プロフィール
東北大学釣り同好会
宮城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:15
- 昨日のアクセス:43
- 総アクセス数:12478
QRコード
▼ 金魚坂
- ジャンル:釣行記
こんばんは!
嫌な天気が続きますね(^^;
私は春休みに入ったので、とりあえず東京に出稼ぎに来てます。
バイトの合間に本郷三丁目にある金魚坂という金魚、鯉の釣り堀があるお店へ遊びにいってきました。
このお店は20匹以上釣る、あるいは大型の鯉を釣ると次回無料になります!
今回で4回目の訪問になるのですが、
ここで最も有効なパターンは
『空針をゆっくり落とし、反射で口を使わせる』
というものです。
しかし今回は雨の為、光力が足りない上、水温が低く活性が低下してるため、試みるも不発…
試行錯誤してるうちにたどり着いたのが
『極小エサのフォール』です。
練り餌を市販の金魚の餌程度の大きさにしてフォール。 当たらなければ少し上げてまたフォール。
これが大当たりし、2匹/分で釣れ続け、終了5分前にリミットメイク(20匹)完了。
ここからは大型狙いです
大型は小さい餌には全く反応しないので
残りのエサをありったけ使い、底まで一気に沈め待つこと1分、、、
幸運にも店で最大の鯉が食いついてくれました。
夏なら2秒でラインブレイクしてますが、この水温なら、苦もなく寄せられます。
ここのお店は水がとてもクリアで、鯉がどのように餌を食べるかがはっきり見えるので、とても勉強になります。
是非近くに来る機会があれば、遊びに行ってみてください!


嫌な天気が続きますね(^^;
私は春休みに入ったので、とりあえず東京に出稼ぎに来てます。
バイトの合間に本郷三丁目にある金魚坂という金魚、鯉の釣り堀があるお店へ遊びにいってきました。
このお店は20匹以上釣る、あるいは大型の鯉を釣ると次回無料になります!
今回で4回目の訪問になるのですが、
ここで最も有効なパターンは
『空針をゆっくり落とし、反射で口を使わせる』
というものです。
しかし今回は雨の為、光力が足りない上、水温が低く活性が低下してるため、試みるも不発…
試行錯誤してるうちにたどり着いたのが
『極小エサのフォール』です。
練り餌を市販の金魚の餌程度の大きさにしてフォール。 当たらなければ少し上げてまたフォール。
これが大当たりし、2匹/分で釣れ続け、終了5分前にリミットメイク(20匹)完了。
ここからは大型狙いです
大型は小さい餌には全く反応しないので
残りのエサをありったけ使い、底まで一気に沈め待つこと1分、、、
幸運にも店で最大の鯉が食いついてくれました。
夏なら2秒でラインブレイクしてますが、この水温なら、苦もなく寄せられます。
ここのお店は水がとてもクリアで、鯉がどのように餌を食べるかがはっきり見えるので、とても勉強になります。
是非近くに来る機会があれば、遊びに行ってみてください!


- 2015年3月10日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 4 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 10 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 10 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 10 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 13 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント