プロフィール

TICT

高知県

プロフィール詳細


TICT HP

webshop

twitter

facebook

studio

Az-ing lab

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2023年 3月 (11)

2023年 2月 (8)

2023年 1月 (6)

2022年12月 (1)

2022年11月 (2)

2022年10月 (2)

2022年 9月 (2)

2022年 8月 (4)

2022年 7月 (1)

2022年 6月 (4)

2022年 5月 (5)

2022年 4月 (6)

2022年 3月 (4)

2022年 2月 (2)

2022年 1月 (5)

2021年12月 (5)

2021年11月 (5)

2021年10月 (5)

2021年 9月 (4)

2021年 8月 (2)

2021年 7月 (2)

2021年 6月 (3)

2021年 5月 (2)

2021年 4月 (5)

2021年 3月 (2)

2021年 2月 (6)

2021年 1月 (8)

2020年12月 (1)

2020年11月 (7)

2020年10月 (5)

2020年 9月 (2)

2020年 8月 (4)

2020年 7月 (3)

2020年 6月 (5)

2020年 5月 (3)

2020年 4月 (3)

2020年 3月 (5)

2020年 2月 (6)

2020年 1月 (9)

2019年12月 (12)

2019年11月 (8)

2019年10月 (5)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (8)

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (4)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (14)

2019年 3月 (11)

2019年 2月 (10)

2019年 1月 (10)

2018年12月 (14)

2018年11月 (15)

2018年10月 (13)

2018年 9月 (13)

2018年 8月 (12)

2018年 7月 (10)

2018年 6月 (11)

2018年 5月 (15)

2018年 4月 (14)

2018年 3月 (15)

2018年 2月 (10)

2018年 1月 (12)

2017年12月 (12)

2017年11月 (15)

2017年10月 (11)

2017年 9月 (14)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (13)

2017年 6月 (15)

2017年 5月 (13)

2017年 4月 (14)

2017年 3月 (16)

2017年 2月 (16)

2017年 1月 (18)

2016年12月 (17)

2016年11月 (16)

2016年10月 (20)

2016年 9月 (17)

2016年 8月 (11)

2016年 7月 (13)

2016年 6月 (20)

2016年 5月 (17)

2016年 4月 (16)

2016年 3月 (23)

2016年 2月 (18)

2016年 1月 (12)

2015年12月 (17)

2015年11月 (19)

2015年10月 (19)

2015年 9月 (23)

2015年 8月 (20)

2015年 7月 (17)

2015年 6月 (12)

2015年 5月 (18)

2015年 4月 (19)

2015年 3月 (20)

2015年 2月 (19)

2015年 1月 (21)

2014年12月 (18)

2014年11月 (19)

2014年10月 (19)

2014年 9月 (20)

2014年 8月 (14)

2014年 7月 (11)

2014年 6月 (10)

2014年 5月 (15)

2014年 4月 (14)

2014年 3月 (22)

2014年 2月 (18)

2014年 1月 (21)

2013年12月 (18)

2013年11月 (12)

2013年10月 (18)

2013年 9月 (21)

2013年 8月 (19)

2013年 7月 (23)

2013年 6月 (14)

2013年 5月 (10)

2013年 4月 (14)

2013年 3月 (17)

2013年 2月 (12)

2013年 1月 (12)

2012年12月 (12)

2012年11月 (11)

2012年10月 (10)

2012年 9月 (8)

2012年 8月 (14)

2012年 7月 (7)

2012年 6月 (5)

2012年 5月 (10)

2012年 4月 (13)

2012年 3月 (16)

2012年 2月 (16)

2012年 1月 (3)

2011年12月 (3)

2011年11月 (6)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:477
  • 昨日のアクセス:780
  • 総アクセス数:3495289

QRコード

高知アジングリターンズ!

  • ジャンル:釣行記

凄腕  TICT  MEBA-1グランプリ、ウェイインも締め切りとなり

ただいま審査中となっております。

たくさんのご参加、ありがとうございました<(_ _)>




話は変わって

以前、アメブロの方では紹介したんですが、

12月からの回遊アジの高知アジング

 

2月に入って急激な水温低下…。

一旦終了したかに思えたFever。

 

 

ところ… が…、

 

 

また戻ってきました!

 

が…群れが変わりました(汗)


(ワームがプロトのため、モザイクすいませんm(_ _)m)


以前の回遊アジは、ほぼ尺前後だったのが

戻って来たのは20~25cmの群れ。


 

 

2月までエサとなっていたシラスウナギですが、まもなく漁期も終了で、ベイトが変わった?

 

海面を観察すると雑魚(ちりめんじゃこ)が大盛況。

おそらくこれがエサになっています。

中部沿岸域では、フィッシュイーター化したアジが雑魚をおいかけてボイルする光景も見られます。

 

 

が…、

 

 

なぜかアクションはスローな誘いの方が反応良しです。

しかも、潮の流れが効かないと口を使いにくく、流れに同調させるドリフト釣法必須となっております。

1g以上のダートジグヘッドのリアクションで釣っていた前回の頃とは正反対に…(汗)

 

昨晩?も潮が効き始めるまでは何とかリアクションで

スイッチを入れてやろうとダートで誘いますが、

 

最初に釣れたのはこんな珍客。


『ソゲ』



間もなく潮が効き始めたところで、ドリフト釣法開始。

使うジグヘッドはV・Rヘッド0.4g吸い込み型、ダートジグヘッド0.5g、ブルヘッド0.6gの3つのみ。

流れにジグヘッドを同調させてやると明確なバイトが出ますが

吐き出しの速いこと速いこと(汗)


(ワームがプロトのため、モザイクすいませんm(_ _)m)

 

ベリーに張りがあって瞬時に掛けられるSRAM JSR-65で挑みましたが、

 

ちょっとでもアワセ遅れると、ずらされたワームが帰って来ます(涙)

 

久しぶりに反射神経が鍛えられました(笑)

 

いつまで、また群れが留まるのかは判りませんが

 

もうしばらく調査をしてみようと思います!

 

 

なんせポイント近いですので!!(爆)

コメントを見る