プロフィール
トンG400cc
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:12
- 昨日のアクセス:49
- 総アクセス数:53643
QRコード
▼ バチ抜けロッド
- ジャンル:日記/一般
おはようございます、ファブ○ーズの99%除菌って善玉菌も殺すの?ホゲホゲ菌も?なトンジョキングオーです!
巷では、と言うか業界は先行して「バチ抜け」とか始まりましたね
自分的には全然まだじゃね?とか思ってますが、底バチ喰ってるアフターシーバスもちらほらと・・・
ところで、ルアーもそうですがバチ抜け対応ロッドとかも色々とありますね
自分はバチ抜けの時にGMのFinetipとか昔に使ったことありますが、結局捕れたのはモアザンだったような

バチ抜けロッドは、確かに軽量ルアーの投げ心地はいいですね
しかし、吸い込むようなショートバイトを捕るまでには至りませんでした(汗)
まぁ自分のセンスが無いだけですが・・・
なので、今季のバチ抜けシーズンは、強めのライトロッドに0.6~0.8のPEでも大丈夫かなぁ~なんて思ってます(バチ抜けロッドの方がいいと思いますけど、持ってないので・・・
)

ドラグはキツくするとラインブレイクになるから、少し緩めが良いかも
・・・なんて考えますが、いざ、大潮のバチシーズンには結局シーバスタックルになるんだろうなぁ・・・なトンGでした

巷では、と言うか業界は先行して「バチ抜け」とか始まりましたね

自分的には全然まだじゃね?とか思ってますが、底バチ喰ってるアフターシーバスもちらほらと・・・

ところで、ルアーもそうですがバチ抜け対応ロッドとかも色々とありますね

自分はバチ抜けの時にGMのFinetipとか昔に使ったことありますが、結局捕れたのはモアザンだったような


バチ抜けロッドは、確かに軽量ルアーの投げ心地はいいですね

しかし、吸い込むようなショートバイトを捕るまでには至りませんでした(汗)

まぁ自分のセンスが無いだけですが・・・

なので、今季のバチ抜けシーズンは、強めのライトロッドに0.6~0.8のPEでも大丈夫かなぁ~なんて思ってます(バチ抜けロッドの方がいいと思いますけど、持ってないので・・・


ドラグはキツくするとラインブレイクになるから、少し緩めが良いかも

・・・なんて考えますが、いざ、大潮のバチシーズンには結局シーバスタックルになるんだろうなぁ・・・なトンGでした

- 2015年1月28日
- コメント(11)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 12 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 13 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 23 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント