プロフィール

34 STAFF

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:347
  • 昨日のアクセス:582
  • 総アクセス数:4598654

STAFF BLOGGER


鹿児島アジング

  • ジャンル:日記/一般
こんにちは。
本日の担当は鹿児島のNAOYAです。
宜しくお願いしますm(__)m
また台風が発生しましたね…
進路にあたりませんように。
被害がありませんように。
釣行の際には無理せず安全にお願いします。
ここのところ仕事帰りに豆アジング
休みはボートアジングという感じで釣行してます。
今までのボートアジングは湾奥が…

続きを読む

高知秋アジング

  • ジャンル:日記/一般
南国高知よりハマちゃんです!
夏も終わった感があり、朝晩涼しくなってきましたが晴れ間が出ると残暑が続いてる感もある今日この頃ですね♪
先週の日曜なんて、暑くて海水浴しちゃいましたし(笑)
さて、今回は高知アジングも秋を迎え、数釣れるハイシーズンとなってきました。
毎年この時期になると、この文章が出てきま…

続きを読む

アジ釣れてます。

  • ジャンル:日記/一般
こんにちは。
千葉FSのナッシーです。
よろしくです!
先日の台風10号の通過後、やっと外房にもアジが戻って来たと情報が入りましたが、
今、私の旬は内房・・・東京湾なんです。
外房は、これからがシーズンだから、ちょっと置いといて、今がピークの東京湾のアジングを楽しんでます(笑)
先日も、沖堤に渡ってアジ…

続きを読む

ボートアジングでの注意点

  • ジャンル:日記/一般
こんにちは。
本日担当のはらかずです。
9月に入り少しずつですが涼しくなってきてますがまだまだ暑い日が続いてますね・・・・
最近色々なところで目にするようになってきた「ボートアジング」というジャンルですがこのスタッフブログでも各地のスタッフが少しずつ紹介してると思います。
もう実際に経験されてる方もい…

続きを読む

楽しい豆アジング

  • ジャンル:日記/一般
  • (アジ)
こんにちは!
神戸の まえやん です! (^-^)/
暑い日が続いていたけど、朝夕はだいぶ涼しくなってきましたね。
これからは蚊も居なくなり、快適に釣りが出来るようになりますね。
皆さん、アジングを楽しんでますか〜♪  \(^o^)/
前のブログ当番から約一ヶ月になるのですが・・・
神明間のアジはどんな感じに?
相変わら…

続きを読む

ボートアジング

  • ジャンル:日記/一般
  • (アジ)
おはようございます。
コトーです。よろしくお願いします。
今年の夏は酷暑でしたが、最近は暑さも和らぎ、秋の虫の音色も聞こえ始め、朝晩も冷えてきて秋らしくなってきましたね。
さて、今日はボートアジングについて書いて行こうと思います。
陸っぱりからアジやメバルを狙うにあたり、全国各地で魚影の濃さに違いがあ…

続きを読む

山形県でアジング

  • ジャンル:日記/一般
新潟の田中です、よろしくお願いします。
少しさかのぼりますが、地元の海を潜って多少の観察をしてきました。イメージはこのような感じ。
岩場が点在してるように見えますが、ほぼ砂地で海底に岩の背が所々あります。豆アジ、ベラ、キジハタ、カサゴなどなど岩の背付近に顔を出していて、特にキジハタはゆうゆうと砂地を…

続きを読む

今までに無い

  • ジャンル:日記/一般
こんにちわm(__)m
9月になりましたが、まだまだ暑い日が続いてます
台風も気まぐれな動きをしてます
釣行の際は気象情報も確認の上
くれぐれも安全な釣行をしてください
8月の終わりに大阪の豆アジ大会に行き
お手伝いをさせて頂いた時に最近では
なかなか機会の無い事に携われたので
少し書きたいと思います…
当たり前っ…

続きを読む

少ないアジ

  • ジャンル:日記/一般
本日の担当はたつです。
よろしくお願いします。
熊本も朝晩は大分涼しくなってきました。
今日から台風の影響を受け始める九州
海は危険ですから近付かないようにして下さい。
『少ないアジ』をテーマに書いてみます。
アジは回遊魚、
何時も沢山のアジがある訳ではない。
熊本は外洋から大きな群れが入ってくるような地…

続きを読む

継続は力なり!

  • ジャンル:日記/一般
こんにちは!
本日の担当、佐賀のユーロです!
よろしくお願いします!
8月もあっという間に過ぎ、9月に突入しましたね。
今年の夏はオリンピック中継をよく観ました。
選手たちがこの日の為にひたすら練習に励み、試合では全てをぶつけ最後まで諦めずに逆転でメダルを獲ることもありました。
テレビで観ていて凄く感動…

続きを読む