プロフィール
とんぷく
兵庫県
プロフィール詳細
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:80
- 昨日のアクセス:532
- 総アクセス数:791235
QRコード
▼ ライジャケの背面ポケットに!これからの時期必携のアウター
- ジャンル:日記/一般
- (雑記)
皆さんはこの時期、どのようなアウターを着られているでしょうか。
ナイトゲーム中心の私は、GWを過ぎたこの時期でも、夜間の冷え込み対策と防風性を考慮して、ゴアウインドストッパー素材のソフトシェル(コレ)をメインに着ています。
しかし、気温が25度を超える日も多い昨今、さすがにデイゲームでは暑い。
ということで、デイゲームでは、透湿素材の極薄ソフトシェル、ホグロフスのシールドジャケットを着ています。
このジャケット、ポリウレタン系メンブレンの透湿素材故、本格的なレインウェアにはならないですが、その代わり非常に軽量、約10秒で胸ポケットに本体を収納でき、握りこぶし2つ分ほどの大きさになってしまうスグレモノ。
このジャケットの紹介とインプレ記事を、以下にまとめました。
宜しければご覧になってください。
春から初夏の釣り用アウターに!携帯性高く便利なホグロフス シールドジャケット
ナイトゲーム中心の私は、GWを過ぎたこの時期でも、夜間の冷え込み対策と防風性を考慮して、ゴアウインドストッパー素材のソフトシェル(コレ)をメインに着ています。
しかし、気温が25度を超える日も多い昨今、さすがにデイゲームでは暑い。
ということで、デイゲームでは、透湿素材の極薄ソフトシェル、ホグロフスのシールドジャケットを着ています。
このジャケット、ポリウレタン系メンブレンの透湿素材故、本格的なレインウェアにはならないですが、その代わり非常に軽量、約10秒で胸ポケットに本体を収納でき、握りこぶし2つ分ほどの大きさになってしまうスグレモノ。
このジャケットの紹介とインプレ記事を、以下にまとめました。
宜しければご覧になってください。
春から初夏の釣り用アウターに!携帯性高く便利なホグロフス シールドジャケット
- 2017年5月17日
- コメント(0)
コメントを見る
とんぷくさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 6 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 11 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 17 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 18 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 22 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー