プロフィール

とーさく
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:226
- 昨日のアクセス:613
- 総アクセス数:2834157
QRコード
大分の釣り友募集中
▼ ハンドルが重たいな〜って思ったら、、、
- ジャンル:日記/一般
- (リールメンテナンス)
先日、ひっさびさのアジ釣り〜
これまたひっさびさに出動となったヴァンキッシュ(^_^)ゞ
で〜
さ〜て始めようか〜ってハンドルに手を掛けてひと回し
?????
ハンドルが重いぞ(~。~;)?
重いな〜、、、、
確かに此奴は重めしっとり仕上げにしたのだけど、にしてもこの重さはちょっとやり過ぎか?
いやいや、ここまで重くはしてないですよ。
前回使った時はこんなに重たくはなかったと思うんだけどな〜
でも、今回は重め仕上げって決めてあえてグリスで重たくしたのは確かなんでけど、にしてもこの重さはやはり異常か?
てな訳でちょいと確認してみる事に(^_^)ゞ
あの重さの感じは〜なんとなく想像出来るんだけど、、、たぶん、、、
あ〜んだ、、、
お〜んだ(^_^;)
ピン、ポン、
やっぱりそうですか〜
ギヤグリスがスプールシャフトに廻ってしまって粘ってます( -_-)
スプールの動きが重いので他も引っ張られて全体に抵抗が掛かりハンドルが重たく成るんですな。
へ〜〜〜
って感心してる場合じゃない。
初めてなんですよ、グリスで粘ったの(^_^;)
今までは無かったんですけどね〜
確かにグリスが多かった痕跡、ウォームシャフトピン付近にはグリスがベッタリとだし。
推測するに〜
ピニオンギヤ下のベアリングに注したオイルが流れ出しギヤに塗ったグリスを溶かして上下するスプールシャフトに付いちゃった!
って感じかな〜、でも元の原因はグリスの塗り過ぎ。
気を付けてはいるんだけど私のミスですな。
反省( >_<)
ちゃちゃっと拭き上げて、オイル塗り直して、ぱぱっと組んで〜
仮組みで確認したから多分大丈夫。
はい!元通りに成りました〜(ノ^^)ノ
なんとなく重めな仕上がり、、、(^_^;)
ま〜でもわざと重めにしたんだからこれで良しか。
この重さってウォームシャフトに塗ったグリスの粘度のせいでしてね。予想外に重くなるものだなと思いつつこれも実験です。ウォームシャフトに塗るグリスももう少し研究の余地有りか〜
もう少し此の重め仕上げでアジ釣ってみましょう(^_^)ゞ
- 2019年1月30日
- コメント(9)
コメントを見る
とーさくさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 7 日前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 8 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 9 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 16 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 17 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ

























最新のコメント