プロフィール
とーさく
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:418
- 昨日のアクセス:811
- 総アクセス数:2741523
QRコード
大分の釣り友募集中
▼ こんなのどうでしょう、、、?(^_^;)
- ジャンル:日記/一般
- (アジ)
久し振りにフロロライン使ってアジ釣りしてます(^_^)

フロロだからリーダー要らないね、なんて思ってたら細糸はリーダー付けないと駄目なんだそうで、、、
歯擦れで切れるんだとか?(・_・;)
ま、確かに0.3号だと擦れたらすぐ切れるだろうしね(^_^;)

素直にリーダー付けて使ってるのですけど、
これってエステルみたいにショックリーダーじゃ無い訳でしてね、、、
10センチも有れば良いわけでしょ?
折角フロロなのにリーダーってね〜
面倒くさいし、結び目が二つになるしね、強度も落ちるでしょ、、、
実際、デカアジにプッツンされた時は必ずリーダーから切れてますしね(-_-#)
これじゃあフロロライン使ってる意味が無いような気がするのよ。
なんか良い方法はないのかね〜?( ̄ー ̄)
でね、考えたんですよ(^^)/
歯擦れ対策ならジグヘッドの付近だけチョコッと強ければ良いんでしょ?
尺アジの口にスッポリ入った時にラインを保護出来さえすれば別にリーダーでなくても良いわけでして、、、(^_^)ノ
こんなのはどうですかね?

釣具屋で売ってる一番細い透明チューブ
これをですな、、、

こんな風にするわけですよ。
2センチ位の長さに切って中にライン通しちゃう。
歯に擦れそうな部分だけ保護しちゃえば良いんならこれで良いんではないかな〜?
チューブが見切られて食いが悪くなる??
ん〜どうでしょう??(^_^;)
週末、試してみます(^_^)ゞ

iPhoneからの投稿
- 2016年5月13日
- コメント(16)
コメントを見る
とーさくさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 13 時間前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 13 時間前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 4 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 5 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント