プロフィール
34 STAFF
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:28
- 昨日のアクセス:387
- 総アクセス数:4589547
▼ 年の瀬に思い起こすこと
- ジャンル:日記/一般
みなさん、こんにちは(^^)
いつも34STAFFブログをご覧いただきまして、本当にありがとうございます!
さて早いもので今年もあとわずかとなりました。
いつもこの時期になると思い出すことがあります。
34で開催されていますアジング道場のことです。
34には全国各地にフィールドスタッフがおり、34に深く関わるようになったきっかけは様々だと思いますが、ワタシの場合は、34主催の壱岐道場が正にそうでした!
ちなみに数日前に投稿されてた北九州スタッフのTOSHIやんさんは、特にアジングカップに思い入れがあられるようですね。
姪の浜に移転してきた34本社兼ショールームの存在に気がつき訪問してみると家邉社長がそこにおられいろいろお話をさせていただいて、そのままサークル34会員になりました。
当時、ワタシもアジングはやってましたが試行錯誤して体得していた釣り方と、34が体系立てて提唱していたアジングメソッドに共通項が多く感銘を受けた記憶があります。記憶もなんも、ほんの数年前なんですけどね(笑)
その頃プライベートな仲間と壱岐に行き、そのポテンシャルを目の当たりにしていた矢先、家邉社長が50オーバーのテラアジを釣られ、34の方々と壱岐に行ってみたいという気持ちが強くなりました!
そのタイミングで壱岐道場が募集されたのです。
しかし知り合いもろくに居らず、いきなり壱岐道場に参加するのはさすがに気が引けました。
でも当時ショールームに居られた優しい女性社員の方々や家邉社長からのお勧めもあり参加してみることにしました。
ひとりで参加してみてどーなることかと思いましたが、参加された方々は皆さん気さくでアジングを楽しむ気持の熱さ、その技術の高さに驚きながらも、タイヘンな刺激を受けたことを思い出します。
その時にご一緒した方々とは、それからも交流が続き今でも一緒にアジングを楽しんだりする仲になりました。中には今一緒にフィールドスタッフをされてる方も居られます。
何よりもアジを釣るのに、自分以外にこんなに情熱を傾け、スキルを磨かれている方々がいらっしゃることに純粋に感動しました。そして自分が持っている戦術以外にもいろんな釣り方があることを知ることができ目からウロコの体験になりましたね。
そしてそんな方々とアジングのことだけ考えて過ごした2日間は本当に貴重で得難い体験でした。
この体験があったことで、ワタシはこれからも34と関わっていこう、いきたいという気持がとても強くなったと思います。
そして翌年に開催された壱岐道場にも、当然の様に参加させていただきました(笑)
ちなみに釣果は、テラアジまでは釣りきりませんでしたが、十分満足できるものでした(^^;;
これら道場に参加したことが、それからのワタシの釣り人生を変えたと言って過言ではありません。
そして2年が経ち、またアジングの本格シーズンを迎え、いろんな道場が企画されています。
今週は初の関西圏で坊勢島道場、
来週はこれまた初の天草は御所浦島でのメバル道場です。
参加された方々それぞれに、楽しく素晴らしい経験と出会いがあるものと信じております!
少しでもご興味ある方、迷ってある方、ご心配なく(笑)
天草の道場は12/13まで受け付けています(^^)
釣りにまみれる体験を是非一度(笑)!
最後に乱筆乱文になってしまいましたが、今年一年本当にありがとうございました。
また来年も34、当スタッフブログ、そしてワタクシノヴゾーを是非よろしくお願いいたしますm(__)m
良いお年を!




いつも34STAFFブログをご覧いただきまして、本当にありがとうございます!
さて早いもので今年もあとわずかとなりました。
いつもこの時期になると思い出すことがあります。
34で開催されていますアジング道場のことです。
34には全国各地にフィールドスタッフがおり、34に深く関わるようになったきっかけは様々だと思いますが、ワタシの場合は、34主催の壱岐道場が正にそうでした!
ちなみに数日前に投稿されてた北九州スタッフのTOSHIやんさんは、特にアジングカップに思い入れがあられるようですね。
姪の浜に移転してきた34本社兼ショールームの存在に気がつき訪問してみると家邉社長がそこにおられいろいろお話をさせていただいて、そのままサークル34会員になりました。
当時、ワタシもアジングはやってましたが試行錯誤して体得していた釣り方と、34が体系立てて提唱していたアジングメソッドに共通項が多く感銘を受けた記憶があります。記憶もなんも、ほんの数年前なんですけどね(笑)
その頃プライベートな仲間と壱岐に行き、そのポテンシャルを目の当たりにしていた矢先、家邉社長が50オーバーのテラアジを釣られ、34の方々と壱岐に行ってみたいという気持ちが強くなりました!
そのタイミングで壱岐道場が募集されたのです。
しかし知り合いもろくに居らず、いきなり壱岐道場に参加するのはさすがに気が引けました。
でも当時ショールームに居られた優しい女性社員の方々や家邉社長からのお勧めもあり参加してみることにしました。
ひとりで参加してみてどーなることかと思いましたが、参加された方々は皆さん気さくでアジングを楽しむ気持の熱さ、その技術の高さに驚きながらも、タイヘンな刺激を受けたことを思い出します。
その時にご一緒した方々とは、それからも交流が続き今でも一緒にアジングを楽しんだりする仲になりました。中には今一緒にフィールドスタッフをされてる方も居られます。
何よりもアジを釣るのに、自分以外にこんなに情熱を傾け、スキルを磨かれている方々がいらっしゃることに純粋に感動しました。そして自分が持っている戦術以外にもいろんな釣り方があることを知ることができ目からウロコの体験になりましたね。
そしてそんな方々とアジングのことだけ考えて過ごした2日間は本当に貴重で得難い体験でした。
この体験があったことで、ワタシはこれからも34と関わっていこう、いきたいという気持がとても強くなったと思います。
そして翌年に開催された壱岐道場にも、当然の様に参加させていただきました(笑)
ちなみに釣果は、テラアジまでは釣りきりませんでしたが、十分満足できるものでした(^^;;
これら道場に参加したことが、それからのワタシの釣り人生を変えたと言って過言ではありません。
そして2年が経ち、またアジングの本格シーズンを迎え、いろんな道場が企画されています。
今週は初の関西圏で坊勢島道場、
来週はこれまた初の天草は御所浦島でのメバル道場です。
参加された方々それぞれに、楽しく素晴らしい経験と出会いがあるものと信じております!
少しでもご興味ある方、迷ってある方、ご心配なく(笑)
天草の道場は12/13まで受け付けています(^^)
釣りにまみれる体験を是非一度(笑)!
最後に乱筆乱文になってしまいましたが、今年一年本当にありがとうございました。
また来年も34、当スタッフブログ、そしてワタクシノヴゾーを是非よろしくお願いいたしますm(__)m
良いお年を!




- 2016年12月9日
- コメント(0)
コメントを見る
メガバス(Megabass) (2019-10-18)
価格:¥2,970
価格:¥2,970
fimoニュース
登録ライター
本日のGoodGame
シーバス
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
最新のコメント