プロフィール

TICT

高知県

プロフィール詳細


TICT HP

webshop

twitter

facebook

studio

Az-ing lab

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

2024年 6月 (5)

2024年 5月 (7)

2024年 4月 (3)

2024年 3月 (10)

2024年 2月 (6)

2024年 1月 (3)

2023年12月 (5)

2023年11月 (3)

2023年10月 (9)

2023年 9月 (6)

2023年 8月 (3)

2023年 7月 (3)

2023年 6月 (3)

2023年 5月 (7)

2023年 4月 (4)

2023年 3月 (11)

2023年 2月 (8)

2023年 1月 (6)

2022年12月 (1)

2022年11月 (2)

2022年10月 (2)

2022年 9月 (2)

2022年 8月 (4)

2022年 7月 (1)

2022年 6月 (4)

2022年 5月 (5)

2022年 4月 (6)

2022年 3月 (4)

2022年 2月 (2)

2022年 1月 (5)

2021年12月 (5)

2021年11月 (5)

2021年10月 (5)

2021年 9月 (4)

2021年 8月 (2)

2021年 7月 (2)

2021年 6月 (3)

2021年 5月 (2)

2021年 4月 (5)

2021年 3月 (2)

2021年 2月 (6)

2021年 1月 (8)

2020年12月 (1)

2020年11月 (7)

2020年10月 (5)

2020年 9月 (2)

2020年 8月 (4)

2020年 7月 (3)

2020年 6月 (5)

2020年 5月 (3)

2020年 4月 (3)

2020年 3月 (5)

2020年 2月 (6)

2020年 1月 (9)

2019年12月 (12)

2019年11月 (8)

2019年10月 (5)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (8)

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (4)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (14)

2019年 3月 (11)

2019年 2月 (10)

2019年 1月 (10)

2018年12月 (14)

2018年11月 (15)

2018年10月 (13)

2018年 9月 (13)

2018年 8月 (12)

2018年 7月 (10)

2018年 6月 (11)

2018年 5月 (15)

2018年 4月 (14)

2018年 3月 (15)

2018年 2月 (10)

2018年 1月 (12)

2017年12月 (12)

2017年11月 (15)

2017年10月 (11)

2017年 9月 (14)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (13)

2017年 6月 (15)

2017年 5月 (13)

2017年 4月 (14)

2017年 3月 (16)

2017年 2月 (16)

2017年 1月 (18)

2016年12月 (17)

2016年11月 (16)

2016年10月 (20)

2016年 9月 (17)

2016年 8月 (11)

2016年 7月 (13)

2016年 6月 (20)

2016年 5月 (17)

2016年 4月 (16)

2016年 3月 (23)

2016年 2月 (18)

2016年 1月 (12)

2015年12月 (17)

2015年11月 (19)

2015年10月 (19)

2015年 9月 (23)

2015年 8月 (20)

2015年 7月 (17)

2015年 6月 (12)

2015年 5月 (18)

2015年 4月 (19)

2015年 3月 (20)

2015年 2月 (19)

2015年 1月 (21)

2014年12月 (18)

2014年11月 (19)

2014年10月 (19)

2014年 9月 (20)

2014年 8月 (14)

2014年 7月 (11)

2014年 6月 (10)

2014年 5月 (15)

2014年 4月 (14)

2014年 3月 (22)

2014年 2月 (18)

2014年 1月 (21)

2013年12月 (18)

2013年11月 (12)

2013年10月 (18)

2013年 9月 (21)

2013年 8月 (19)

2013年 7月 (23)

2013年 6月 (14)

2013年 5月 (10)

2013年 4月 (14)

2013年 3月 (17)

2013年 2月 (12)

2013年 1月 (12)

2012年12月 (12)

2012年11月 (11)

2012年10月 (10)

2012年 9月 (8)

2012年 8月 (14)

2012年 7月 (7)

2012年 6月 (5)

2012年 5月 (10)

2012年 4月 (13)

2012年 3月 (16)

2012年 2月 (16)

2012年 1月 (3)

2011年12月 (3)

2011年11月 (6)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1647
  • 昨日のアクセス:431
  • 総アクセス数:3775554

QRコード

続・高知アジ!

フィッシングショーOSAKAあたりから
めずらしく雪が振ることも多い南国土佐^ ^;
そんな中でも、高知アジ、続いてます!
☆新製品☆ ブリリアント2インチ
間もなく! ヴィヴィッドリザードテイル2.4インチ
鋭意開発中! SRAM UTR-55-one-TOR "CQC"
<プロト> アジスタ!
などなど、今年のイチオシをフル動員しながら
楽しん…

続きを読む

めずらしく連チャン♪

高知のアジング(アジだけじゃないか…)は、
前の日爆釣しても次の日は一匹も釣れなかったりということも良くあり(高知の方、共感お願いします 笑)
あまり良い状況は、長くは続かないことが多いww
まずは、沿岸に居着く良型アジが少ない^ ^;
(そもそも、大規模な群れでショアから釣れるライトゲーム対象魚と言えばカマ…

続きを読む

遅れてきた!?土佐アジ

今年は少し遅れているのか??
昨日やっと高知県中部でもまともなアジングが出来ました!!
島村テスターと二人で↓
と言っても、
干潮まわりで潮がなかったこともあり、
群れが居たのはちょっと水深のあるポイント一箇所のみ。。。^ ^;
ライズはあるのですが、
ベイトは目に見えないのでおそらくアミだと思います。
前回少…

続きを読む

まだまだ

まだまだ続く!
アツイ!
Mキャロ de デカアジ!+α?
プロトの7フィート5インチロッド!
間もなく発売予定のU.S.Bワーム
ブリリアント2インチ(戦慄チャートカラー)!
 
【珍客】 コウイカ(笑)
【脱走兵?】 マダイ(笑)
計測ついでに
ウエストサイズを測ってみました↓
全長43cm→ウエスト23.3cm
全長45cm→ウエスト25.…

続きを読む

祝い鯵

新年早々、また島村テスターがやってくれました!
http://www.fimosw.com/u/0003/4t47jizevih562
25cmのアジと比べると…(驚)
ロッドは SRAM TCR-90S "Cannon"
vs 大型用にMキャロでの飛距離とパワー勝負を考えて作られたロッド。
これまでの島村テスターの一連のデカアジ狙いの行動から
経緯はすべて話して知っているし…

続きを読む

2014 first fish

2014年初釣りは、予定通り『アジ』でした!!
新年のお届けもの?も現地で配達しながら(笑)
開発スタッフと島村テスターとで愛媛遠征。
ジグヘッド単体、Mキャロと駆使しながら
初釣りは、なんとか無事に好スタートがきれました^ ^
やっぱりアジング楽しいな〜♪
企画デザイン 土居------------------------------------…

続きを読む

ネ申がかり!?

ここのところ、アジにネ申がかってる人が…
 釣りバカ中の釣りバカ(あくまで誉め言葉です)
島村テスター
三週間前↓
先週末↓
昨日↓
行けば0.5mmのサイズアップなど
ビミョーに刻んできます(笑)
 
生粋の釣りバカです(あくまで誉めてます)
ランカーアジの狙える季節^ ^
遠投にはMキャロ!
デカアジにはVRフック太軸で!…

続きを読む

の中をのちに撮影&イベント報告

前回のクーラーの中。
ひとつは島村テスター『漢のアジング』のものでした。
帰りにわざわざ会社に寄っていただき写真撮らせてもらいました^ ^
サイズ感が…(笑)
詳しくは彼のブログで↓http://www.fimosw.com/u/0003/4t47jizhiucv5m
and
11月下旬に行われた
フィールドスタッフ洞ノ上さんと
徳島のワイルドフィッシュさん…

続きを読む