プロフィール
tikialoha
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:28
- 昨日のアクセス:26
- 総アクセス数:25857
QRコード
▼ 2015/06/20 湘南堤防 朝マズメ
出発前、サーフか堤防か迷いましたが、何故かサーフは釣れなさそうな予感が…で堤防に決定です。
朝の3時から堤防に入り場所取り。
ここは人気の堤防なので週末はかなり混み合いますんで場所取り必須なんです。
そうしておかないと安心して空いた場所にすっと移動して探ることができません。
暗いうちは釣れた経験が余りないので、新しいおもちゃになれる為、キャスト練習してました。
タコ釣りでスピニング使ってましたが、カリカリ言い出したので両軸に変えようと思い中古を購入しました。
ラインはPE 4号 100mを巻いていますが130は入りそうな感じでした。
日が昇りヘチを探っていると150g位をゲット!

10m移動してキャストして探るとまたゲット!!今度は100gないかな…リリースです。
その後、鳥山が発生し堤防の方に回ってきたのでサビキをチョンチョン動かしてると、イワシがヒット~~
周りが釣れなくなると、タコ竿に持ち替えて探り、魚が回ってきたらサビキを動かすで何と、ワラサが釣れました~~
周りを見るとやはり5m級の竿や、浮きを付けて飛ばしてる方が釣果がいい、今度から浮きも必要だなと実感。
その後、タコを探していたら、当たりがあったんですが引き剥がせず断念!(多分1キロ級だと思われます…)
時間が来たので終了して帰る時に、タコをリリースしようとした時に、欲しいというじいちゃんが居たので、釣っていたワラサとサバで交換してもらうことにw
本日の持ち帰りはこんな感じ
ワラサ 2匹、サバ 3匹、イワシ 3匹
ワラサはバター焼き、他は開いてパン粉付けてフライで美味しくランチに頂きました。
本命のタコが段々と渋くなってきている…
朝の3時から堤防に入り場所取り。
ここは人気の堤防なので週末はかなり混み合いますんで場所取り必須なんです。
そうしておかないと安心して空いた場所にすっと移動して探ることができません。
暗いうちは釣れた経験が余りないので、新しいおもちゃになれる為、キャスト練習してました。

ラインはPE 4号 100mを巻いていますが130は入りそうな感じでした。
日が昇りヘチを探っていると150g位をゲット!

10m移動してキャストして探るとまたゲット!!今度は100gないかな…リリースです。
その後、鳥山が発生し堤防の方に回ってきたのでサビキをチョンチョン動かしてると、イワシがヒット~~
周りが釣れなくなると、タコ竿に持ち替えて探り、魚が回ってきたらサビキを動かすで何と、ワラサが釣れました~~
周りを見るとやはり5m級の竿や、浮きを付けて飛ばしてる方が釣果がいい、今度から浮きも必要だなと実感。
その後、タコを探していたら、当たりがあったんですが引き剥がせず断念!(多分1キロ級だと思われます…)
時間が来たので終了して帰る時に、タコをリリースしようとした時に、欲しいというじいちゃんが居たので、釣っていたワラサとサバで交換してもらうことにw
本日の持ち帰りはこんな感じ

ワラサはバター焼き、他は開いてパン粉付けてフライで美味しくランチに頂きました。
本命のタコが段々と渋くなってきている…
- 2015年6月20日
- コメント(6)
コメントを見る
tikialohaさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
14:00 | ルアーで友釣り 土用隠れの攻略法 |
---|
10:00 | 流行りとロングセラー |
---|
登録ライター
- 百虫夜行
- 7 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 12 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 17 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 19 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 22 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント