プロフィール

TOMMY

和歌山県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:7
  • 昨日のアクセス:61
  • 総アクセス数:350637

QRコード

リンク先

邪道
楽宿おおはし
週刊つりニュース
手作りマリンアート
本州最南端潮岬タワー
横道坊主official site
Genie TATTOO
東北ライジングサンプロジェクト

復活!

  • ジャンル:釣行記

超ご無沙汰しております・・・。

たくさんの方から、「大丈夫ですか?」、「ブログ更新はまだ?」
と、暖かいメールをいただきました。

心配掛けて申し訳ありませんでした。

私TOMMY、皆様に心配される様な事は何もなく、すこぶる元気であります!


いや、実はこの一ヶ月余り、家の事や、仕事に追われており、ゆっくりと座ってPCを眺める時間が殆どありませんでした。

fimoの夏祭りが終わってから、釣りへ出れたのもたったの数回・・・。


そんな忙しい状況も、やっと落ち着いて来ましたので、久し振りにPCの前でムフフと開いておる次第でございます。


ってな訳で、既に風化してしまった感のある『fimo サマフェス』の模様を、まずは簡単に綴ろうと思います。



2012年8月19日、AM2:00。

18日20時よりスタートした、『fimoサマフェス』。

全国のアングラーが一同に、同じ魚を求め竿を振る、シーバスアングラーの為の真夏の祭典!

たった一日のみなら難しい事を考える必要はない。
純粋にデカいヤツを追い求め、純粋に釣りを楽しめばいいのだから。



この日の東海地区は、前日からの雨の影響が色濃く残っており、決して状況的にはいいとは言えない中でのスタートとなった。

サイズはもちろんだが、とりあえずリミットメイクの二本を揃える事を念頭に各ポイントをランガンした。


しかし、どこも増水による濁りと濁流で、“釣り”を捉える事が出来ず。


数箇所回って、まったく糸口が見えぬまま、さてどうしたものかと。


時刻は既に四時を回っていた。


仕事を終えてからの参戦・・・。
また、朝からは友人の結婚式が控えていたので、サマフェス開催時間「24時間」の内、許されたのはたった4時間という限られた時間内で結果を残さなければならなかった。


ここでTOMMYは、前回ひどい目に遭った“ジャングル”へと再び入る事を決意。

「あそこなら・・・、あそこなら魅惑の流れが在るに違いない。」


S.W.A.T.出撃!(笑)

(8月22日ブログ参照)
http://www.fimosw.com/u/tommy/dnck1t1knst3k5

この時、同行していたごっさんは、最後まで抵抗していたが、TOMMYの歩は既にジャングルへと踏み出していた。




それもその筈。
この日は前回の教訓を生かし、ウェーダーではなく、万全を期したスイミングタイツを履き、ハナっから泳ぐつもりでジャングルへと入ったのだから。

恐るものは何もない。

険しい陸路をさっさと捨て、ロッドを口に咥え、激流を降る。



そしてここだと思う場所に陣取り、ルアーを流れの中に乗せてベイトを演出する。


演出と言う位だから、ただ巻くだけではダメ。
川の流れを読み、“登っては押され、流されては踏ん張り”をルアーで魅せてやる。

ルアーは「ERDA86 “TOMMYカラー”(非売品)」




ERDAが激流に押され、踏ん張った所で・・・


「ガツン!!」





いたぜ!




慎重にファイトした71cm。



そして、たて続けに65cmも追加。
(FAKE BAIT 鮎カラー)





ジャングルリミット達成!


しかしこの65cmが、まさかのストリンガーを外して激流にサヨウナラ・・・。


(中略)





結局、ウェイイン出来たのはこの一本のみ・・・。



こうして、朝まで竿を振り、ギリギリで友人の結婚式に参列したTOMMY。


しかし、こんな不完全燃焼で終わるTOMMYではない!


幸せな結婚式、そして二次会を終えた夕方に、もう一度河川に立とうと意気込むも、とある事件勃発で河川に舞い戻れず・・・。



走りまくった8月の熱い一日。


手元の時計でPM7:10。
傷だらけの体とハートを携えた、TOMMYの夏祭りはこうして幕を閉じたのです。


結果は中日本地区2位。

まぁ上出来でしょ(笑)。



気になる(?)笑いあり、涙ありの、「“サマフェス” ~傷だらけのTOMMY劇場~」の詳しい模様は、いつかまた・・・。




何はともあれ、毎度お騒がせTOMMY、迷惑に復活です!

近隣(日本各地)の皆様、重々ヨロシク!(笑)





さぁ、逝こうか!

コメントを見る