プロフィール
TICT
高知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:404
- 昨日のアクセス:241
- 総アクセス数:3715563
QRコード
▼ NEW☆SRAM JSR-76SS
- ジャンル:日記/一般
シンプルな釣りがゆえにシンプルな機能を。
ジグヘッド単体特化型ロッド

SRAM JSR-76SS -SHORT SOLID-

そのコンセプトは、“より一歩先”の攻略。
ジグヘッド単体では異質の全長7フィート6インチ(228cm)。
6フィート台というショートレングスは、漁港でのピンポイント狙いや近距離戦において小回りがきくというところは間違いありませんが、飛距離や、少し離れたポイントからでも魚のコンタクトを拾い、寄せてくるという部分では、やはり少しでもロングレングスに歩があります。
もちろん、アングラーさん自身のリーチといった体格によってもマッチングするロッドの長さは変わってきますが、
足場の高い防波堤や、足下に障害物があり手前を釣ることができない状況、またナイトゲームでの広範囲の明かりであったり、河口や地磯といった広大なフィールドにおいても、ロングキャストしてジグヘッド単体を使いたいシチュエーションってありませんか??
そんな攻める範囲を“一歩先”まで広げ、少し離れた魚を狙って掛けることが出来るのが76SSです!
攻める場所が遠くなっても、潮流の変化やアタリをしっかり感じられるように、また軽快で繊細なジグヘッドの操作ができるようにと610SS同様の0.7mm先径の極細ショートソリッドティップを採用しています。

ベリーの張りは610SSよりも強めですが、
こちらはロングキャストしての糸フケや、フッキングへのタイムラグを考慮してのもの。
実際のところ、足下を釣るセッティングではありませんので、できるだけ沖へ投げて数回誘ったあとは、ほぼ手前はやらずに回収します。
沖で掛ける前提で作られたロッドですので、こういった使い方が理想ですね。
※「沖」という表現をしていますが、あくまでジグヘッド単体の距離です。
GRIP
FUJIのSK用樹脂フードとIPSリールシートを使用した、ティクトオリジナルセッティングのグリップ。610SS共通です。
ブランクスに向かってスムーズにテーパーをつけております。

セパレート部分。
長めでロッドバランスをとってあります。

リアグリップEVAレーザーカット。

GUIDE
軽量の一本足ガイドで、オールチタンフレームSicリング搭載。
(610SS、76SSともにガイド数9コ)

トップガイドは軽量で抵抗の少ないLFトップ(610SS共通)

JOINT
スピゴットフェルール(印籠継ぎ)。

OTHER

※TICTカスタムバランサーは装着できません。

610SSも含めたスペック表はこちら↓

JSR-76SSで、かゆい所までジグヘッドをかっ飛ばそう!

企画デザイン 土居
----------------------------------------------------------------------------
「TICT Facebook」
ページ検索「ティクト」or「TICT」で検索
http://www.facebook.com/pages/
「TICT Twitter」
http://twitter.com/TICT_Kochi
「Studio TICT」動画
http://www.youtube.com/user/studioTICT
ジグヘッド単体特化型ロッド

SRAM JSR-76SS -SHORT SOLID-

そのコンセプトは、“より一歩先”の攻略。
ジグヘッド単体では異質の全長7フィート6インチ(228cm)。
6フィート台というショートレングスは、漁港でのピンポイント狙いや近距離戦において小回りがきくというところは間違いありませんが、飛距離や、少し離れたポイントからでも魚のコンタクトを拾い、寄せてくるという部分では、やはり少しでもロングレングスに歩があります。
もちろん、アングラーさん自身のリーチといった体格によってもマッチングするロッドの長さは変わってきますが、
足場の高い防波堤や、足下に障害物があり手前を釣ることができない状況、またナイトゲームでの広範囲の明かりであったり、河口や地磯といった広大なフィールドにおいても、ロングキャストしてジグヘッド単体を使いたいシチュエーションってありませんか??
そんな攻める範囲を“一歩先”まで広げ、少し離れた魚を狙って掛けることが出来るのが76SSです!
攻める場所が遠くなっても、潮流の変化やアタリをしっかり感じられるように、また軽快で繊細なジグヘッドの操作ができるようにと610SS同様の0.7mm先径の極細ショートソリッドティップを採用しています。

ベリーの張りは610SSよりも強めですが、
こちらはロングキャストしての糸フケや、フッキングへのタイムラグを考慮してのもの。
実際のところ、足下を釣るセッティングではありませんので、できるだけ沖へ投げて数回誘ったあとは、ほぼ手前はやらずに回収します。
沖で掛ける前提で作られたロッドですので、こういった使い方が理想ですね。
※「沖」という表現をしていますが、あくまでジグヘッド単体の距離です。
GRIP
FUJIのSK用樹脂フードとIPSリールシートを使用した、ティクトオリジナルセッティングのグリップ。610SS共通です。
ブランクスに向かってスムーズにテーパーをつけております。

セパレート部分。
長めでロッドバランスをとってあります。

リアグリップEVAレーザーカット。

GUIDE
軽量の一本足ガイドで、オールチタンフレームSicリング搭載。
(610SS、76SSともにガイド数9コ)

トップガイドは軽量で抵抗の少ないLFトップ(610SS共通)

JOINT
スピゴットフェルール(印籠継ぎ)。

OTHER

※TICTカスタムバランサーは装着できません。

610SSも含めたスペック表はこちら↓

JSR-76SSで、かゆい所までジグヘッドをかっ飛ばそう!

企画デザイン 土居
----------------------------------------------------------------------------

ページ検索「ティクト」or「TICT」で検索
http://www.facebook.com/pages/

http://twitter.com/TICT_Kochi

http://www.youtube.com/user/studioTICT
- 2013年5月1日
- コメント(1)
コメントを見る
メガバス(Megabass) (2019-10-18)
価格:¥2,970
価格:¥2,970
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 1 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 6 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント