プロフィール

城善
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:51
- 昨日のアクセス:95
- 総アクセス数:66334
QRコード
▼ NEWロッド
- ジャンル:日記/一般
あけましておめでとうございます。
前々から考えていたのだが、これまでメインロッドとして頑張ってくれたゲームAR-C906Lをついに引退させることにした。このロッド、長年使ったせいで、ガイドのどこかが傷ついているんではないかと思われる。一度、トップガイドだけ交換したが、どこか信用して使えなくなってきていたのだ。
それで、おととしブランジーノフルムーンカスタムを買って、一度は、引退するはずだったのだが、そのフルムーンが(私の)肌に合わず、やむなく現役を続行をしていた。
ただ、今回はもう、そういったミスはないだろう。
購入したのは、ゲームAR-C906Lのほぼ後継機とも言えるエクスセンスS906M/AR-C。
ゲームAR-C906Lとの違いは、ガイドはKガイドになっている。またブランクが細身になった分、振り抜きも良さそうだ。また何より軽い。
はやく使いたいな~。
それから、これは余談になるけど、私は出来るだけ大手メーカーのロッドを買うようにしている。今回も、釣具屋でセブンセンスと振り比べ、悩みに悩んだが、結局のところシマノにした。
それは、いわゆる保証の問題があるからである。とにかく小さな会社の免責は高い。支払いが嫌になるほど高い。
先日買ったソリッドテッィプのロッドは(定価は知らないが)12000円という安さなのに、免責は8900円もする(ー_ー~)。o。
また昨年の春先に、ワインド用ロッドのティップを、(嫁が)掃除の最中に折ってしまい、保証書を持って釣具屋に行ったのだが、免責が約20000円だった。何となく、この2ピースロッドの#1だけを注文したらいくらなのか調べてくれ! と店員さんに頼むと、なんと16000円だったΣ( ̄ロ ̄lll) ナンダソリャ。 結局、保証書は使わず、#1番だけを単品で注文したのだが...。大体、何がどう保証なのか?と思ってしまう。
その点、シマノ(ダイワ)は安い。エクスセンスは定価が約57000円なのに、免責はたったの4200円だよ。
やっぱこれぐらいじゃないと、ヌケヌケと保証なんて言っちゃいけないんじゃないの!
- 2011年1月4日
- コメント(9)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ダイワ:だいふく零
- 1 日前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 1 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 2 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 3 日前
- pleasureさん
- 『早く帰れれば・・・』 2025/…
- 4 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ




















最新のコメント