プロフィール
TOMMY
和歌山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:37
- 昨日のアクセス:40
- 総アクセス数:350606
QRコード
▼ 野営満喫
- ジャンル:日記/一般
台風が過ぎ去って、ようやく秋らしくなって来た今日この頃。
こちらも危うく台風で流れそうになった、先日のキャンプの模様をつらつらっと。
今年は前日まで台風15号の動向が解らなかった為、急遽同じ石徹白地区にある『ロックフィールドいとしろ』のバンガローにベースを構えてキャンプをする事にした。

当日は誰も予想しなかった程の晴天。
嫌が応にもテンションは上がる。
トランクには浴びる程の酒と、牛一頭分の肉(部位的に(笑))。
そして傍らには渓流タックル一式。
それらを積んでいざ山へ!

車内から見える、久し振りの渓流に歓喜の悲鳴を上げ、白泡立つ瀬に感嘆のため息をつく。


フィールドに入り、荷物を放り込んだら、まずはカップラーメンで腹ごしらえ。

「たかがカップラーメン」と侮るなかれ。
空気の美味い山で啜るカップラーメンはこれまた格別の味。
昼食を終えた後は、そのままゆったりと流れる時間に身をまかす。

読書にふける者。

fimoを開く者。

念願のオニヤンマを手にする者。
更に子供達は、傍の釣り堀で魚と戯れる。
エサ釣り堀とは言え、スレた魚に口を使わせるのは容易ではない。
針の付いたエサはしっかりと見切る利口な魚達。
ならばと撒餌作戦を伝授。



全員ゲット(笑)。
しかもここで釣れる魚はどれもヒレピンばかりで、初めて釣れた綺麗な渓流魚に子供達は大満足。

大きな木にぶら下がる、まるでハイジの様なブランコで遊んだり、河原を走り回ったり。


子供達は何も教えずとも、自然と遊びを探す。
そしてすぐに自然と馴染む。
そんな楽しそうな光景にしびれを切らした大人達は、目の前の本流へ。


ガンガン瀬の中から綺麗な岩魚やアマゴが顔を見せてくれた。

辺りが暗くなり、秋虫と腹の虫が鳴き始めたと同時にBBQに突入!

ここでTOMMYの愛釜ダッヂオーブン登場。
過去のキャンプでは、ビーフシチュー、ローストチキン、ローストビーフ、タンシチューを振る舞ったこの愛釜。
今年のメニューに選んだのは「テールスープ」!
テールを一度ボイルし(およそ8分)、水でしっかりと洗いながら血管に残った血や余分な油を洗い流し、水から火にかける。
丁寧にアクを取りながら、一時間煮込んだ所に、おろしにんにく、塩、味の素少々を投入し、更に一時間程煮込む。
簡単絶品テールスープの出来上がり。
その間に釣れたばかりの魚に岩塩を振って、親父お手製の竹串で豪快に焼く。



どうだ?
自分で釣った魚は格別だったろ?

飯盒を火にかけ、隣でスパイスを塗ったジャークチキンにステーキ、ホイルオニオンetc・・・。

どうだ野郎共!(笑)



腹も膨れた所で近くの温泉へ。
終わりがけに行ったので完全貸し切り。
満天の星空の下での露天。
そこに大人は一人もいなく、子供六人でバカ騒ぎ(笑)。
女風呂に誰もいなかったのが唯一の心残り・・・。
やはり来年は女子も連れて行こう(笑)。



ベースへ戻り、風呂上がりにまたビールをかっ喰らい、ランタンの灯りを囲んでプチライブ開始。





山に酔い、酒に酔い、自分に酔う(笑)。


各々に楽しみ、やがて訪れる静寂の時。
聞こえるのは虫の声と川の音だけ。

酔っぱらったまんま、心地酔い寝袋へとくるまり、そのまま就寝。
翌日は、本格渓流に朝からトライしようと、目覚ましを五時にセットした・・・
筈だった。
起きたら八時だった(笑)。

でもこれも自然の流れ。
何も無理する必要はないんだ。

山ではインスタントコーヒーが目覚まし代わり。

遅い朝食はテールクッパに肉、肉、肉・・・(笑)。
しばし遊んだ後は、子供達も手伝って皆で片付け。
「来た時よりも美しく」のモットーをチビ達にも叩き込む。

一晩灯りを灯し続けたランタンも、また一年の眠りへ。
楽しい一時も終わりが近づき、また切なくなるのもいつもの事。
しばしボーッと川を眺めていた頃、雲行きが妖しくなり、ポツリポツリ・・・。
そのまま本降りへ。
帰り際、管理人のおじちゃんにお礼を言い「またおいで」と言われ子供が泣いた。
そんな子を見て、親父も泣きそうになった。
山は心を豊かにしてくれる。
山に感謝。
子供にも同じ心を植えてくれた事に、心から感謝。

ありがとう石徹白。
また来年。

- 2011年9月25日
- コメント(10)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 18 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 6 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 11 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 13 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 16 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント