プロフィール
とーさく
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:459
- 昨日のアクセス:567
- 総アクセス数:2757414
QRコード
大分の釣り友募集中
▼ 追い立てられるようにメタロイヤルを組みます(^_^;)
- ジャンル:日記/一般
- (リールメンテナンス)
ご依頼が来まして、、、
追加もありまして、、、(^_^;)
慌ててバラしっぱなしのメタロイヤルを組む次第で(^_^)ゞ
その気に成りさえすればちゃっちゃとやっつけちゃうんですが、、、尻に火が付かないと仕事をしないとーさくさんと〜
リールの詳細は過去ログで(^_^)ゞ
先ずはRFOのユニットからなんですが〜グリス塗って組み込んだら動きが重いんですわ。でオイルに差し替えまして、
中身は超シンプルなのでぱぱっと〜
あっ、シャフト先に入れたらドライブギヤ入らないんだった(^_^;)
ギヤのグリスはシマノさんのDG13。
SW系のデカいリールは此のグリスが合ってるような気がするのでこのロイヤルライトにも良いのじゃないかな〜って。
それ程痛んではいなかったのですけどベアリングは新しい物に変えときます。
あっけなくですよ、、、(^_^;)
面倒くさがらずにやればすぐなのにな〜
ローターのストッパーも至ってシンプルです。
基本の構成は之だけよ!
このスプリングがミソですな。
上がフリー下がロックの位置です。
先程のスプリングのテンションで出たり引っ込んだりするだけでして、、、
BBX等ブレーキ付きのリールも基本は同じです。
音出しラチェットを組んで〜
これはどっちの穴にビスを挿すんだったっけ?
バラす前の写真は、、、
低い方ですな(^_^;)
ドラグのグリスもシマノさん純正。
次は
ラインローラーです。
ベアリングはひとつ。グリスをしっかり詰めて固着防止はしっかりとです。
後は、ベールを組み立ててと、、、
ベールはクリップ止めです。
ドラグワッシャーも組み込みまして、、、
でっきあがり〜(^_^)ノ
ギヤにゴリ感も無く巻き心地は見た目よりもずっと良いですわ!グリスが効いてるな〜(^_^)ノ
やれやれと、バタバタ組み上がりました〜
やれば出来る子なの(^_^;)
せっかく手に入れたんだし、調子良く組み上がったのなら使ってみたくなるのは人情でしょ〜
これで何か釣ってみよう。
糸は何号巻こうかな〜?
- 2020年12月19日
- コメント(3)
コメントを見る
とーさくさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 5 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 10 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 16 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 17 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 20 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント