プロフィール

TICT

高知県

プロフィール詳細


TICT HP

webshop

twitter

facebook

studio

Az-ing lab

カレンダー

<< 2024/3 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

2023年 2月 (8)

2023年 1月 (6)

2022年12月 (1)

2022年11月 (2)

2022年10月 (2)

2022年 9月 (2)

2022年 8月 (4)

2022年 7月 (1)

2022年 6月 (4)

2022年 5月 (5)

2022年 4月 (6)

2022年 3月 (4)

2022年 2月 (2)

2022年 1月 (5)

2021年12月 (5)

2021年11月 (5)

2021年10月 (5)

2021年 9月 (4)

2021年 8月 (2)

2021年 7月 (2)

2021年 6月 (3)

2021年 5月 (2)

2021年 4月 (5)

2021年 3月 (2)

2021年 2月 (6)

2021年 1月 (8)

2020年12月 (1)

2020年11月 (7)

2020年10月 (5)

2020年 9月 (2)

2020年 8月 (4)

2020年 7月 (3)

2020年 6月 (5)

2020年 5月 (3)

2020年 4月 (3)

2020年 3月 (5)

2020年 2月 (6)

2020年 1月 (9)

2019年12月 (12)

2019年11月 (8)

2019年10月 (5)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (8)

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (4)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (14)

2019年 3月 (11)

2019年 2月 (10)

2019年 1月 (10)

2018年12月 (14)

2018年11月 (15)

2018年10月 (13)

2018年 9月 (13)

2018年 8月 (12)

2018年 7月 (10)

2018年 6月 (11)

2018年 5月 (15)

2018年 4月 (14)

2018年 3月 (15)

2018年 2月 (10)

2018年 1月 (12)

2017年12月 (12)

2017年11月 (15)

2017年10月 (11)

2017年 9月 (14)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (13)

2017年 6月 (15)

2017年 5月 (13)

2017年 4月 (14)

2017年 3月 (16)

2017年 2月 (16)

2017年 1月 (18)

2016年12月 (17)

2016年11月 (16)

2016年10月 (20)

2016年 9月 (17)

2016年 8月 (11)

2016年 7月 (13)

2016年 6月 (20)

2016年 5月 (17)

2016年 4月 (16)

2016年 3月 (23)

2016年 2月 (18)

2016年 1月 (12)

2015年12月 (17)

2015年11月 (19)

2015年10月 (19)

2015年 9月 (23)

2015年 8月 (20)

2015年 7月 (17)

2015年 6月 (12)

2015年 5月 (18)

2015年 4月 (19)

2015年 3月 (20)

2015年 2月 (19)

2015年 1月 (21)

2014年12月 (18)

2014年11月 (19)

2014年10月 (19)

2014年 9月 (20)

2014年 8月 (14)

2014年 7月 (11)

2014年 6月 (10)

2014年 5月 (15)

2014年 4月 (14)

2014年 3月 (22)

2014年 2月 (18)

2014年 1月 (21)

2013年12月 (18)

2013年11月 (12)

2013年10月 (18)

2013年 9月 (21)

2013年 8月 (19)

2013年 7月 (23)

2013年 6月 (14)

2013年 5月 (10)

2013年 4月 (14)

2013年 3月 (17)

2013年 2月 (12)

2013年 1月 (12)

2012年12月 (12)

2012年11月 (11)

2012年10月 (10)

2012年 9月 (8)

2012年 8月 (14)

2012年 7月 (7)

2012年 6月 (5)

2012年 5月 (10)

2012年 4月 (13)

2012年 3月 (16)

2012年 2月 (16)

2012年 1月 (3)

2011年12月 (3)

2011年11月 (6)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:208
  • 昨日のアクセス:3481
  • 総アクセス数:3486465

QRコード

★NEW★SRAM EXR-611S-Sis

cwxn6go986duhkdumk88_480_480-8c785727.jpg
Sic-sリングガイド

SRAM  -AZING EXPERT TECHNICAL ROD-


すでに販売中の4機種
●EXR-60S-Sis
●EXR-64S-Sis
●EXR-66T-Sis
●EXR-73S-Sis

追加生産あがりと共に

このモデルも本日よりデリバリースタートです!!



 NEW  EXR-611S-Sis

vi5crkr9zcx3ma9edjor_480_480-1e188c44.jpg

http://tict-net.com/product/sram_exr.html


●ティップタイプ:0.7mmカーボンソリッドティップ
●レングス:6フィート11(じゅういち)インチ(211cm)
●仕舞寸:109cm
●標準自重:68g
●先径:0.7mm、元径:8.0mm
●リグウェイト: 0.4〜5g
●適合ライン: 0.8〜2.5lb.(MONO)
※元径はフロントE.V.A前の数値



6フィート11インチ(211cm)です!!

結構、6フィート1インチ(185cm)と間違われるので^ ^;



簡潔に言えば、

JSR-610SSの後継機種に近い位置づけですが、611Sはマンドレル(芯金)から見直し。

​少し元径を太くすることで610SSよりもテーパーをきつくし、

そして高弾性カーボンの比率もアップしたことで

よりシャープなロッドになっています。

アクションは別物と言ってもいいレベル


8fsfeo235zmskta2t3ca_480_480-5f2d658b.jpg


全長は1インチ伸びましたが、

ショートソリッドは継承し、ソリッド長は25cmです。
(他機種のソリッド長は言い忘れましたが、60S・64Sも25cm、73Sが30cmです。)



旧610SSと言えばこの方

s7dm97dujh3dzokvfjiw_480_480-e19b442a.jpg
(冬季テスト時なので服装は気にしないでください^ ^;)



今回の611Sもそんな松っちゃんにテストをお願いしました。


omopmgciy6dic2nb5yjd_480_480-5a7f283c.jpg

もう付き合いも長く

ポイントは抑えてあるので、早い早い 笑



では、解説を。


コンセプト自体は610SSに近いのですが、

上でも書いたようにアクションは別物。


73S同様に少し長めのレングスを生かしたロングキャスト性能で

1g前後のジグヘッドで抜群の飛距離を出しながら、

軽快な操作も可能という、絶妙なレングスです。

7フィート以上はちょっと長いって方には☆



特筆すべきはティップです!

60S・64S同様の極細0.7mmカーボンソリッドを搭載

8j3c86metd8bcwg5fib3_480_480-f34fb47a.jpg

リグ追従性の高いティップ!!


すなわち、

fvwyz9twsvwyph9t54ko_480_480-804958dc.jpg

松っちゃんの好きな

ドリフトを得意とするモデル^ ^



この極細ソリッドで

軽量のリグでもティップが入り込みやすく、

しっかりと流れに同調させ

わずかな潮流などによる加重変化をはっきりとキャッチ。


4madm6eh7h5bh9atbtnk_480_480-79d4d26c.jpg

左から右へ流れる潮

右から左へ流れる潮

意図したところでルアーをターン


まさにドリフト釣法において、潮の流れを味方につけられるロッドです。




610SSからアクションが大幅に変わっているのは、

ベリーとバットの張り。

610SSだと少し入り過ぎていたベリーを残すことで

感覚的には、ほぼティップで一連の動作を完結させるようなイメージ。

要するに超先調子(エクストラファースト)になってます。


またバットの張り。

これにより、もちろんフッキングレスポンスも向上。


aw7tpzirpjtodmu9tr3i_480_480-a2deeb71.jpg

ティップの柔軟性はありながら

よりアジングの楽しい部分、”素早く掛ける” という部分を意識したロッドへと変貌を遂げています。


4uoxdgktkxcuncviwrbb_480_480-088ff46a.jpg




ドリフトの釣りなんで、、、

fw9bkxk2upgcmvpzgz6w_480_480-c8b89243.jpg

一緒にテストしている時にも、こんなゲストの登場もありましたが、

柔軟にいなしてキャッチしてました^ ^



7jjzfbxixdt7ceru3bzb_480_480-ad768ecf.jpg

掛け重視でメバルなんかも!

まあ釣れますよね^ ^;



もちろん漁港から防波堤、リバー、地磯と言った

普通のジグ単も十分楽しめます

ewtvjucrdfrspjatei4t_480_480-30e3c638.jpg

エステル0.3号や0.4号で

1.3gや1.5gをメインに回す方には程よいアクションです。


8ia6capo73w2vs56shu2_480_480-23e01b72.jpg

もちろん

エステル0.4号・0.5号辺りを使ったミニMキャロにも!



5mpb98ts527mwoemm8v3_480_480-fe9908f4.jpg

よろしくお願いします<(_ _)>



企画・デザイン 土居



--------------------------------------------------------------------

9482ts5u5otfcefi2iyp_75_75-cf89280a.jpg「TICT Facebook」
ページ検索「ティクト」or「TICT」で検索

www.facebook.com/tict.kochi



f9fn8ev2wpxtcifvgd8m_75_75-39354cb1.gif「TICT Twitter」
http://twitter.com/TICT_Kochi


fez5288zeuvrakx53n4d_75_75-389e7ad3.gif「Studio TICT」動画
http://www.youtube.com/user/studioTICT

コメントを見る

TICTさんのあわせて読みたい関連釣りログ