プロフィール
TICT
高知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:155
- 昨日のアクセス:557
- 総アクセス数:3836897
QRコード
▼ 稚鮎
- ジャンル:日記/一般
- (企画土居のくだらない話)
最近の朝練でふらふらっと弱った...

稚鮎。
高知では、もうすでに河川を遡上し始めているのが確認できます。
こういった稚鮎やイワシの幼魚など、あと瀬戸内ならイカナゴ!は、やっぱり春らしいベイト^ ^
高知でも、こういったベイトによる春の大アジが釣れることが小規模であるにはあるのですが、
交通事故的な1匹など、タイミング良く当てるのがほんとに難しいです^ ^;
こういったベイトに対して、ワームのシルエットや大きさを合わすのは結構大事な要素と思っており、


稚鮎には、細長い系が強いときがあります^ ^
あと、朝夕マヅメの時合も多いので、
ケイムラのアピール力は重宝します☆
北陸や山陰といった日本海など、まだコレからという所もあり…


※写真は昨年の4・5月のもの。
このタイミングで
北陸FS 4/12(日)があるのは、
個人的にワクワクです(笑)
企画・デザイン 土居
----------------------------------------------------------------------------
「TICT Facebook」
ページ検索「ティクト」or「TICT」で検索
http://www.facebook.com/pages/
「TICT Twitter」
http://twitter.com/TICT_Kochi
「Studio TICT」動画
http://www.youtube.com/user/studioTICT

稚鮎。
高知では、もうすでに河川を遡上し始めているのが確認できます。
こういった稚鮎やイワシの幼魚など、あと瀬戸内ならイカナゴ!は、やっぱり春らしいベイト^ ^
高知でも、こういったベイトによる春の大アジが釣れることが小規模であるにはあるのですが、
交通事故的な1匹など、タイミング良く当てるのがほんとに難しいです^ ^;
こういったベイトに対して、ワームのシルエットや大きさを合わすのは結構大事な要素と思っており、


稚鮎には、細長い系が強いときがあります^ ^
あと、朝夕マヅメの時合も多いので、
ケイムラのアピール力は重宝します☆
北陸や山陰といった日本海など、まだコレからという所もあり…


※写真は昨年の4・5月のもの。
このタイミングで
北陸FS 4/12(日)があるのは、
個人的にワクワクです(笑)
企画・デザイン 土居
----------------------------------------------------------------------------

ページ検索「ティクト」or「TICT」で検索
http://www.facebook.com/pages/

http://twitter.com/TICT_Kochi

http://www.youtube.com/user/studioTICT
- 2015年3月30日
- コメント(1)
コメントを見る
最新のコメント