プロフィール

おおあめ かえる

兵庫県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:82
  • 昨日のアクセス:91
  • 総アクセス数:28950

QRコード

2010年 神戸港バチ抜け調査

本日(正確に言うと昨日)は久しぶりの神戸港へ行ってきました。

テーマは「底バチ」

土曜日の夜に釣りビジョンの新ソルト研究所でもお馴染みの藤澤氏のコミュニティで盛り上がったので、まだ寒いけど出撃を決意しました。

ポイントに到着して表水温を測定すると「10.5℃」、経験則では冬の海です。
湾奥に2、3 cmのベイトの溜まり場を発見するもシーバス君の気配はゼロ。それでも、ルアーを投げないことには話にならないと思い、キャスト開始。

昨夜のアドバイスを思い出しながら、「底バチ」をイメージしデッドスローでトレースするも反応なし。風も冷たく4月前とは思えない程寒い・・・
西の空が赤くなったころ、心も折れかけてポイントの移動をしようかなと思った時に

バホっ!

Σ(゚д゚) エッ!?

ピックアップ寸前にルアーが視認できてトップ状態になった瞬間、下から口を開けたシーバス君が!!そしてHit!!!

久しぶりの魚の引きを味わって、無事にネットイン。
湾奥居付きのシーバス君ですが、2010年初シーバスです。記念撮影に付き合って頂き海にお帰りに。。。

まさかこの時期に、表層で喰ってくるとは・・・これは高活性?
やる気もUpして、ボトム、表層を交互に探るもノーバイト。
どうやら交通事故Hitの予感。

電話で報告を受けて駆け付けた神戸港調査隊の隊長と共にひたすらキャストするもノーバイト。とりあえずもう少し水温が上がってからとの結論に達したので納竿。

現在の神戸港のシーバス君はまだ沖のコンタクトスポットに居る様子。別の場所でやっていたヒトからは、ホットな情報も!

本格的なシーズンインまであと少し!!
楽しみ。楽しみ。




Tackle Data

Rod : Daiwa HEARTLAND 白震斬 HL-762MML FS-08 コルクグリップ仕様
Reel : 04ステラ C3000 / 夢屋花梨チューン
Line : シーガー バトルシーバス
今回新しくこのPEラインにしてみました。普通に使いやすいです。
Leader : MORRIS VARIVAS VEP ショックリーダー with FGノット
Lure : ヨレヨレ
Landing Tools : OLYMPIC Stesa 480 ワクとアミは詳細不明。



blog作成時に聴いていた曲
FM 802を聴きながら・・・(Kiss-FMが好きだったんだけど最近なんだかね)

Web : HardLureCafe
MIXIしてるヒトはこちらもどうぞ!
マチミク、牧場、深海仲間募集中です。
blog見て来たよ!とコメ下さい。
GREEしているヒトはこちらもどうぞ!
twitterもはじめてみたりしました。

コメントを見る

おおあめ かえるさんのあわせて読みたい関連釣りログ