プロフィール

TICT

高知県

プロフィール詳細


TICT HP

webshop

twitter

facebook

studio

Az-ing lab

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2024年 6月 (5)

2024年 5月 (7)

2024年 4月 (3)

2024年 3月 (10)

2024年 2月 (6)

2024年 1月 (3)

2023年12月 (5)

2023年11月 (3)

2023年10月 (9)

2023年 9月 (6)

2023年 8月 (3)

2023年 7月 (3)

2023年 6月 (3)

2023年 5月 (7)

2023年 4月 (4)

2023年 3月 (11)

2023年 2月 (8)

2023年 1月 (6)

2022年12月 (1)

2022年11月 (2)

2022年10月 (2)

2022年 9月 (2)

2022年 8月 (4)

2022年 7月 (1)

2022年 6月 (4)

2022年 5月 (5)

2022年 4月 (6)

2022年 3月 (4)

2022年 2月 (2)

2022年 1月 (5)

2021年12月 (5)

2021年11月 (5)

2021年10月 (5)

2021年 9月 (4)

2021年 8月 (2)

2021年 7月 (2)

2021年 6月 (3)

2021年 5月 (2)

2021年 4月 (5)

2021年 3月 (2)

2021年 2月 (6)

2021年 1月 (8)

2020年12月 (1)

2020年11月 (7)

2020年10月 (5)

2020年 9月 (2)

2020年 8月 (4)

2020年 7月 (3)

2020年 6月 (5)

2020年 5月 (3)

2020年 4月 (3)

2020年 3月 (5)

2020年 2月 (6)

2020年 1月 (9)

2019年12月 (12)

2019年11月 (8)

2019年10月 (5)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (8)

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (4)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (14)

2019年 3月 (11)

2019年 2月 (10)

2019年 1月 (10)

2018年12月 (14)

2018年11月 (15)

2018年10月 (13)

2018年 9月 (13)

2018年 8月 (12)

2018年 7月 (10)

2018年 6月 (11)

2018年 5月 (15)

2018年 4月 (14)

2018年 3月 (15)

2018年 2月 (10)

2018年 1月 (12)

2017年12月 (12)

2017年11月 (15)

2017年10月 (11)

2017年 9月 (14)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (13)

2017年 6月 (15)

2017年 5月 (13)

2017年 4月 (14)

2017年 3月 (16)

2017年 2月 (16)

2017年 1月 (18)

2016年12月 (17)

2016年11月 (16)

2016年10月 (20)

2016年 9月 (17)

2016年 8月 (11)

2016年 7月 (13)

2016年 6月 (20)

2016年 5月 (17)

2016年 4月 (16)

2016年 3月 (23)

2016年 2月 (18)

2016年 1月 (12)

2015年12月 (17)

2015年11月 (19)

2015年10月 (19)

2015年 9月 (23)

2015年 8月 (20)

2015年 7月 (17)

2015年 6月 (12)

2015年 5月 (18)

2015年 4月 (19)

2015年 3月 (20)

2015年 2月 (19)

2015年 1月 (21)

2014年12月 (18)

2014年11月 (19)

2014年10月 (19)

2014年 9月 (20)

2014年 8月 (14)

2014年 7月 (11)

2014年 6月 (10)

2014年 5月 (15)

2014年 4月 (14)

2014年 3月 (22)

2014年 2月 (18)

2014年 1月 (21)

2013年12月 (18)

2013年11月 (12)

2013年10月 (18)

2013年 9月 (21)

2013年 8月 (19)

2013年 7月 (23)

2013年 6月 (14)

2013年 5月 (10)

2013年 4月 (14)

2013年 3月 (17)

2013年 2月 (12)

2013年 1月 (12)

2012年12月 (12)

2012年11月 (11)

2012年10月 (10)

2012年 9月 (8)

2012年 8月 (14)

2012年 7月 (7)

2012年 6月 (5)

2012年 5月 (10)

2012年 4月 (13)

2012年 3月 (16)

2012年 2月 (16)

2012年 1月 (3)

2011年12月 (3)

2011年11月 (6)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:125
  • 昨日のアクセス:904
  • 総アクセス数:3768219

QRコード

デイアジング@高知

フル稼働でフィッシングショーに向けて勤しんでおります…
そうしてると、たまにはいい事もあるみたいで(笑)
日曜にちょっと息抜きに地元でアジ調査です。
というのも…
良く地元の釣り場で見かけてご挨拶する漁師さんから
さらに友人つながりの情報で
魚探で見るとデイでアジが溜まっている場所があるとな??
「アジング…

続きを読む

フィッシュイーター化

Mキャロにつづき、アジングな日々の連チャン
 
天気には恵まれて、キレイな星空が広がる☆
足を運んだエリアは、
この時期 産卵前の荒食いといった条件も重なり、
イワシなどを積極的に補食するアジが。
朝夕マヅメ前後など
時合いには、完全にフィッシュイーター化しています!
もちろん、Mキャロやジグヘッド単体で狙って…

続きを読む

風ニモマケズ。

最近、強風つづきですが…
冬の時季は切っても切り離せませんね^ ^;
 
そんな風ニモマケズなのが…
Mキャロ!
先日も風速10mの向かい風に立ち向かってきました
ジグヘッドだとラインがとられて浮き上がってしまう状況でも
中間シンカーを入れることで、ある程度は対応できちゃいます!
しばらく頑張っていると
ちょっとずつ…

続きを読む

テストでアジング行ってきた!な話

少し前に
 
ちょこっとテストでアジング行ってきた!な話
前回軽くご紹介したプロトワーム。
なかなか1stプロトから出だし好調です☆
まだちょっと公開はひかえときますが<(_ _)>
本格シーズンということもあってアジの活性も高く、
アジスタ なかなかの吸い込みっぷり!!!
うれしい良型も出て
今回はメジャーステッカー…

続きを読む

引き出し。

松っちゃんと取材に。
釣りの“引き出し”という言葉もあるのですが、
今回の“引き出し”は松っちゃんの釣り貯運のこと(笑)
よほど貯運が溜まっているのか、
前に取材行った時もそうだったんですが、
その貯運の“引き出し”っぷりが、まあすごいワケですよ(笑)
ここまで豪快に釣り貯運を散財!?されると
恐れ入りました!…

続きを読む

ちょいアジ

ちょいアジ、行ってきました。
​敵か?味方か?(笑)
夜焚き漁船も出ていて、何やら穫れてはいるご様子。
おとなりではテンヤでデカタチが!!
テンヤの釣りは初めて生で見たので新鮮でした^ ^
漁船にテンヤにと、少しハートを揺さぶられながらも
ぽつりぽつりとアジをゲット!
サイズは可愛らしいですけど...
短時間なが…

続きを読む

本命はアジ。

さすがシーズン。
週明けともなれば、みなさんから良い釣果報告をいただきます^ ^
ダーティンハリー
http://www.tict-net.com/product/dartinhurry.html
ギョピン
http://www.tict-net.com/product/gyopin17.html
SRAM UTR-58T-one-tor
http://www.tict-net.com/product/sram_utr.html
早いところではメバルも始動!?
ブ…

続きを読む

TRIP!エピソードIIIファイナル

 
早くも一週間以上が経過し…
もはや  いにしえの記憶になってしまった
TRIP!エピソードIII  は  〜プチアジング大会編〜 です。
撮影やらテストやら済ませたその翌日は、
ジーコCUP なる!?
ほぼ身内 で ごく少人数 によるプチアジング大会(笑)
何でも
主催の独断ですべてのルールが決まるというおそろしい大会で(笑…

続きを読む

TRIP!エピソードI

TRIP! エピソードI  〜撮影編〜
スチールやら動画やら撮ってきましたが
ロケ班がボク一人 だったため、撮影風景はありません(笑)
まだ夕方の明るい時間からアジングです☆
ブレブレ失敗…^ ^;
ヘタクソすぎます(自責)
アジスタ+ギョピン!
http://www.tict-net.com/product/azisuta.html
http://www.tict-net.com/produ…

続きを読む

神の国アジング

向かった遠征先は山陰地方の神の国^ ^
途中松川くんと合流して遅い夜食の
府中焼☆
彼は週一で食べるという(笑)
さらに途中で 西野くん と合流し、朝から釣り大会をする目的地に向かうハズが…
氷を買おうと立ち寄った漁港で
山陰にあしげく通う西野くんが「小さいけどアジは居ますよ!」と
何気なく海面のライトを照らす…

続きを読む