プロフィール
とーさく
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:152
- 昨日のアクセス:633
- 総アクセス数:2800127
QRコード
大分の釣り友募集中
▼ 軽〜いメンテ(^_^)ゞ
- ジャンル:日記/一般
- (リールメンテナンス)
今日のお題

13ソアレCI4+2000HGS
使っているとカタカタするのだそうです。
触ってみる限りでは状態の良い、まだ余り使ってないリールって印象なのですけど〜
ハンドルのクリアランスがデカいか、、、、
スプールの上下切り替わり時にコトってなるのは
ウォームシャフトのガタだろうな〜
この辺のクリアランスを詰めれば良いのじゃないかな〜?(^_^;)
先ずは中を確認

グリスが流れてますね、、、

自分で注油したそうでして、
グリスを溶かして流れちゃってますやん(^_^;)
メンテナンスホールからスプレーオイルをプシュ〜ってのはしない方がいいな、、、
中身の状態は良い。
ギヤもやっとあたりが付きましたって位の摩耗

ギヤ表面はテカッと今からがおいしい時期に成る
って雰囲気ですよ(^_^)ノ

ウォームシャフトの取り付けにかなりのガタ。シムが足りないのね、、、
コトっと来るのはこれでしょうね多分。
ウォームシャフトピンは角をカットしたタイプだからそっちの音じゃないはず。間違いないだろ?(^_^;)

ベアリングの状態は全く問題無し。グリスも効いてるし、、、このまま使います(^_^)ゞ

汚れも殆ど無くてバラしたのが勿体ないくらいですな。
何処かの誰かさんのとはえらい違いだ、、、(^_^;)

こっちも綺麗。
でも、ま、グリスは変えてみましょうかね?
さてと、
じゃ組み立てますか〜

ウォームシャフトのシムは2枚、0.2mmです。
ぜんぜん足りないのね

0.5mmのシムを入れてガタはほぼ無しだけどブッシュ支持なのでカツカツには取れない。
0.4mmにしてほんの少しだけガタを残します。

ドライブギヤにはベースのシムと合わせて計5枚も入っていましたよ、、、( ̄。 ̄;)
其れでも足りないのか〜?
シムの厚みを変えて0.05mm増に調整しました。
多分この位で良いと思う。
実は、此所のクリアランスについてはずっと悩んでましてね、、、
未だ結論が出てないんですよ(-_- )
今回は新品のリールでわりと小さめに取ってあるクリアランスって言うかハンドルのガタを参考にしてそれに合わせています。

今回、グリスは此を使いますね(^_^)ゞ
IOSじゃないのか?ってお叱りを受けそうですけど、10ミニッツのも悪くないと思いますよ〜
状態の非常に良いリールなのであえて此を試してみたいなと、、、
わりとネト〜ッとした感じです。
ユータさんにはこのグリスの長期モニターをお願いしましょう(^_^)ゞ
ドラグは34。
アジメバルがメインのリールでしょうから此をチョイスね。


そうそう、ラインローラーにはこのグリスを使って下さいな〜ユータさん(^_^;)

今回はライトなメンテとなりました。
仕上がりはまあまあかな〜
ウォームシャフトにも10ミニッツのグリスを巻いたからか落ち着いた感じに仕上がりましたな。
ガタも無い訳じゃ無いけど気にならないかと思いますよ。
未だ未だ長く使えますよ此のリール。だから次は自分でやってみようね〜
ね、ユータさん、、、(^_^)ゞ
ラインローラーの交換も自分で出来たんだし

- 2018年4月10日
- コメント(14)
コメントを見る
とーさくさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
08:00 | いよいよ秋のシーズン ボラパターンにボラコン |
---|
00:00 | [再]あれ?リールの巻取り量とラインの太さ |
---|
9月20日 | 大漁 雨パワーの渓流の凄さを体感する釣行 |
---|
9月20日 | プチ秋爆!ようやく秋らしく! |
---|
登録ライター
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 10 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 11 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 21 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント