プロフィール
TICT
高知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:11
- 昨日のアクセス:511
- 総アクセス数:3712066
QRコード
▼ U.S.Bニューカラー発売開始!
- ジャンル:ニュース
この12月の下旬から
U.S.Bのニューカラーが発売開始となりました!
そのまえに、「U.S.B」って何?という方も
おられるかと思いますのでちょっと簡単に説明いたしますと
「Ultra Softmaterial Bait」(ウルトラソフトマテリアルベイト)
の頭文字を略したもので、いわゆるワームなんですが
独特のコシの折れるほど軟らかい素材を使っていることから
命名し、2010年4月から発売開始しております。

なぜこんな軟らかさが必要かといいますと、
特にアジは吸い込み捕食で、メバルなどに比べて口も小さいので
ワームが硬いと捕食の際に口の中に収まりにくくなります。

また、ウルトラソフトが独特の波動とナチュラルなアクションを生み
魚を誘います。
現在6モデルがラインナップされており
(詳しくはHPで)
そのなかの4モデルに
●ヴィーナス1.5インチ
●リザードテイル2.4インチ
●ブリリアント1.5インチ
●ブリリアント2.5インチ
新色を追加いたしました!
まずは「エビ金」。


従来のエビ色ピンクに
ゴールドラメをちりばめたカラーで
エビなどの甲殻類のスジや斑点といった模様を
ゴールドの煌めきとピンクのコントラストによって演出します。
ゴールド自体がリアクションバイトを誘うので
デイゲームでもオススメです!
つづいて「ホワイトパールグロー」。


こちらはメバルでは定番だと思いますが
テスターさん、モニターさんからのご要望が最も多かったカラー。
最近では、常夜灯なしといったポイントにも
足を運ぶアングラーさんも増え、もちろん潮や地形などの条件が
絡んではきますが、アジングでも大変実績があがっています。
グロー(グリーン発光)なので、視認性が高く
真っ暗闇でもワームの位置が確認しやすいためビギナーの方にもオススメです。
今までのカラーラインナップの中、グローは「つぶつぶオレンジグロー」一色しかなかったので
この「ホワイトパールグロー」で戦略の幅も増えると思います!
※蓄光の原料上、若干従来品よりも硬めになります。
愛媛や山口といったアジングメッカの現地スタッフさんにもテストしていただき、
実績を重ねてリリースとなりました!


あと、もう2色
「フレーバー」(臭いつき)カラーも同時リリース予定でしたが
こちらは少し生産に遅れが出ており、
この場をお借りしてお詫び申し上げます。

パッケージ前の「クリスタルクリア(F)フレーバー」
エビフレーバーを配合し嗅覚に訴える臭いはもとより
オイルを使用することによって臭いの持続と
従来のナチュラルクリアよりも輝きを倍増!
そのアピール力は言うまでもありません。
※オイルは外側のみですので、使用始めると魚のバイトや海水の浸透によって徐々に薄れます。
U.S.Bニューカラー、ぜひともよろしくお願い申し上げます。

U.S.Bのニューカラーが発売開始となりました!
そのまえに、「U.S.B」って何?という方も
おられるかと思いますのでちょっと簡単に説明いたしますと
「Ultra Softmaterial Bait」(ウルトラソフトマテリアルベイト)
の頭文字を略したもので、いわゆるワームなんですが
独特のコシの折れるほど軟らかい素材を使っていることから
命名し、2010年4月から発売開始しております。

なぜこんな軟らかさが必要かといいますと、
特にアジは吸い込み捕食で、メバルなどに比べて口も小さいので
ワームが硬いと捕食の際に口の中に収まりにくくなります。

また、ウルトラソフトが独特の波動とナチュラルなアクションを生み
魚を誘います。
現在6モデルがラインナップされており
(詳しくはHPで)
そのなかの4モデルに
●ヴィーナス1.5インチ
●リザードテイル2.4インチ
●ブリリアント1.5インチ
●ブリリアント2.5インチ
新色を追加いたしました!
まずは「エビ金」。


従来のエビ色ピンクに
ゴールドラメをちりばめたカラーで
エビなどの甲殻類のスジや斑点といった模様を
ゴールドの煌めきとピンクのコントラストによって演出します。
ゴールド自体がリアクションバイトを誘うので
デイゲームでもオススメです!
つづいて「ホワイトパールグロー」。


こちらはメバルでは定番だと思いますが
テスターさん、モニターさんからのご要望が最も多かったカラー。
最近では、常夜灯なしといったポイントにも
足を運ぶアングラーさんも増え、もちろん潮や地形などの条件が
絡んではきますが、アジングでも大変実績があがっています。
グロー(グリーン発光)なので、視認性が高く
真っ暗闇でもワームの位置が確認しやすいためビギナーの方にもオススメです。
今までのカラーラインナップの中、グローは「つぶつぶオレンジグロー」一色しかなかったので
この「ホワイトパールグロー」で戦略の幅も増えると思います!
※蓄光の原料上、若干従来品よりも硬めになります。
愛媛や山口といったアジングメッカの現地スタッフさんにもテストしていただき、
実績を重ねてリリースとなりました!


あと、もう2色
「フレーバー」(臭いつき)カラーも同時リリース予定でしたが
こちらは少し生産に遅れが出ており、
この場をお借りしてお詫び申し上げます。

パッケージ前の「クリスタルクリア(F)フレーバー」
エビフレーバーを配合し嗅覚に訴える臭いはもとより
オイルを使用することによって臭いの持続と
従来のナチュラルクリアよりも輝きを倍増!
そのアピール力は言うまでもありません。
※オイルは外側のみですので、使用始めると魚のバイトや海水の浸透によって徐々に薄れます。
U.S.Bニューカラー、ぜひともよろしくお願い申し上げます。

- 2011年12月28日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 2 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント