方は予備にまわします。
ギヤのケースはカバーとセットで、となりますので右のカバーもHV用になりますな。
そうなると、、、付随して付いて来る部品もありましてね(^_^;)



9wc66bg8e8ao656wzonj_480_362-e1102685.jpg

スプール押さえのシャフト。形状が違うでしょ。カバーの形状が違うからなんですよ。



dcru6e9ioyk2xk4jtgam_480_363-9d004119.jpg

キャスコンの摘まみのネジ部、形状が違いましてね。各々の組み合わせでないと使えないのですわ。

次は〜ギヤー(^_^)ゞ



4nd7yjojr9y965n3u9tt_480_362-7f30a1c5.jpg

左、ギヤ比6.3のHV
右、ギヤ比5.1のPI
PIのギヤ、、、凄く状態が良いんですよ(^_^)ノ
まだ切削痕が残ってましてね、殆ど摩耗がみられません。
対するHVの方はかなり摩耗が進んでいましすわ。そろそろシャリシャリ感が出る頃かな?

それならPIで決まりでしょ〜?

うんにゃ〜( -_-)
減ってる方の6.3、、、なんだな〜
良い方のギヤは取っておいてHVのギヤを先に使い切ります。



kgru87suokrtajpnxsf6_480_361-e518db08.jpg

必然的にウォームシャフトギヤもセットになりまして、、、
新品が手に入りませんからね、こんなに状態の良いギヤは貴重でありますから大事にしとかないとね。

其れから、現物を見てビックリしたのですけど、



nboihrfopeaiefvpkmwy_480_361-8ef594b8.jpg

左は真鍮、右のはアルミ!
へ〜〜〜これって軽量化なんでしょうかね?
どっちでも良いのだけど、、アルミにしよ(^_^;)



wkx83enkrnmugpw8txcc_480_362-4761e366.jpg

cwppw79k8io9vzuizb43_480_362-5cfcf42f.jpg

vomia9y7f7t8vt53eow4_480_362-9723503d.jpg

dbakan7n97cewberfvri_480_362-12fdcf9b.jpg

zon8rysib69b3d35bk29_480_362-7f2bbdf9.jpg

カムとヨークは新品に替えるのでこれはストックで置いときます。
その他はなるたけ状態の良い方をチョイス。
不思議な事にカバーのネジが違うんですね〜
ここは格好良い方で(^_^)ノ



xgu85djx877mxweyvxr9_480_364-41dfe24b.jpg

最も違う部品、、、スプールとブレーキユニット

マグフォースとマグフォースVスプール
マグネット側も全くの別物です。

どちらを選ぶか悩むんですよね〜、、、( -_-)
そりゃ〜Vの方でしょう?
と単純に新しい方を選ぶのが正しい選択だとは言い切れないらしくてですな。

此のリールが出来上がったら何に使うか?
今の時点ではチヌ釣り用にと考えているのでかなり軽めのリグを投げると想定しています。
3〜4gを扱う事になるでしょうね。
調べてみるとVスプールにフィネスは厳しいそうなんですよ。ですから古い方のスプールを使う選択肢もあり、、、なのであります(^_^;)
マグネットも含めても此処は変更の可能性有りと言う事で取りあえずはVスプール入れとこうか?
なんだか殆どがHVの部品に成っちゃいそうですね(^_^;)



aris89wxtzwnw25vidfk_480_362-fddf7a09.jpg

wda2niyjmbbxzy9gvk6k_480_365-7c53ecc8.jpg
このマグネットブレーキも使いようによっては、、、って気もするんですが?


ひと通り選別を終えまして(^_^)ゞ

交換で新品にするのはベアリング全部で8個とクラッチカム、ヨークの2点。
残りは部品ストックとして保管しときます。


で〜
今回の目玉は、
オリジナルカラーリングで見た目もバチっと決めちゃおう、、、かな〜なんて(^_^;)
と言いつつも私には塗装のセンスが無くてですな、無理を聞いていただいて外注します。



nkhajnbrseazh7pdt874_480_362-bffdb8b4.jpg

外せる物はとことん外します。
カシメを飛ばして無理矢理外しましたわ。
裏面は見せられませんがね、、、(^_^;)



zxs3s3zikczbbtms86ro_480_362-c7c1b9ea.jpg

選抜されたボディー一式。
何色に塗るのかはこう御期待〜
メグさん宜しくお願いしますねm(_ _)m
それと〜ハンドルは変えよう。
安い物を物色中です。




以上、、、(^_^)ゞ
塗装が終わるまでしばし保留。

その間に別件をひとつ片づけちゃおうっと(^_^)ゞ

コメントを見る