プロフィール

とーさく

大分県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2022年 4月 (11)

2022年 3月 (7)

2022年 2月 (10)

2022年 1月 (13)

2021年12月 (10)

2021年11月 (9)

2021年 9月 (5)

2021年 8月 (16)

2021年 7月 (12)

2021年 6月 (9)

2021年 5月 (9)

2021年 4月 (11)

2021年 3月 (8)

2021年 2月 (6)

2021年 1月 (13)

2020年12月 (11)

2020年11月 (3)

2020年10月 (9)

2020年 9月 (5)

2020年 8月 (15)

2020年 7月 (12)

2020年 6月 (9)

2020年 5月 (14)

2020年 4月 (10)

2020年 3月 (10)

2020年 2月 (12)

2020年 1月 (9)

2019年12月 (11)

2019年11月 (11)

2019年10月 (1)

2019年 9月 (10)

2019年 8月 (9)

2019年 7月 (10)

2019年 6月 (10)

2019年 5月 (13)

2019年 4月 (11)

2019年 3月 (10)

2019年 2月 (10)

2019年 1月 (12)

2018年12月 (10)

2018年11月 (10)

2018年10月 (10)

2018年 9月 (11)

2018年 8月 (12)

2018年 7月 (10)

2018年 6月 (10)

2018年 5月 (10)

2018年 4月 (12)

2018年 3月 (14)

2018年 2月 (6)

2018年 1月 (2)

2017年12月 (13)

2017年11月 (10)

2017年10月 (10)

2017年 9月 (10)

2017年 8月 (10)

2017年 7月 (11)

2017年 6月 (11)

2017年 5月 (13)

2017年 4月 (10)

2017年 3月 (13)

2017年 2月 (11)

2017年 1月 (10)

2016年12月 (11)

2016年11月 (10)

2016年10月 (11)

2016年 9月 (10)

2016年 8月 (10)

2016年 7月 (13)

2016年 6月 (10)

2016年 5月 (10)

2016年 4月 (10)

2016年 3月 (10)

2016年 2月 (10)

2016年 1月 (11)

2015年12月 (10)

2015年11月 (12)

2015年10月 (11)

2015年 9月 (10)

2015年 8月 (11)

2015年 7月 (11)

2015年 6月 (11)

2015年 5月 (10)

2015年 4月 (12)

2015年 3月 (13)

2015年 2月 (10)

2015年 1月 (11)

2014年12月 (10)

2014年11月 (12)

2014年10月 (10)

2014年 9月 (2)

2014年 8月 (11)

2014年 7月 (13)

2014年 6月 (11)

2014年 5月 (12)

2014年 4月 (12)

2014年 3月 (10)

2014年 2月 (12)

2014年 1月 (14)

2013年12月 (11)

2013年11月 (11)

2013年10月 (10)

2013年 9月 (12)

2013年 8月 (13)

2013年 7月 (10)

2013年 6月 (13)

2013年 5月 (5)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:262
  • 昨日のアクセス:352
  • 総アクセス数:2705783

QRコード

大分の釣り友募集中

今年を占う新年初釣りは如何に〜(^_^;)

  • ジャンル:釣行記
  • (アジ)


さ〜風が弱まりましたよ。
闇夜の大潮だし今夜出なくていつ出ますか〜ってなもんですな(^_^)ノ

年の瀬は釣り納めにも行けず悶々と過ごしておりましたので気合は充分。
だもんでじっとしていられずフライングスタートで3時半には家を出ちゃうと、、、(^_^;)


何処に行きましょうかね?

家は出たものの行き先も未だ決まってないと言う、、、
やっぱ県南かな〜市内は最近如何なんだろう?
早くから動いてるし遠出しても良いけど〜


で、、、

結局何時もの場所に立ってると言う(・_・;)

未だ4時半ですよ。正面のお日様が眩しいっす〜
流石に投げてもなんの反応も無し。ベイトの気配も無しと。元旦の夕暮れをのんびりと待ちましょうね。



2u6ujgxajte5cr2z957i_480_361-63cbbb1e.jpg

静かな夕暮れ。
今年は良い釣り出来るかな〜?
先ずは今夜よ。良い話しは聞いてないので期待より不安の方が大きいのだけどね。

お日様も隠れようやく夜のとばりが訪れた5時半にスタート〜(^_^)ノ


1gで軽〜く投げ表層から様子を診ます。
だんだん深くしていって〜カウント10で反応有り!

って合わせろよ(^_^;)

いや〜久々のあたりに手がついていきません、、、
タナは解りましたのでその近辺を集中的に探って行きますがどうも渋いな〜
巻きか?誘うか?小刻み?大きく?

杓り上げてす〜っと落とすと

ススって違和感(^_^)ノ

ズバッと合わせて〜

ギュ〜ンと入る竿先!!

ナ〜イスサイズかも〜〜〜



9etbu4ey9vtpf7fnmo7n_451_361-7552add7.jpg

来た〜(ノ^^)ノ

1匹目から久々のナイスサ〜イズっす〜
いや〜25センチ越えってもう随分お目に掛かって無かったな〜新春1発目からこりゃ〜幸先良いですよ。

その後立て続けに3匹と。

なるほど、今夜はフォールですわ(^_^)ノ
ボヨ〜ンと杓り上げてしれ〜っと落とす。動きはゆったりとってパターンみたいだな。
上げの潮が効いているので潮の動きは緩やかです。浅くても深くても反応が無いですから中層のタナを外さないようにタヨ〜ンって誘うと〜



xuijux6ncs8rhhj779vx_480_362-fd101dbe.jpg

あら、、、(^_^;)

たまにこのサイズも混じりますけどアベレージは22〜23cmと悪く無い。それにぼつぼつ25cmが混じるって感じでして。



virowjky35g5962hmz9p_480_362-b9273e00.jpg

なかなか良いアジですよね。
ただ、不思議なのが、、、



ku53zjpsaekz5hstthsh_480_362-1f28b675.jpg

体高の高い奴に混じってとすらっと細い奴も釣れるのよ?群が違うのかしら??



rnpe34d9k42ne9ot379c_480_362-879525c6.jpg

未だ7時にも成らないのに既に20匹越えと、、、
今夜は爆釣パターンに突入する予感。徐々にベイトが浮き始めたようでタナも上がって来てますしね。
出る前にカミさんから

生ゴミ回収は6日まで無いんだからね(-_-#) ピクッ

凄いプレッシャーかけられましたからキープはサイズの良い物だけを少量と気を付けてるんですが、、、
もっと厳選しないとマズイ事に成るかもな(・_・;)


ふと背後に気配!!
おっ!お馴染みさんです。

明けましておめでとう御座いま〜す
今年も宜しくね〜(^_^)ノ



xmo4ngjzij4y8kfxkda5_480_361-f0da1a09.jpg

貢ぎ物っと、、、


84k9h8api7mdh2o6s9zk_455_320-4a76078d.jpg


満潮を過ぎましたが珍しく下げの動き出しは緩やかで釣りやすい。ですけど風が出て来ましたのでリグを重くしてふける糸を抑えましょうか。
アジは表層に浮いてますけどヒットのパターンは相変わらずたゆ〜んとロングフォールの釣り。
沈んでる時にしか食って来ないのであたりはめっちゃ取りにくいの。
活性は高いのですけどやはり合わせなければ釣れません。あたりに気付かず次の杓りを入れたら重さが乗ってて、なんて奴はたいがいバレる(-_- )



nbka2z6vtzt45tpzvy69_480_362-27439f7b.jpg

ワームもね、長〜い奴の方が反応が明らかに良くなりました。タユ〜ンでフラフラ〜って沈むのにアジさんそそられるんでしょうな(^_^)ゞ



wtemewaogj3u7m5ofkna_480_362-a4b88ccf.jpg

普段の週末ならこの時間からスタートって頃合いなんですが既に40匹を超え、キープも15匹に迫ると、、、もうこれ以上持って帰るのはマズい。
以降は全てお帰り頂くしかないか(T^T)



tjwfh5s8vmi55pr7tnkj_480_362-bf0f61d3.jpg

チビなら苦じゃないんですが23cm位のをリリースってちょっと複雑、、、
時間が下がってからは25cm越えは出なくなりアベレージも20cmそこそこのが増えて来たんですけど早くなった流の中、風も段々とキツく成りいよいよ2.3gまで重さを掛けないとあたりが拾えない状況だけどアジさんは延々と釣れてくれるんですわ〜

釣っては投げ釣っては投げ(^_^;)


、、、、、、



y9j5exvur3pot77zorhm_480_362-e0dd5c0a.jpg

未だこんな時間ですけどいよいよ潮位が下がり釣り辛くなって来ました。



726pi9tp8tbyc3zsnwt5_480_362-f2d6f7b3.jpg

どうやらスズキさん達が集まってきた様子。
寄りもせず全く姿が拝めなかったサイズのも2本掛かるし〜



そろそろ良いかな?(^_-)-☆

最後まで数えてないんですけど50以上60未満は釣れてます。
未だ日付変わってないんですけど今夜はこのへんで終了〜としましょう(^_^)ゞ


元旦早々良い釣りできましたわ〜

こりゃ〜もしかして今年は凄い年に、、、(^_^;)



、、、


もしかしたら、
今夜で今年の運を全部使い果たしたかも?( -_-)





コメントを見る

とーさくさんのあわせて読みたい関連釣りログ