プロフィール
Toru
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:58
- 昨日のアクセス:64
- 総アクセス数:55755
QRコード
▼ やっと初シーバス
2013年第6回
2013年2月2日(金)夜 21:00〜24:00
荒川
小潮
満潮 21:28 143cm
干潮 03:06 55cm
4月上旬並の気温ということで久々に浸かり出撃。いつもは、インナーにフリースを着るが、この日はさすがに暑いのでフリース無し。
まだ少し上げが残ってる時間にエントリー。表層は下流から上げているが、中層以下は下流に流れている2枚潮?
まずはアルデンテで上を狙うも無反応。ベイトも全く見えない。ならば、次はプレックス。そして、にょろ。でもバチも見えない。
で、困った時のショアラインシャイナー。まずはR40SSRを投げて、表層攻めを続けるも無反応。
もうちょっと下かということで、R40FGを投げる。橋脚下のかなり奥の暗がりを通すと急に竿が重くなり待望のヒット。おい合わせを2回いれて慎重によせる。エラ洗いはないが、引きは、シーバスぽい。あげると46センチのシーバス。やっと本年初シーバス。嬉しい。

その後、Z120、マリブ、ビーフリ、オグル、ロリベを投げ倒すも完全に沈黙。最後はR32を投入も、何もおこらない。
そのうちかなり寒くなって、流れも強くなりルアーのレンジ、トレースコースのコントロールができなくなり納竿。
初シーバスが釣れて良かったけど、これって完全にまぐれ?
iPhoneからの投稿
2013年2月2日(金)夜 21:00〜24:00
荒川
小潮
満潮 21:28 143cm
干潮 03:06 55cm
4月上旬並の気温ということで久々に浸かり出撃。いつもは、インナーにフリースを着るが、この日はさすがに暑いのでフリース無し。
まだ少し上げが残ってる時間にエントリー。表層は下流から上げているが、中層以下は下流に流れている2枚潮?
まずはアルデンテで上を狙うも無反応。ベイトも全く見えない。ならば、次はプレックス。そして、にょろ。でもバチも見えない。
で、困った時のショアラインシャイナー。まずはR40SSRを投げて、表層攻めを続けるも無反応。
もうちょっと下かということで、R40FGを投げる。橋脚下のかなり奥の暗がりを通すと急に竿が重くなり待望のヒット。おい合わせを2回いれて慎重によせる。エラ洗いはないが、引きは、シーバスぽい。あげると46センチのシーバス。やっと本年初シーバス。嬉しい。

その後、Z120、マリブ、ビーフリ、オグル、ロリベを投げ倒すも完全に沈黙。最後はR32を投入も、何もおこらない。
そのうちかなり寒くなって、流れも強くなりルアーのレンジ、トレースコースのコントロールができなくなり納竿。
初シーバスが釣れて良かったけど、これって完全にまぐれ?
iPhoneからの投稿
- 2013年2月3日
- コメント(0)
コメントを見る
Toruさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 1 時間前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 6 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 6 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 7 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 9 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント