プロフィール

tommy

兵庫県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

最新のコメント

コメントはありません。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:21
  • 昨日のアクセス:5
  • 総アクセス数:9322

QRコード

酷暑の中赤灯台ノマセ青物釣り釣行記

  • ジャンル:釣行記

f4wzvtz6ii5a9vh98gxs_480_361-5872ffc5.jpg

7/26(火)酷暑の中12時過ぎ赤灯台に到着した。

気温は35度、昼間とあり常連、釣り人の姿はまばらである。


灯台には3名の常連釣り友が旬のアジ、タコ釣り等朝から釣行とのことでしばし会話が弾んだ。


昼の地合いは14時前から15時過ぎと踏んでの釣行、早速ノマセエサのアジをサビキで狙おうと思いきやM氏から"今アジが3匹釣れたからノマセに"とお裾分けしていただいた。


サイズも10㌢強とノマセには持ってこいのサイズである。いつものことではあるが常連仲間にただただ感謝。


今日の潮は大潮前の中潮。自作の中潮用のノマセ仕掛けを使用し竿2本を投入し終えたのは1340分。

なんとか地合いに間に合った。


その10分後であった竿が大きく曲がりリールドラグがギーーとうなり勢いよく走り出した。


狙いの青物だ、、、周りから歓声が上がった。


赤灯台では今春から今日までアジが釣れずノマセ師には厳しい季節となっていた。しかも赤灯台波止全体でノマセ釣りで青物が釣れたのはなんと3匹だけだ。その内2匹を自身が釣り上げている。

期待を胸に慎重に巻き上げると綺麗なハマチ60センチであった。

nu6z5ji4jojyj93g2yes_361_480-c7bb4bbe.jpg

 締め等下処理後の血抜き。

cyggfyotxjrb8us2bd85_361_480-c32a2749.jpg

2度目の地合いは15時に必ず来るはず...残餌はわずか2匹

59io3pyrwid3dwzzedee_480_361-c711f9fa.jpg

その1匹に予想通り15時に2度目の青物がヒットした。

ハマチ58センチ

bc4xa7t9zc9xtwwvuufj_361_480-903fd6d3.jpg

このハマチは周りの常連釣り友らに下処理を施し短冊切り身にし全てお裾分けした。

その後キス釣り師のM氏からアジが1匹つれたとの事で差し入れしていただいた。


その後アジ釣り名人のS氏が到着され参戦いただいたが活アジが釣れないまま18時となり納竿となった。

本日の青物釣果ハマチ2匹。


赤灯台波止ノマセ師釣り全体で延べ5匹となる。その内、自身が4匹を釣り上げたがいつも言うように多くの常連釣り友、仲間達の応援、連携のお陰であることを忘れてはならない。

週に一度の釣行だが来週火曜日の釣行を今から楽しみにしている次第であります。

コメントを見る