プロフィール
TICT
高知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:422
- 昨日のアクセス:572
- 総アクセス数:3717309
QRコード
▼ ★NEW★UPSETTER S832H
- ジャンル:日記/一般
- (グルーパー&ロックな話, 製品・サービスの話)
TICT GROUPER GAMEロッド
UPSETTER(アップセッター)に
http://tict-net.com/product/upsetter.html
S832H(ヘビーモデル) ”Bigshot” が追加で
新発売!! です!
もともと6月下旬を予定しておりましたが、ガイド供給が早めになったこともあり
今週から発売になりました!! ^ ^
★とりあえずSPEC!
Length : 8’3”(251cm)
Section : 2pcs. (仕舞寸法 : 129cm)
Weight : 153g
TopDia. : 1.7mm
ButtDia. : 12mm
RigWt : max30g
Line(PE) : max#2
まあ、スペック見てのとおりのヘビーモデルです!!
防波堤からでも磯からでも
スピニングモデルの利点である広範囲をサーチできるのは当たり前として、
高・中弾性をミキシングした先調子のブランクスは
ハッキリとボトムやバイトを感知し、
力強く粘りのあるバットパワーによって
根の荒いボトムに潜むグルーパー&ロックフィッシュをパワーで制するモデル
っとなっておりますが、
そこは、操作性は損なわないTICTコンセプト☆
※負荷による曲がりのイラストイメージです (根元はすでに10°上がった状態です)
見ていただけたらお判りのとおり
300g〜500g では、比較的穂先だけが入っている状態で、
ルアーをアクションさせる時はティップが仕事をするイメージ。
また、この先調子がボトムやバイトの感知をフォローします。
そして特筆すべきが、800gあたりからやっとバットが少し入るようになり、逆にティップからベリーは少し戻るイメージ。
要するにキャスト時や魚とのやりとりといった高負荷時には
負荷に応じて柔軟にパワー支点が変わります。
これによってキャスティングの飛距離や、魚のいなしなど
人間に係る負荷を極力減らしてくれて、その分ロッドが仕事するヘビーモデルといった感じです^ ^
だから、操作がしやすい!!
(メーカー主観もございますので、あくまでご参考までの表現です<(_ _)>)
★ガイド

ガイドは、耐久性の強いステンレスフレームSicリングガイド
全10コのKRコンセプト
KRコンセプトは、PEライン使用の昨今において最も小トラブルなセッティングと言われており、
ラインのガイド抜けも抜群です^ ^
★グリップ
ヘビーモデルと言うことで、
パイプシートはS772Mよりも1サイズ大きい規格の
VSS17を採用。
そして、滑り止めを兼用するマットブラック塗装により
しっかりとしたホールディングが可能です。
こんな楽しめるグルーパーゲーム、パワーモデルが
新発売!! です!
Cause an upsett!!
よろしくお願いします<(_ _)>
企画・デザイン 土居
--------------------------------------------------------------------「TICT Facebook」
ページ検索「ティクト」or「TICT」で検索

http://twitter.com/TICT_Kochi

http://www.youtube.com/user/studioTICT
- 2016年6月13日
- コメント(0)
コメントを見る
TICTさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 11 時間前
- papakidさん
- 電撃ヴォルテックス
- 1 日前
- はしおさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 4 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 5 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント