プロフィール
とーさく
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:657
- 昨日のアクセス:609
- 総アクセス数:2758746
QRコード
大分の釣り友募集中
▼ 緊急入院! 14ステラが壊れたって、、、(゚o゚;)
- ジャンル:日記/一般
- (リールメンテナンス)
急なご依頼でして、、、
リールに糸を巻いている時、気付いたらスプールが動いてなくて同じ所にグルグルと糸が重なってる??んだそうな?
なんとなくハンドルも重かったそうなんですよ。スプールを引っ張るとすぽっと上にあがって〜
そこで直ったんだそうでして?(^_^;)
あ〜?
そんな事があろうかね?
ちょっと診てくれない?ってんで少し触ってみたんですわ。
ドラグを締め上げてスプールを右回しに捻ってから上に引き上げると、、、
すぽっ、、、(゚o゚;)
は〜は〜(^_^;)
ウォームシャフトピンがシャフトの溝から飛び出すんですね。メインシャフトごと上に滑り上がるんでしょう。て事は〜槢動子をガイドしてる柱の部分が離れてるか?割れてんのかな?
アジ釣りに使ってるのでもう1台予備が有るけど早く直してもらえないかな〜って
と言う訳で、
14ステラ1000PGS
緊急入院と成りました〜
メグさんごめん、もうちょっと待ってねm(_ _)m
さて、
故障の状況はだいたい掴めましたので兎に角バラしてみましょう。
お〜金色のドライブギヤ(^_^)ノ
ボディー側に足が付いてる正真正銘のフル鋼ボディーや〜ん
剛性感タップリのローターもシビれますな、、、
やっぱりステラは良いよね〜
14モデルをバラスのは、、、ってかステラなんか滅多にバラス機会なんかありませんからな、もうワクワクドキドキですよ〜(^_^;)
ギヤを抜いたら原因がはっきりとするはず。
あはは〜予想通り〜(^_^;)
白の矢印の部分は本来なら黄色の矢印の所にくっ付いてるはずなんですよ。
折れちゃってますわ(>.<)
だからメインシャフトが左方向に捻られるとピンがウォームシャフトの溝からはみ出しちゃうのね、、、
へ〜こんな壊れ方する事もあるんだな〜
なぜ割れたんだろうね?
ま〜此は交換と、、、して
ピンとシャフトは如何でしょうか?
カジってますよね〜二本の線は引っ掻いた後ですし、、、
あ〜んと〜使えない事はないけど?変えといた方が良いかな。
ウォームシャフトピン。こりゃ〜あかんわ!
先っぽが丸まってます。本来ならもっと鋭くトンガってて表面もシャープなハズです。
かなり削れちゃってるな〜って事は前々からおかしかったんじゃないの?
ガイドは多分問題は無いと、、、
ギヤも問題は無いようですな。
マイクロモジュールギヤ〜すげ〜(ノ^^)ノ
ステラだけの超高強度アルマイトか〜う〜ん良いっすね〜
ピニオンも普通のと違う材質だしさ〜
、、、、、あっあっあ、そんな事言ってる場合じゃ無い(^_^;)
悪い部品3点総て交換の了解を貰いまして早速発注と相成りました。
3点で5千円弱かかりますけど仕方ないですね。
ま〜確かにこの部分華奢だよね、、、、
でも特に力が掛かる部分でもないんだけどな〜
どうやって折れたんだろうか?
壊れた原因はちょっと解らないな〜
ステラなのにね( -_-)
部品が揃うのは週末です。
それまでにメグさんのリールの方も手を付けなきゃな(^_^;)
- 2020年6月8日
- コメント(9)
コメントを見る
とーさくさんのあわせて読みたい関連釣りログ
メガバス(Megabass) (2019-11-25)
価格:¥4,222
価格:¥4,222
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 7 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 12 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 17 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 19 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 22 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント