プロフィール

TICT

高知県

プロフィール詳細


TICT HP

webshop

twitter

facebook

studio

Az-ing lab

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2024年 3月 (10)

2024年 2月 (6)

2024年 1月 (3)

2023年12月 (5)

2023年11月 (3)

2023年10月 (9)

2023年 9月 (6)

2023年 8月 (3)

2023年 7月 (3)

2023年 6月 (3)

2023年 5月 (7)

2023年 4月 (4)

2023年 3月 (11)

2023年 2月 (8)

2023年 1月 (6)

2022年12月 (1)

2022年11月 (2)

2022年10月 (2)

2022年 9月 (2)

2022年 8月 (4)

2022年 7月 (1)

2022年 6月 (4)

2022年 5月 (5)

2022年 4月 (6)

2022年 3月 (4)

2022年 2月 (2)

2022年 1月 (5)

2021年12月 (5)

2021年11月 (5)

2021年10月 (5)

2021年 9月 (4)

2021年 8月 (2)

2021年 7月 (2)

2021年 6月 (3)

2021年 5月 (2)

2021年 4月 (5)

2021年 3月 (2)

2021年 2月 (6)

2021年 1月 (8)

2020年12月 (1)

2020年11月 (7)

2020年10月 (5)

2020年 9月 (2)

2020年 8月 (4)

2020年 7月 (3)

2020年 6月 (5)

2020年 5月 (3)

2020年 4月 (3)

2020年 3月 (5)

2020年 2月 (6)

2020年 1月 (9)

2019年12月 (12)

2019年11月 (8)

2019年10月 (5)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (8)

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (4)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (14)

2019年 3月 (11)

2019年 2月 (10)

2019年 1月 (10)

2018年12月 (14)

2018年11月 (15)

2018年10月 (13)

2018年 9月 (13)

2018年 8月 (12)

2018年 7月 (10)

2018年 6月 (11)

2018年 5月 (15)

2018年 4月 (14)

2018年 3月 (15)

2018年 2月 (10)

2018年 1月 (12)

2017年12月 (12)

2017年11月 (15)

2017年10月 (11)

2017年 9月 (14)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (13)

2017年 6月 (15)

2017年 5月 (13)

2017年 4月 (14)

2017年 3月 (16)

2017年 2月 (16)

2017年 1月 (18)

2016年12月 (17)

2016年11月 (16)

2016年10月 (20)

2016年 9月 (17)

2016年 8月 (11)

2016年 7月 (13)

2016年 6月 (20)

2016年 5月 (17)

2016年 4月 (16)

2016年 3月 (23)

2016年 2月 (18)

2016年 1月 (12)

2015年12月 (17)

2015年11月 (19)

2015年10月 (19)

2015年 9月 (23)

2015年 8月 (20)

2015年 7月 (17)

2015年 6月 (12)

2015年 5月 (18)

2015年 4月 (19)

2015年 3月 (20)

2015年 2月 (19)

2015年 1月 (21)

2014年12月 (18)

2014年11月 (19)

2014年10月 (19)

2014年 9月 (20)

2014年 8月 (14)

2014年 7月 (11)

2014年 6月 (10)

2014年 5月 (15)

2014年 4月 (14)

2014年 3月 (22)

2014年 2月 (18)

2014年 1月 (21)

2013年12月 (18)

2013年11月 (12)

2013年10月 (18)

2013年 9月 (21)

2013年 8月 (19)

2013年 7月 (23)

2013年 6月 (14)

2013年 5月 (10)

2013年 4月 (14)

2013年 3月 (17)

2013年 2月 (12)

2013年 1月 (12)

2012年12月 (12)

2012年11月 (11)

2012年10月 (10)

2012年 9月 (8)

2012年 8月 (14)

2012年 7月 (7)

2012年 6月 (5)

2012年 5月 (10)

2012年 4月 (13)

2012年 3月 (16)

2012年 2月 (16)

2012年 1月 (3)

2011年12月 (3)

2011年11月 (6)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:73
  • 昨日のアクセス:581
  • 総アクセス数:3716388

QRコード

☆NEW☆Gボールシャッド3.5"

※ジャック・ブライトと同時出荷しております!


TICTグルーパーゲーム初の

フィッシュ系ワーム!!

o4dvdmays28bb32z57d2_480_480-7e370f27.jpg

 NEW    G-BALLSHAD3.5inch<Gボールシャッド>

http://tict-net.com/product/gballshad.html


存在感の強いボリュームあるボディと

最大の特徴はやっぱりココ!
rw749w64g2zfybhas7zb_480_480-1007f1e0.jpg
"G" マークの入ったボール状の尻尾

と、
fymvbfe829y2twzg9vxs_480_480-1a00e4fe.jpg

ボディセンターにあるこの "くびれ"


これらにより、テールを小刻みに震わしながら泳ぐ

絶妙な "微波動" アクションを生み出します!!


ピンテールの持つストレートでナチュラルなアクションと

シャッドテールの持つ波動寄りアクションとの

間をとったような存在。


また、独特の極めて柔かいボディも

このアクションを生むためのキモのひとつです!



開発が遅れてはおりますが^ ^;;

もともとこのワームのコンセプトでもある

2hru5xrehsu82fe6bny4_480_480-c7d8f7bd.jpg

​ジグヘッドとの相性はバツグンで


6cg2zg5fxba4uos7d324_480_480-c9d626bb.jpg

フォール中でも、スイミングでも

Gボールシャッドの "小刻み微波動" がアピールしてくれます!!



しかしながら、このワームを監修してくれた GG西野氏 からは

「スイミングテキサスでも使いたい!」

との要望もあり☆

uxko4g75xsvpibt7ofkh_480_480-2ca53073.jpg
78ap5wbti3whns67w4pp_480_480-52e0bd30.jpg
ボリュームボディでありながら、しっかりとテキサスリグ用のオフセットフックにも対応するため

スリットを設けております。

フックG21/0が推奨


grafxyt4itzvsjgti7ht_480_480-a3468164.jpg

テキサスの場合シンカーの選択肢も増えますし、

飛行姿勢も安定しやすいのでバビューン!!っと大遠投も可能☆


85x86xn5i5k5pgpb749u_480_480-de276f30.jpg

アクション方法などは GG西野氏 も解説してくれてますのでご参考までに☆

https://ameblo.jp/nishi-chan911/entry-12382621801.html




カラーは、ライトゲームのU.S.Bワームでも好評の

"金粉" "銀粉"をふんだんに使っており^ ^

様々なシチュエーションに対応する計8色


mpwcfyg6fsmfvtuzur3e_480_480-f509c914.jpg
●GC-16 銀粉ブルーイワシ
フィッシュ系テッパンのブルーシルバーを銀粉で!!
う〜んナチュラル。普通に釣れます(笑)

7ifh8daomcjoece36jnf_480_480-3b5a1c15.jpg
●GC-17 金粉アカキン
​アピール系テッパンのアカキンを金粉で!!
南方だとネンブツダイ捕食のオオモンハタとかにも強いかなと?!


j3thmt53nbeizrz86iyf_480_480-5da3b969.jpg
●GC-18 銀粉チャート
​濁りにも強い蛍光膨張色アピール!!
アングラーからの視認性も高く、岩ゴロゴロなど際どいポイントを攻める時にも!


gccrwenb3uxe5sjt3pvg_480_480-a5596d19.jpg
●GC-19 金粉クロキン
​こちらもまた濁りに強く、黒はシルエットはっきり色!!
かといって澄み潮でも充分釣れちゃう、まあこちらもテッパンカラーですよね(笑)


pxfh5iffbjg8mm7a9ppv_480_480-929b0c97.jpg
●GC-20 銀粉ウルメUV
​これは僕が個人的に作りたかった色(笑)
土佐湾の秋口から○○○だったり、四国西部のキビナゴ○○○だったり(笑)この色とトーン感。誰かわかってもらえます?(笑)
 UVです!!


tk4kb2it5dvuvienxnck_480_480-66821183.jpg
●GC-21 銀粉プロブルー
ある意味ワームだから出せる色。パールの入ったナチュラルプロブルー。
正確には、お腹はピンクパールなので、ソルトで人気のブルーピンクのトーンを抑えたイメージです!


9zmtp7ebd9moypafsw58_480_480-a34ba29d.jpg
●GC-22 ヒカリモノUV
スレにくいと言われる潔すぎるクリアボディなんですが、これでもかっ!とシルバーラメを入れまくりました(笑)
もはやコレはナチュラルなのか?!と思えるギラギラ感。 UVです!!


bzi336226kihagxh7ipo_480_480-3ae9e9fd.jpg
●GC-23 サンドフィッシュグロー
その名のとおり"キス"カラー(笑)これもパール入ってますので角度によってはキスっぽくボディが輝きます。
フラットも意識してるだろ!というツッコミもあるかと思いますが(笑)砂地にある岩礁などにもグルーパーが潜んでいる可能性があるのは事実。
グローです!!



↓↓ケイムラとグローの発光イメージ↓↓

9mkyinf85opg9tr469cg_480_480-19a71b50.jpg
上が GC-22ヒカリモノUV、下がGC-20銀粉ウルメUV

gzwemyzwgmug533kny5r_480_480-b27f7b28.jpg
GC-23 サンドフィッシュグロー



ar26npyx9inemo47ntgv_480_480-755ef687.jpg
1Pack  6pcs.入り


今日から店頭に並んでいるところもあると思います!!

発売開始!

よろしくお願いします<(_ _)>


企画・デザイン 土居


uk7p2kfzcm4wwwo77m4r-9aeb84ba.gif
tict-net.com

rk4i838gbn28xv9x257g-4982b695.gif
tict-onlineshop.com​

5zuwa4cibtyug4ymh2x3-fa7812f8.gif
twitter.com/TICT_Official​

dp5ajbkfnyx98zkm9624-ebccfa32.gif
facebook.com/tict.official

36evg8s45wogtsya2uso-f84a3aff.gif
youtube.com/user/studioTICT

ggicbiwcuui4ztw5ushp-f593abdc.gif
www.fishing-v.jp/azing2/

コメントを見る