3/28(金)元気なシーバス


金曜日の釣行記です。

仕事を切り上げで、湾奥河川へ。現地へ20:00ごろ着も、入りたいポイントはのきなみ先釣者あり。

うーん、どうするかということで、場所移動を決断。幸い、こっちは先釣者無し。ホッ。

強い南風でちょっとやりにくい。

まずはスーサンレッドピアーで広くさぐってみる。と、いきなりショートバイト。これはいけるか?しかし、スーサンレッドピアを投げ続けるが反応がでない。スーサンの黒金に変えてみると、これもショートバイト。見切られているか?

その後もスーサンを投げ続けるが反応が出せないのでレンジをあげてフラグマ、エリア10、フランキーにローテするも反応なし。ソラリアで広範囲にさぐっていくがこれも反応なし。レンジを下げてプレックス、ワーム、SLSCM、ロリベをいれていくが反応なし。

と、ちょっと手前で単発ボイルが。ドリフ、カーム、エリア10をいれていくが食ってくれない。

そうこうしているうちに数人釣り人がはいってくる。

かなりルアーをいれているので、場を休ませようと15分くらい休憩。

フッと周りをみてみると、アミがわいている。マリブ68のトロピカルベイトをいれているが反応がない。

レイジースリムの白っぽい色を、中層を漂わすイメージでいれてみると、ショートバイトが。しつこくレイジースリムをとうしていくと、一瞬竿がしなるもまたのらない。再度、スーサンにもどしてみるが、バイトが出ない。レイジーにもどして、立ち位置を変えながらいれていくと、ようやく、コッコッとバイトが。一瞬竿を送って、一気にフッキング。

のった。かなり元気で、ぐいぐい引いてくる。ズリあげて無事ランディング。

x4ikke4fb42odp6v4v5z_920_690-92195da0.jpg

結構サイズがあるかとおもったら、45センチでアベレージサイズ。ただ、すごく元気で、つよい引きでたのしませてくれました。

その後、チョイ打ち続けましたが、翌日、義理の妹の結婚式があるので、早めに切り上げようということで23:00頃納竿。

サイズ、数ともにでなかったですが、粘った末の1本で引き味も強く、うれしい1本でした。


帰りに水面を観察してみるとマイクロベイトが結構はいってました。



iPhoneからの投稿

コメントを見る