プロフィール
とーさく
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:357
- 昨日のアクセス:386
- 総アクセス数:2709063
QRコード
大分の釣り友募集中
▼ どれにしようかな〜 ウォームシャフトピン(^_^;)
- ジャンル:日記/一般
- (リールメンテナンス)
疑問のピン!
の一件も落着しまして、、、
いよいよ本題のヴァンキッシュ(^_^)ノ
バラしたまんま足踏み状態でありましたが〜
組み立て再開でありま〜す。
先ずはベアリングをひとつ追加。
ウォームシャフトの下側は何故かブッシュなんですの、、、上にはちゃんとベアリングがはいってるのにね〜
元々がスプールの上下動で出るカタって言うノイズを取るのが目的でしたから此処のクリアランスはキッチリ詰めたい。でもブッシュだとカツカツには詰めれないんですわ。
仮組みしながらシムを調整、、、
シャフトにガタが有ったんじゃ話が先に進みませんからね(^_^;)
良いセンを見付けたらギヤを本組します。
アイドルギヤを噛ましてあるので各ギヤの微妙なぐらつきがこれまたノイズの元に成るのでは?とグリスを緩衝材にして組み立てます。
さ〜て、、、
此処にどれを入れようか?( -_-)
ピンは3種類。
ノーマルじゃ面白く無いからね〜(^_^;)
ん〜〜〜〜〜
と悩んだ末、1000番ボディー用のピンを入れてみる事にしました。
上がノーマル、したのが1000番ボディー用
あと、此のピンをホールドするのは18ステラ用のカラーに変更します。
Oリングがカッチリとピンをホールドしてくれるんですよ〜
本来入っているベアリングは当然抜く訳ですからディチューンじゃないのか?って気がしないことも無いのだけど〜
とーさくさん的にはベアリングよりもOリングの方がグッドだと思ってます。
下のが標準。之を上のに組み換えます。
此ならピンのガタは殆ど無くなるはずだからカタって奴ともおさらばできるはず、、、?(^_^;)
ここからは一気に割愛〜しまして
はい!組み立て完了(^_^)ゞ
上手く行ったみたいでスプールのカタって奴は無くなりましたわ。
良いね〜失敗ばかりのとーさくさんもたまには狙い通りに事が進んだかな〜?(^_^;)
ま〜実際に使ってみないと何とも言えませんがね、、、
じゃ〜
ウォームシャフトピンにベアリングってさほどの意味も無かったって事?
でも無いんですよ。
今まで、支持がカラーだけではピンのグラつきが大きく成るので上位機種はベアリングを入れて少しでもグラつくのを抑えていたんですから。
でもベアリング自体には元々グラつきが有りますからわざわざ入れても大きな効果は得る事ができなかったんでしょうな〜
たぶん試行錯誤の末、Oリングの方がより効果が有ったので新型ステラはあえてベアリングを廃止したのでしょう、、、?
良〜し(^_^)ノ
出来上がり〜で〜す。
此にてミッション完了
長い事お待たせしました(^_^)ゞ
交換した部品はお返ししときますので元に戻すときは何時でも言って下さいね。
勿論部品代頂きませんので(^_^;)
セフィアは重め仕上げ、ヴァンキッシュは軽め仕上げにしてますので、具合が悪ければ何時でも言って下さい。
前に触らせて頂いた方も気に入らない事が有ればなんなりと、
真摯に対応させて頂きま〜す(^_^)ゞ
- 2019年1月27日
- コメント(5)
コメントを見る
とーさくさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #6
- 21 時間前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 1 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 3 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 5 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 6 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント