プロフィール

34 STAFF

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:332
  • 昨日のアクセス:413
  • 総アクセス数:4633809

STAFF BLOGGER


魚の向きを考える!

本日担当の0☆3★6です。
拙いログですが、本日もおつき合いください<(_ _)>
で、本日のお題の「魚の向きを考える」なんですが、これは私がいつも釣りする中でかなり気に掛けていることなんです。
なんで?
といわれると、これでいわゆる「時合」というものが決まることすらあるからです。
実はこれ自分が元ホームとしていた…

続きを読む

リトリーブを検証

みなさんこんにちは。
最近はメバルばかりを追いかけているいなちゅうです。
先日メバリングに出掛けてリトリーブの違いについて面白い結果が出たのでご報告したいと思います。
リトリーブと言っても多彩な方法がありますが、今回は横方向の動き(タダ巻)と縦の動き(フォール)について約3時間、ひたすら交互に検証して…

続きを読む

インビジブル(*^^*)

皆さんこんにちは
34フィールドスタッフ、マコトです(*^^*)
インフルエンザにかかってしまい釣りに行けず、いろんな熱にやられてます(^^;)
皆さんも体調管理には十分ご注意下さいませ
今回は、スタッフらしくちょっと釣りの話を
皆さんの通われるフィールド(ポイント)にはアジングの定番といわれる
【波止 + 常夜灯】
こ…

続きを読む

寒さ対策に♪

本日担当のyu~ka★ゆ~かです
今年も、宜しくお願い致します。
今週は、私の地元の東京でも雪が積もりました
こんな寒い時でも、アジンガーの皆さんは元気です
私たちもそうですが、釣りをしない人からしたら、こんな寒い夜に漁港で釣りってありえない そうです(笑)
そんな寒さとの闘いに強いみかたがこちらの商品
『巻…

続きを読む

ルアーのシルエット

少し遅れましたが、
新年明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。
さて、本日のお題「ルアーのシルエット」につて。
ルアーの色を大きく分けて、
①クリア系
②マット系
③グロー系
の3色で考えてみます。
一番身近で釣り人が多い漁港を一つのポイントとして例を上げてみます。
一番人気はやはり外灯…

続きを読む

明けましてオメデトウございます

明けましておめでとうございます
愛媛のヨースケです
今年は長い正月休みですが、昨日から仕事始めや、休みの無い方もいらっしゃるとは思いますがいろんなお正月をお楽しみください
さて、釣り納め、釣り始め共に今年はホーム?である佐田岬方面に釣行
してきました
同行は両日共にアキト君と九州から帰省しているスグル君…

続きを読む

雨の日こそ♪

みなさんこんにちは!
34スタッフのいなちゅう(稲迫)です。
突然ですが。。。。
私は雨の日の釣りが好きです!
なぜならば、人が少ないから♪ (笑)
せっかく釣りを予定していたのに雨・・・
出掛けるのが億劫だなって諦めたことはありませんか?
ほとんどの人が仕事や家庭にと、釣りに行ける日も限られているのではな…

続きを読む

北西風

今晩はヨースケです
最近、めっきり寒くなりましたね。実は既に一度風邪をひいてしまい一週程アジングに行けませんでした・・・
この時期愛媛県の松山から南の地域は例年、北西風に悩まされることが多い時期に入ります
特に松山から長浜、八幡浜にかけては風をよける様な地形が少なく非常に釣りにくい状況になることが多い…

続きを読む

釣れない釣りの重要性

こんばんは。スタッフのいなちゅう(稲迫)です。
最近はアジングの度に寒さが強くなっていますが、みなさん風邪などひかないよう防寒対策はお早めにお願いします!
その寒い中、しかも満月アジングに行って来たので報告します。
満月の釣りが難しいのは今や常識となっていますが、居るところには居るんですよね~。。。

続きを読む

「アジングの面白さ」

午後5時を過ぎると上着を1枚着ないと寒くて外に出られない季節がやって来ました。
釣りに行くのも億劫になってしまいます、急いで防寒着を用意しなくては・・・(汗)
ロンティーで釣りに行ける位の気温で良いのに・・・と思う今日この頃です。
 
 
みなさん、アジが居るのが判っているのに釣れない・・・こんな経験ありませんか?

続きを読む