プロフィール
とーさく
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:261
- 昨日のアクセス:523
- 総アクセス数:2705430
QRコード
大分の釣り友募集中
▼ ロキサーニはなぜ壊れたのか、、、?(・_・;)
- ジャンル:日記/一般
- (リールメンテナンス)
出戻り娘、ロキストリーム
嫁入りしたその晩にぶっ壊れて帰って来まして、、、(・_・;)
ロキサーニにエクストリームの部品を無理矢理組んだスッペシャル仕様なロキストリームって言うふざけたリールでありますので何時壊れてもおかしくはないのでありますが〜
壊れ方が不思議なんでありまして、、、
ギヤが欠けてるってのはどうにも❓️マークなんでありますよ、、、( -_-)
原因を調べてみます。
バタバタっとバラしまして問題のドライブギヤ
ギヤの歯が2個所大きく欠けてます。
メグさんの証言の通りガキ!って2回成ったと言う事でしたので2度とも同じ状態のトラブルを起こしたのでしょうね。
バラし中に欠けた歯のかけらを発見。
ギヤの状態から察するに〜
ドライブギヤがピニオンギヤに乗り上げて滑ったんでしょうね(・_・;)
何かのきっかけでギヤの噛み合わせが外れ、ガキっとドライブギヤがピニオンギヤに乗り上げるように外れたと思われます。でないとこんなふうには成りませんからね。
でも、、そんな事が起きるのかな〜?
疑わしきは素人改造のカムギヤ関係
ですよね〜(^_^;)
入念に調べてみたのです、、、が〜
何処にも欠けや打痕、削れ擦れもなく全くトラブルの痕跡は無しと、、、
組み直して作動の確認をしてもギヤを壊す原因に成るような不具合はありませんな〜
よって此処に壊れた原因はありませんとの結論に成りました。
ま〜とーさくさんの素人改造が原因では無かったとひと安心しつつも今度は、
じゃ〜何故壊れたんだ??
逆に話が難しくなったのであります。
だってロキサーニその物に何か問題が有ったって事に成りますからね、、、(~。~;)?
ギヤを調べます。
エクストリーム用のギヤを加工してロキサーニに組み込んだのですけど其れがトラブルの元だと言う事でも無さそうです。ギヤその物にも大きな損傷は無しと。
このまま組み立ててみますね。
真っ先に疑ったのはピニオンギヤでして、、、
シマノさんやダイワさんの場合、普通はギヤ部の上下をベアリングで支持していますよね。
ロキサーニは下部がフリーなのでもしかしたらたわむのじゃないかと思ったんですよ。
ローターまで組み付けて、ピニオンギヤにドライブギヤとの噛み合わせが外れるようなガタやたわみが出るかこね回してみましたけど〜
ん〜〜〜〜(^_^;)
たわみは少し有るのだけど噛み合わせが外れる程じゃないよな〜其れにギヤその物もそんなに傷んでないとなると。
ピニオンじゃ無いね、、、多分(-_- )
原因はドライブギヤ側に有りそうです。
ドライブも組んでみましょうか、、、
ドライブギヤとピニオンギヤだけを元通りに組みましてハンドルをグルグルと廻してみます。
リールが出戻って来たときから気付いてたんだけど〜ハンドルの振れとクリアランスの増減による引っかかり。
明らかにギヤが曲がっていますわね
シムを抜いてギヤが引っ掛かるのを解消したらドライブギヤの振れ具合がもっと良く解るように成りました。
もうね、グニャグニャ( ̄。 ̄;)
ギヤってこんなに振るのかって位に曲がってますわ、、、
ハンドルも振れますけど、反対側に付け替えたら振れなく成りますからハンドルが曲がってるので無くシャフトの振れですな。
ベアリングの出し入れが困難なくらい変形していますからな〜。
そんなにも此のギヤは弱いのかい?
トラブルが起きたのは巻き合わせのフッキング時、ガツンとあわせた瞬間にバキッと成ったのだそうです。
その時ギヤがグニャリと曲がってピニオンギヤを乗り越えた、、、?
無い そりや〜無い。
ガツンと行った瞬間にドライブギヤがピニオンギヤに乗り上げたので結果として曲がってしまったのでしょう。
その瞬間、、、何が起きたんだろう?
もう一回組み立ててみましょう、、、
壊れた瞬間の状況をシミュレーションしてみます。
歯がピニオンギヤに乗り上げて欠けた時のハンドル位置が上の2枚の写真。何方も下方向ですね。
想像してみましょう、、、(^_^;)
巻きながら〜 あたりがありました〜 とっさに竿を引き起こして〜 合わせつつハンドルをグッと巻く〜
丁度ハンドルに1番力が入る位置ですよね、、、
で、ガ〜っと巻いた瞬間ドライブギヤがバ〜ンとピニオンギヤに乗り上げてバキッと!
、、、、、、、、、(-_- )
、、、、、、、、、( ̄。 ̄;)
瞬間的に大きな力が掛かったのは間違い有りませんが、がっちりテンションが掛かって噛み合っている歯を引き離すような変形が
ギヤに起きるのは幾らこのギヤが弱いとしても無いでしょう。
有るとしたらギヤその物の位置がズレて噛み合いが離れてしまったって事に成りますよね
フレームの変形、、、Σ(- -ノ)ノ
此しか無いんですわ
再度ローターを思い切り捏ねた状態で固定、ハンドルを力一杯回してピニオンギヤの捻れを再現しようと試みましたがやはり離れる程のたわみは起こりませんので後考えられるとしたら変形したのはドライブギヤの支持部しか無いとの結論でして、、、
ドライバを差し込んで軽く捏ねてみます。
ほ〜、、、確かにたわみますね(^_^;)
でもギヤが乗り上げる程では無いな〜?
でもね、捏ねる場所でたわみ方が違うんですよ。
こっち側はかっちりしてるのだけど〜
こちっち側はグニャグニャとたわむんです。
此は、、、まずい変形量でしょ、、、
この位動けばギヤが乗り上げる可能性は無いとは言えない?
やっぱりフレームが弱いのか?
私は、此の形状からフレームは強いと思ってたのですけどね〜?
はじめ、ここが開いてるからかな?
と思ったのだけども調べて見ていても広がる様子は無し。
肉厚も結構あります。
全体的に均一な1.5mm厚。
こちら側は問題が有る様子はありませんな〜
でわ、強度的には問題が有るはずの無い反対側はと、、、( ̄。 ̄;)
此の造りでしょ!最強じゃん(^_^)ノ
と思っていたのだけど、、、、
3mm越えですよ!
此処だけがね、、、( ̄。 ̄;)
一見すると厚そうなフレームなんですが、詳しく測って見ると〜 えって思う程薄い部分が有るのが解りました。
標準的な厚みは2.5mmですけど此はベアリングの支持部の渕の数値でしてね。実際には、、、
ベアリングのカバーが填まる部分がへこんでいるので実質的には1.5mm程。
これが、場所によってはもっと薄くなるんです。
印部はぐっと肉薄に成ってるんですね。
黄色い矢印部で、1mm有る無し
なんと白い矢印の丸部は0.4mmしか無いんですわ。
上からベアリングのカバーが填まるのですけど〜、フレームと接触するのは3カ所のネジ部だけしか無くて強度的にあんまりお役に立ってはいないかと思われます、、、
この部分は強度有りそうなんですけど、拡がる程に本当に大丈夫か?って不安になって来る頼り無さで(-_- )
さ〜て
フレームが強度不足なのかもしれないと言う不安が見つかりましたのでもう一度壊れた過程を想像してみましょうか〜
おそらくこうだったんじゃないか?劇場〜
でありま〜す(^_^)ゞ
ヒ〜ット〜(^_^)ノ
ガ〜ンと竿を起こしてリールをグッと引き寄せます、、、
同時にハンドルを黄色の矢印方向にグ〜っ回しました、、、
ローターのラインは引っ張られていますのでピニオンギヤは廻りにくく成っています、、、
無理矢理廻そうとするハンドルは白矢印の方向に力が掛かります、、、
丁度フレームの1番弱い部分を押し込むように力が掛かりますのでギヤ軸がたわみます、、、
ギヤの手前部は内側に入り込もうとしますので反対側のピニオンギヤと噛み合う部分は赤矢印方向に外へ開く様にたわみ、ギヤどうしの噛み合いが浅くなってしまいます、、、
この時、ローターの向きによってはピニオンギヤ側もドライブギヤから離れようとする方向にたわんでいた可能性が有ります、、、
ピニオンギヤは回り難いのにドライブギヤは回ろうとしますからたわんで噛み合いが浅くなっているギヤは尚のこと外に滑ってしまい、、、
堪えきれなくなったギヤの刃先はとうとう崩壊、、、
ギヤがピニオンの上を滑り無理矢理に乗り上げたのでドライブギヤの軸には相当な無理が掛かって変形してしまった、、、
、、、、、、、、( ̄。 ̄;)
如何ですかね〜、、、?
これがとーさくさんのたどり着いた結論なのでありますが、、、( -_-)
ロキサーニはフレームが弱い?
かつドライブギヤもそれ程強度が無い?
あくまでも私が想像しただけで本当の所はどうか解りませんけどね〜(^_^;)
一般的なリールは両側からフレームのネジ留めで挟みますがアブガルシアの最近のリールは殆どが此の形式のフレームです。
私は今まで此方の方が強度的に優位だと思っていたのですけれど〜
フレームその物の強度が足りていなければむしろ樹脂製の合わせフレームよりも変形し易いのではないかと、、、
それに、Xシップの様にピニオンギヤ部を両側からしっかりと支持していない構造は想定外の力が掛かった時に堪えきれなくてギヤが逃げてしまうのではなかろうか?
ま、所詮は素人の考える事ですからあてにはなりませんな(^_^;)
私自身、この想像にはやはり無理が有るのじゃないかと思っていまして、、、
詳しい方のご意見をお聞かせ願いたいところであります。
- 2019年7月15日
- コメント(16)
コメントを見る
とーさくさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 41st Overture
- 7 時間前
- pleasureさん
- たけのこのこのこ2025 #3
- 18 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 2 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 9 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント