プロフィール
とーさく
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:66
- 昨日のアクセス:408
- 総アクセス数:2709180
QRコード
大分の釣り友募集中
▼ 初めてのマリアサブマリンヘッド(^_-)
- ジャンル:日記/一般

マリアから品物が届きました(^_^)/~
チョイスの仕方がメバルとアジどちらもいっちゃって下さい、、、って感じですよ(ノ^^)ノ
(私、てっきりアジ釣りなんだと思ってたんですが(^_^;))
ピークヘッドの1.5グラムなんて今時のアジ釣りじゃないよね~
ダートスクイッドなんてワームも有るし、、、
これはメバルとアジ釣り両方共楽しんじゃって下さいって事ですな(^_^)/~
ま、とりあえずはアジ釣りから行きましょかね(^_^)ゞ
沢山頂いたのですが、
中でも楽しみなのがサブマリンヘッド(^_^)ゞ
このアジ釣り用のジグヘッドが袋から出てるの見るのは初めてなんです(^_^;)
当然まだ一度も使った事が無いです。
あれやこれやさわり回って見ますがイマイチピンとこないので普段使っているフックと並べて比べてみましょうかね

真ん中がサブマリンヘッド0.75g 6#
上が34ダイヤモンドヘッド0.8g
下がアジ爆の0.85g 8#
各社色々考えて造ってるんでしょうね~
感じはサブマリンとダイヤモンドヘッドは同じ考え方なんだろうな、、、って気がします。
アジ爆はこれぞスタンダードって感じ?
オーソドックスですが私には信頼感抜群ですよ(^_^)ゞ
このサブマリンの最大の特徴は返しがないって事なんですが、バーブレスはこれまた一度も使った事が無いんですよね~(^_^;)
感覚的にはすご~く不安です(-.-;)
バラさない為のこの形って事なんでしょうがこればっかりは実際に使ってみないとね、、、(^_^;)
サイズは二種類

6#と8#
正直な所、シャンクの長さが違うだけ?
みたいなんですが、、、
定規で計ったらフックからシャンクまでの開きが6#は約8ミリ、8#が7ミリちょい、いちおう微妙に違うのね~
でも正直あんまり変わらんような気がする、、、(^_^;)
使い分けはワームの形やサイズで決めるのが正解かな?
フックの刺さり具合、、、は
私の指で試すのは勘弁してもらいましょ(-_-;)
これは実釣でね(^_^)/~
針の軸はそれなりの強度って所ですか?
針先を摘まんで曲げてみたけど他の二本と比べてどうと言う事は無しですな(^_^)ゞ
特徴の一つにワームキーパーが付いてるのですが、これがケイムラ発光するんだそうで、、、(スゴ~(^_-))
ワームキーパーはマリアさんならでわって所かな~
ワームはマリア、34、ガルプ
基本的にこの三種を使ってます。
ガルプは超渋で最後の頼みって時が出番。
マリアも34もガルプに遜色なくなかなか優秀で有ります。
その時その時の引き出しを増やすためにあえて違うメーカーで用意してるだけでどちらも同じ感じ、、、
只一つ34のワームの優れてる所は刺しやすさとズレにくさ(^_^)ゞ
(勿論ズレますけどね、マリアのよりはズレにくいと思います)
アジフラッタって使ってるとけっこうズレるんですよね~
34のフックにはワームキーパーが無くてマリアには付いてるってのは自分の所のワームをよく知ってるって事よね
って気がするんですが、、、(^_^;)
兎に角このサブマリンヘッド早く使ってみたいですね~
ワクワクしますわ(^_^)/~
宣伝通りスコッと上顎に刺さってるとこ見れるか楽しみです。
明後日休みなので明日の晩、近場で遊んできま~す(^_^)ゞ

Android携帯からの投稿
- 2014年12月1日
- コメント(6)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 10 時間前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 1 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 1 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 3 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント