プロフィール
TICT
高知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:693
- 昨日のアクセス:806
- 総アクセス数:3796649
QRコード
▼ 遅れてきた!?土佐アジ
- ジャンル:日記/一般
- (アジングな話)
今年は少し遅れているのか??
昨日やっと高知県中部でもまともなアジングが出来ました!!
島村テスターと二人で↓

と言っても、
干潮まわりで潮がなかったこともあり、
群れが居たのはちょっと水深のあるポイント一箇所のみ。。。^ ^;
ライズはあるのですが、
ベイトは目に見えないのでおそらくアミだと思います。
前回少しだけ離れた別のポイントですが、
海面をライトで照らすとアミが集まってきていたので…
そうなるとクリア系が良いのか、
ひととおりローテーションしたなかで
メタボブリリアント1.5インチの
●どクリア
●リアクションシルバー
が良かったですね^ ^

今回このショートレングス一番の恩恵は、
ポイントの立ち位置が狭く、後ろの壁が近いので
キャストの時にあまりテイクバックがとれない場所だったこと。
5フィート5インチ(165cm)のおかげで、トータルに細かい動作ができたことは釣果にもつながった気がします。
近距離ゲリラ戦にはサイコーです(笑)
高知は厳冬期が良型アジのシーズン。
ひきつづき調査してみます♪
企画開発 小松
----------------------------------------------------------------------------
「TICT Facebook」
ページ検索「ティクト」or「TICT」で検索
http://www.facebook.com/pages/
「TICT Twitter」
http://twitter.com/TICT_Kochi
「Studio TICT」動画
http://www.youtube.com/user/studioTICT
昨日やっと高知県中部でもまともなアジングが出来ました!!
島村テスターと二人で↓

と言っても、
干潮まわりで潮がなかったこともあり、
群れが居たのはちょっと水深のあるポイント一箇所のみ。。。^ ^;
ライズはあるのですが、
ベイトは目に見えないのでおそらくアミだと思います。
前回少しだけ離れた別のポイントですが、
海面をライトで照らすとアミが集まってきていたので…
そうなるとクリア系が良いのか、
ひととおりローテーションしたなかで
メタボブリリアント1.5インチの
●どクリア
●リアクションシルバー
が良かったですね^ ^

ロッドはTORZITE搭載の
SRAM UTR-55(プロトタイプ)
ライズが常夜灯周りのみで至近距離によっていたアジの群れ。
こういった近距離での手返しの速さ、
アミパターンなどのアンダー1gといった軽量リグの操作には最適なロッドに仕上がってきています!!
今回このショートレングス一番の恩恵は、
ポイントの立ち位置が狭く、後ろの壁が近いので
キャストの時にあまりテイクバックがとれない場所だったこと。
5フィート5インチ(165cm)のおかげで、トータルに細かい動作ができたことは釣果にもつながった気がします。
近距離ゲリラ戦にはサイコーです(笑)
高知は厳冬期が良型アジのシーズン。
ひきつづき調査してみます♪
企画開発 小松
----------------------------------------------------------------------------

ページ検索「ティクト」or「TICT」で検索
http://www.facebook.com/pages/

http://twitter.com/TICT_Kochi

http://www.youtube.com/user/studioTICT
- 2014年1月29日
- コメント(0)
コメントを見る
TICTさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 3 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 9 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 9 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 10 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 12 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント