プロフィール

TICT

高知県

プロフィール詳細


TICT HP

webshop

twitter

facebook

studio

Az-ing lab

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2024年 6月 (5)

2024年 5月 (7)

2024年 4月 (3)

2024年 3月 (10)

2024年 2月 (6)

2024年 1月 (3)

2023年12月 (5)

2023年11月 (3)

2023年10月 (9)

2023年 9月 (6)

2023年 8月 (3)

2023年 7月 (3)

2023年 6月 (3)

2023年 5月 (7)

2023年 4月 (4)

2023年 3月 (11)

2023年 2月 (8)

2023年 1月 (6)

2022年12月 (1)

2022年11月 (2)

2022年10月 (2)

2022年 9月 (2)

2022年 8月 (4)

2022年 7月 (1)

2022年 6月 (4)

2022年 5月 (5)

2022年 4月 (6)

2022年 3月 (4)

2022年 2月 (2)

2022年 1月 (5)

2021年12月 (5)

2021年11月 (5)

2021年10月 (5)

2021年 9月 (4)

2021年 8月 (2)

2021年 7月 (2)

2021年 6月 (3)

2021年 5月 (2)

2021年 4月 (5)

2021年 3月 (2)

2021年 2月 (6)

2021年 1月 (8)

2020年12月 (1)

2020年11月 (7)

2020年10月 (5)

2020年 9月 (2)

2020年 8月 (4)

2020年 7月 (3)

2020年 6月 (5)

2020年 5月 (3)

2020年 4月 (3)

2020年 3月 (5)

2020年 2月 (6)

2020年 1月 (9)

2019年12月 (12)

2019年11月 (8)

2019年10月 (5)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (8)

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (4)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (14)

2019年 3月 (11)

2019年 2月 (10)

2019年 1月 (10)

2018年12月 (14)

2018年11月 (15)

2018年10月 (13)

2018年 9月 (13)

2018年 8月 (12)

2018年 7月 (10)

2018年 6月 (11)

2018年 5月 (15)

2018年 4月 (14)

2018年 3月 (15)

2018年 2月 (10)

2018年 1月 (12)

2017年12月 (12)

2017年11月 (15)

2017年10月 (11)

2017年 9月 (14)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (13)

2017年 6月 (15)

2017年 5月 (13)

2017年 4月 (14)

2017年 3月 (16)

2017年 2月 (16)

2017年 1月 (18)

2016年12月 (17)

2016年11月 (16)

2016年10月 (20)

2016年 9月 (17)

2016年 8月 (11)

2016年 7月 (13)

2016年 6月 (20)

2016年 5月 (17)

2016年 4月 (16)

2016年 3月 (23)

2016年 2月 (18)

2016年 1月 (12)

2015年12月 (17)

2015年11月 (19)

2015年10月 (19)

2015年 9月 (23)

2015年 8月 (20)

2015年 7月 (17)

2015年 6月 (12)

2015年 5月 (18)

2015年 4月 (19)

2015年 3月 (20)

2015年 2月 (19)

2015年 1月 (21)

2014年12月 (18)

2014年11月 (19)

2014年10月 (19)

2014年 9月 (20)

2014年 8月 (14)

2014年 7月 (11)

2014年 6月 (10)

2014年 5月 (15)

2014年 4月 (14)

2014年 3月 (22)

2014年 2月 (18)

2014年 1月 (21)

2013年12月 (18)

2013年11月 (12)

2013年10月 (18)

2013年 9月 (21)

2013年 8月 (19)

2013年 7月 (23)

2013年 6月 (14)

2013年 5月 (10)

2013年 4月 (14)

2013年 3月 (17)

2013年 2月 (12)

2013年 1月 (12)

2012年12月 (12)

2012年11月 (11)

2012年10月 (10)

2012年 9月 (8)

2012年 8月 (14)

2012年 7月 (7)

2012年 6月 (5)

2012年 5月 (10)

2012年 4月 (13)

2012年 3月 (16)

2012年 2月 (16)

2012年 1月 (3)

2011年12月 (3)

2011年11月 (6)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:4650
  • 昨日のアクセス:904
  • 総アクセス数:3772744

QRコード

@周防大島

5/28・29と開催された周防大島アジングカップ
TICTブース出展および、トミーはゲスト参加させていただきました!
トークショーもあり〜ので
たくさんの方のブースへのご来場、ありがとうございました☆
将来が楽しみな ミライ☆アジンガー^ ^
ほぼ最終に近いサンプルの MINIMALISM ショルダーバッグ
えらく気に入った? 松…

続きを読む

エギング撮影、時々アジング

天気の良い週末でしたね¥^ ^
絶好のテスト日和でもあり、
ボクらもエギング撮影、時々アジングへ
まあ、実際のところ
こんな月なんで、アジングはちょこっとだけ。
ただ巻きで食うアジはベイトを追いかけてる可能性が高く
プラグでも食う!?
http://tict-net.com/product/lcclb.html
まあ、毎度ながら
なかなか乗りづらか…

続きを読む

宇和海へアジングに!!

撮影ロケとテストなど諸々あり、
トミー & 開発サポート 小松 & ボク で
先日、宇和海へアジングに!!
ただし、横なぐりの雨と、時折吹く暴風…
ロケ班用の傘は、すぐにこんな状態に(笑)
まあでも、打って変わって アジは 良く遊んでくれました^ ^
もう春も進んで  5月も中旬ですからね!
そろそろ釣れてくれな…

続きを読む

ロケの予定!?

5月もロケの予定が少々あるんですが…
天気がビミョー…
なんだかなー
あまり降られると、カメラ駄目になるからなー^ ^;
http://tict-net.com/product/fisitnude27.html
企画・デザイン 土居
--------------------------------------------------------------------「TICT Facebook」ページ検索「ティクト」or「TICT」で検…

続きを読む

横浜ボートライトゲーム vol.1

遅レスポンス! 一週間前の出来事です(笑)
横浜ボートライトゲームを楽しんできました!
このたび、フィールドスタッフをやっていただけることになりました
山口 剛さん (以下 山口くん) にお誘いを受け
ストライカーさんに乗船^ ^
http://salt-striker.com/?paged=2
ボクは5・6年ぶり?かな? 
トミーは”初”の東京…

続きを読む

表層ボイル撃ち!

ペアエギングフェスタ展示イベントブログの前に…
いや、時系列で言うと…後に
強行でアジング行って来た!!(笑)
※ポイントはイメージです
ポイントに着くとキビナゴやイワシと言ったベイトは確認できるものの
まだアジの活性は低め??
しばらくして潮が動き始めると
表層を群れるベイトフィッシュに  ちょっとずつボイ…

続きを読む

ロケ兼テスト

ロケ
兼 テストへ
フィールドはまだ、少し低水温で冬を引きずってる感?
何とか^ ^;
ボクも何とか^ ^;
フィジットヌード(プロト)
http://www.tict-net.com/product/fisitnude27.html
 
企画・デザイン  土居
--------------------------------------------------------------------「TICT Facebook」ページ検索「ティ…

続きを読む

THE・寄道

西日本釣り博、設営へ向けて移動中…
「天気いいな〜」
THE・寄道!! (笑)
まったく良い前情報はないが
地元でもある 営業 中村 とともに夕マヅメから癒しの時間へGo(笑)
期待の夕マヅメは…
サッパリ!!
陽が落ちて常夜灯が効きだしてようやく
フィジットヌード!(プロト)
も…、
サイズが夏??
釣れども釣れども…^…

続きを読む

アジスマ?

名古屋も終わりようやく少し展示イベントも落ち着いてきましたが、
3月には
●かなざわフィッシングショー(3/5・3/6)
 http://www.fishers.co.jp/fs2016k/
●四国フィッシングショー(3/13)
 http://fsinshikoku.blog.fc2.com/
●西日本釣り博(3/19・3/20)
 http://www.nishituri.jp/
とありますので、コチラもぜひぜ…

続きを読む

★NEW★アジスタ!追加サイズ

そういえば、
高知のアジングでもプロトを使ってた…
アジスタ!に追加サイズ★
http://www.tict-net.com/product/azisuta.html
もともとトミーから、
『M-1.5gからいきなりM-2.0gに上げないといけないのはシンドイ!間はないんか間は!』
(私)『細かいとこ言うな〜。そこまで刻む???』
なんて、後のばしにしていたM-1.…

続きを読む