プロフィール
34 STAFF
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:511
- 昨日のアクセス:323
- 総アクセス数:4600705
▼ はじめまして
- ジャンル:日記/一般
はじめまして、7月から34のフィールドスタッフをさせて頂く事となりました、高知のYASUこと公文と申します。
最初ですので、少し自己紹介をさせて頂きたいと思います。
僕が初めて釣りらしき事をしたのは、保育園ぐらいの時でした。近所に鯉を飼っている家があり、その鯉を捕まえたく、網ですくおうとしたのですが、なかなかな捕まえることができず、その辺にあった紐にキーホルダーのフックをくくりパンを付け糸をたらすとキーホルダーが鯉の口の中へ。
その瞬間の鯉の物凄い力強さを感じ、正直怖ささえ感じた事を今でも覚えています。
※もちろん、その後しっかり怒られました(笑)マネはしないように‼
そんな魚とのやりとりが忘れることができず、それからは友達と近くの川に行って鯰を釣ったり、海に行って鯵やガシラなどを釣っていました。
その海が第1回THIRTY34FOUR
全国大会の会場となった
『須崎湾』
でした\(^o^)/
自分の幼少期に朝から晩まで遊んでくれた海や川。
そういった場所をこれからも守っていくためにも清掃活動を積極的に行っていきたいと考えております。
サーフィンや釣りなど自然相手のスポーツをしていると環境の変化にも敏感になります。
綺麗なフィールドで釣りをする事ができ、また家邊さんをはじめ34スタッフの皆さんと協力して、1人でも多くの方に釣りの素晴らしさをお伝えできればと思っています。
こんなやつですが、宜しくお願い致します。
最初ですので、少し自己紹介をさせて頂きたいと思います。
僕が初めて釣りらしき事をしたのは、保育園ぐらいの時でした。近所に鯉を飼っている家があり、その鯉を捕まえたく、網ですくおうとしたのですが、なかなかな捕まえることができず、その辺にあった紐にキーホルダーのフックをくくりパンを付け糸をたらすとキーホルダーが鯉の口の中へ。
その瞬間の鯉の物凄い力強さを感じ、正直怖ささえ感じた事を今でも覚えています。
※もちろん、その後しっかり怒られました(笑)マネはしないように‼
そんな魚とのやりとりが忘れることができず、それからは友達と近くの川に行って鯰を釣ったり、海に行って鯵やガシラなどを釣っていました。
その海が第1回THIRTY34FOUR
全国大会の会場となった
『須崎湾』
でした\(^o^)/
自分の幼少期に朝から晩まで遊んでくれた海や川。
そういった場所をこれからも守っていくためにも清掃活動を積極的に行っていきたいと考えております。
サーフィンや釣りなど自然相手のスポーツをしていると環境の変化にも敏感になります。
綺麗なフィールドで釣りをする事ができ、また家邊さんをはじめ34スタッフの皆さんと協力して、1人でも多くの方に釣りの素晴らしさをお伝えできればと思っています。
こんなやつですが、宜しくお願い致します。
- 2013年7月9日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 4 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 5 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 10 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 11 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント