プロフィール

TICT

高知県

プロフィール詳細


TICT HP

webshop

twitter

facebook

studio

Az-ing lab

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2023年 3月 (11)

2023年 2月 (8)

2023年 1月 (6)

2022年12月 (1)

2022年11月 (2)

2022年10月 (2)

2022年 9月 (2)

2022年 8月 (4)

2022年 7月 (1)

2022年 6月 (4)

2022年 5月 (5)

2022年 4月 (6)

2022年 3月 (4)

2022年 2月 (2)

2022年 1月 (5)

2021年12月 (5)

2021年11月 (5)

2021年10月 (5)

2021年 9月 (4)

2021年 8月 (2)

2021年 7月 (2)

2021年 6月 (3)

2021年 5月 (2)

2021年 4月 (5)

2021年 3月 (2)

2021年 2月 (6)

2021年 1月 (8)

2020年12月 (1)

2020年11月 (7)

2020年10月 (5)

2020年 9月 (2)

2020年 8月 (4)

2020年 7月 (3)

2020年 6月 (5)

2020年 5月 (3)

2020年 4月 (3)

2020年 3月 (5)

2020年 2月 (6)

2020年 1月 (9)

2019年12月 (12)

2019年11月 (8)

2019年10月 (5)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (8)

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (4)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (14)

2019年 3月 (11)

2019年 2月 (10)

2019年 1月 (10)

2018年12月 (14)

2018年11月 (15)

2018年10月 (13)

2018年 9月 (13)

2018年 8月 (12)

2018年 7月 (10)

2018年 6月 (11)

2018年 5月 (15)

2018年 4月 (14)

2018年 3月 (15)

2018年 2月 (10)

2018年 1月 (12)

2017年12月 (12)

2017年11月 (15)

2017年10月 (11)

2017年 9月 (14)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (13)

2017年 6月 (15)

2017年 5月 (13)

2017年 4月 (14)

2017年 3月 (16)

2017年 2月 (16)

2017年 1月 (18)

2016年12月 (17)

2016年11月 (16)

2016年10月 (20)

2016年 9月 (17)

2016年 8月 (11)

2016年 7月 (13)

2016年 6月 (20)

2016年 5月 (17)

2016年 4月 (16)

2016年 3月 (23)

2016年 2月 (18)

2016年 1月 (12)

2015年12月 (17)

2015年11月 (19)

2015年10月 (19)

2015年 9月 (23)

2015年 8月 (20)

2015年 7月 (17)

2015年 6月 (12)

2015年 5月 (18)

2015年 4月 (19)

2015年 3月 (20)

2015年 2月 (19)

2015年 1月 (21)

2014年12月 (18)

2014年11月 (19)

2014年10月 (19)

2014年 9月 (20)

2014年 8月 (14)

2014年 7月 (11)

2014年 6月 (10)

2014年 5月 (15)

2014年 4月 (14)

2014年 3月 (22)

2014年 2月 (18)

2014年 1月 (21)

2013年12月 (18)

2013年11月 (12)

2013年10月 (18)

2013年 9月 (21)

2013年 8月 (19)

2013年 7月 (23)

2013年 6月 (14)

2013年 5月 (10)

2013年 4月 (14)

2013年 3月 (17)

2013年 2月 (12)

2013年 1月 (12)

2012年12月 (12)

2012年11月 (11)

2012年10月 (10)

2012年 9月 (8)

2012年 8月 (14)

2012年 7月 (7)

2012年 6月 (5)

2012年 5月 (10)

2012年 4月 (13)

2012年 3月 (16)

2012年 2月 (16)

2012年 1月 (3)

2011年12月 (3)

2011年11月 (6)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:240
  • 昨日のアクセス:449
  • 総アクセス数:3497179

QRコード

メーテルFish 4/100

『メーテルFish 4/100』

そろそろ21g以上で、Wildな釣果!

と、行きたいところですが、

夏と言えば、絶好調!この魚

w5k3zbuzt8728gyftonk_480_480-ee5414df.jpg

No.004『カマス』

こちらは、『アカカマス(本カマス)』


他にもルアーで狙えるメジャーどころ!?で、

『オニカマス(バラクーダ)』

『タイワンカマス』など

あと2〜3種いるので、すべて分けさせてもらいます!(キッパリ)笑


やはりメーテル・ミニ^ ^

47os87ssmofdm3w974k3-3f3e65e7.jpg

カマスの群れ狙いであれば、マヅメが一番活性が高く狙い時で、徐々に明るくなる朝マヅメの方が個人的には好きです。


人間には、まだ少し暗いな〜と思うくらいからでも釣れ始め、完全に陽がのぼってアタリが減ったら終了、といった感じで楽しんでいます。

曇りの日なんかは、さらに時合が長く続いたりもしますよね♪

夕マヅメもいいのですが、完全に陽が落ちてからはまったくアタリがなくなったりと、真っ暗闇では 個人的に 釣ったことはありません。
(常夜灯下ではありますが…)


派手にアピール出来るアクションであれば、

細かくあまり気にしなくていいと思いますが、

わたくし個人的には、

一旦ボトムをとってからのワンピッチジャークや、

ハイピッチショートージャークからのテンションフォール

泳層が把握できれば次からはボトムはとらずに、カウントで任意のレンジまで沈めてから同じアクションです。


メーテルは後方に広がるボディ形状から、

これらのアクションでもエビ(フックがラインに絡む)になることが少ないのがうれしいです^ ^

2sn2gmvthjdjyhox7x6r_480_480-ac608f7c.jpg

ご存知の方も多いと思いうのですが、

カマスは、リーダーをすぐにボロボロにする鋭い歯の持ち主で、

キレのあるダートアクションのように追尾し、バイトしてきます(笑)

ですので、フックはリアにシングル〜トレブルが一番良いかと思います。

と言いながら一枚目の写真はフロントアシストですが、フロントだと、サイズが大きくなってくると、やりとりの最中でもラインブレイクの危険性もありますので…

あと、テンションフォールの理由も、同様に鋭い歯対策であり、

ラインを張った状態で、きっちりバイトを待って掛けた方が安心感があるからです。


うまく伝えづらいですが、とにかくルアーロスト率がちょっと高めのお相手。

こういったことからも、メーテル特技のひとつ、フリーのヒラヒラスローフォールはあまりおススメできません^ ^;


最初のフリーで、事故が起きた場合は、何とぞご容赦ください(笑)


zuydvbwe23x8foksuwio-c180e035.jpg

以前にも書いたと思うんですが、

陽が高くなって、食いが落ちてきたら→Mキャロ→ジグヘッド単体とローテーションすればさらに数を伸ばしやすいですよ^ ^



(*゚0゚)ハッ!! 、カマスに熱が入ってもうこんな時間… 


タイムリーに読まれた方、

あと3時間後に出かけてみてはいかがでしょう?(笑)


企画デザイン 土居



----------------------------------------------------------------------------

9482ts5u5otfcefi2iyp_75_75-cf89280a.jpg「TICT Facebook」
ページ検索「ティクト」or「TICT」で検索
http://www.facebook.com/pages/

f9fn8ev2wpxtcifvgd8m_75_75-39354cb1.gif「TICT Twitter」
http://twitter.com/TICT_Kochi

fez5288zeuvrakx53n4d_75_75-389e7ad3.gif「Studio TICT」動画
http://www.youtube.com/user/studioTICT

コメントを見る

TICTさんのあわせて読みたい関連釣りログ