プロフィール

34 STAFF

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:574
  • 昨日のアクセス:582
  • 総アクセス数:4598881

STAFF BLOGGER


「 毎日暑いですね 」

日増しに暑さが増して来ている日本列島ですが、皆さん快適なアジングが出来ているでしょうか?
こちら広島でも原爆の日あたりから、ターボが効いた様に気温が上昇しています。
バイクで一時間走るだけで1リットルくらいの汗が出る始末です!
くれぐれも体調管理には気を付け、特に熱中症には注意してください!
大好きな…

続きを読む

ディープアジング

  • ジャンル:日記/一般
新潟の田中です、よろしくお願いします。
7月中旬くらいからよく船に乗っております。新潟県の県北エリアでの専用船もお世話になっておるのですが、一人でも乗りたいときなどは例えばホームページの予約欄にアカイカ・アジ便と記載されていた船に問い合わせをし、乗せてもらっています。この時はライトタックル組に分けて…

続きを読む

連日、暑いですが

  • ジャンル:日記/一般
こんばんわm(__)m
連日の暑さと盆休み前の仕事の追い込みでバテ気味の自分ですが
先週のスタッフキャンプ、昨日の福井の販売店主催の豆アジングcupと楽しい時間を過ごしております
身体は悲鳴をあげてますが…
昨日の豆アジングcupも熱い大会で70名を越える参加者で開催されました
当日、仕事の為に開始時間には間に合いま…

続きを読む

夏アジ‼︎

  • ジャンル:日記/一般
お疲れ様です。
本日の担当はたつです。
よろしくお願いします。
暑い日が続いてますね!
皆さんも熱中症には気をつけてください!
初夏までは好調だったポイントから、
だんだんとアジの姿が減り、豆アジ達が元気に各港内で楽しませてくれてます。
水温上昇と共にアジの付き場、回遊コースも変わってきてると思います。

続きを読む

足で探す!

  • ジャンル:日記/一般
  • (アジ)
こんにちは!
本日の担当、佐賀のユーロです!
よろしくおねがいします!
このブログを書く前に、僕が書いてる一年前のブログを見直してみました。
やはり数もサイズも去年より出てないです(涙)
他の魚も遅れていると聞きますので、これからに期待しています!
さて、アジングをしていて動く事。僕は大事だと思います。

続きを読む

マメでも楽しい♪

  • ジャンル:日記/一般
おはようございます!
本日は徳島のさやが担当です。
宜しくお願い致します。
まずは、アジングセミナーのお知らせから…。
8月21日(日)に徳島でアジングセミナーがあります。
会場のある小松島は、私の出身地(笑)
どなたでもご参加できますので、是非ご参加ください!
ここ最近のアジングは…
マメ!
マメ!
マメバル!
とにか…

続きを読む

「タダ巻き」について

みなさん、こんにちは。
暑さに弱い私にとって、毎日のこの暑さは体力を奪われるだけでなく、イライラも増して更に攻撃的になり、性格の悪さもマックスになる季節でもあります。(笑)
34スタッフで性格の悪さでは、隣の岩国スタッフと一二を争う、いなちゅうが本日の担当です!(ちなみに彼には完敗ですが…)
さて、みなさ…

続きを読む

アジングへ行こう

  • ジャンル:日記/一般
おはようございます(*^^*)
メチャ暑い日が続いてますが皆様いかがお過ごしでしょうか?
僕は先日2016年度のスタッフキャンプの疲れがまだ残ってる今日この頃ですσ(^_^;)
さてさて
DFR-511の必要性の点を書きます。
ってもう他のスタッフさんも書いてるからロッド云々より僕が511の好きなとこ嫌いなとこを書きますね!(笑…

続きを読む

宜しくお願いします

  • ジャンル:日記/一般
皆さま初めまして。
この度34フィールドスタッフとして活動させて頂く事となりました、新潟県在住の和田勝広と申します。
初のスタッフブログ、何を書こうか迷いましたが、やはり自己紹介をさせて頂きます。
アジング歴は34設立のちょっと前から始めましたので、かれこれ5〜6年といったところでしょうか。アジングにどっ…

続きを読む

大阪でアジをとる!

  • ジャンル:日記/一般
皆さん、お疲れ様です!
ホンマに連日、暑い日が続いてますね(^_^;)
夜も熱帯夜続き、体調など崩さない様にして下さい。
さて、これからの大阪のアジ!釣れる人はええとは思いますが、中々釣れない人の為に少し。
今の状況では大阪のあちこちに、豆アジが居ます。
ただ、場所により多い少ないはあると思います。
なので、…

続きを読む