プロフィール

34 STAFF

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:14
  • 昨日のアクセス:247
  • 総アクセス数:4588946

STAFF BLOGGER


きっかけ

  • ジャンル:日記/一般

こんにちは!



高知のyasuです。



今日は、僕にとってのアジングを始めたキッカケを書いてみたいと思います。



かれこれ10年程前に現34フィールドスタッフハマちゃんに教えてもらったアジング。



その当時アジングって言葉もなかったのかな⁈



何時ものように仕事の休憩中(ワームでアジが釣れる)釣りの話になりました(笑)



半信半疑でアジングに行くと『コツリ』とあたりがありました。



そこから、どっぷりとアジングの世界へ(笑)



半信半疑から熱中するまで時間はかかりませんでした。



本格的アジングに熱中している時に、34家邊社長の事を知り、真似してハンドルのノブを花梨にしたり、毎週愛媛に通ったりしてました(笑)



今思えば良い思い出です( ^ω^ )



当時アジングをしている人は、ハマちゃんと僕以外あまり見かけることはなく、餌師の方にそんなんで鯵は釣れん。(釣れない)と笑われた事もありました。



アジングを始めるキッカケは人それぞれだと思います。



友人に教えてもらった。メディアで知った。いろいろとあると思いますが、これからアジングを始めようと思っている方がおられましたら、是非やってみて下さい。



手軽にできて奥が深いアジング‼



ハマりますよ〜(笑)



今回AJINGZEYOCUPを開催したのには、アジングを始めるキッカケになればという思いもあります。



見学だけでも全然構いませんで是非お越し下さい(^-^)



25年11月16日(土)18時頃から来場OKです^_^



場所:須崎市文化会館 第3駐車場(高知県須崎市新町2丁目5-11)




よろしくお願いしますm(__)m
v6zz45jn3d3dcwumgcxb_690_920-0cb962ad.jpg

(笑)

iPhoneからの投稿

コメントを見る