プロフィール

34 STAFF

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:39
  • 昨日のアクセス:241
  • 総アクセス数:4456123

STAFF BLOGGER


ノーベル物理学賞

  • ジャンル:日記/一般

こんにちは!

ここに来て一気に寒くなった茨城の真家が本日は担当させていただきます


よろしくお願いいたします




さて、最近日本人がまたまたノーベル賞を受賞されました

これで何人目?


今回の受賞は青色LED



最近じゃ当たり前のものですが、わずか数年前までは今世紀の開発は不可能!
そんな風に言われていたと記憶しています

このLEDあらゆる所で活躍中

信号機

テレビ

パソコン

スマホ

etc…

そして一番身近な皆さんもお使いのヘッドライト

それまでは赤、黄色のLEDは出来てないいたが青色だけはなかなか開発できなかったらしいです
それを我が日本人が開発してくれたゃった(>_<)

そのお陰で液晶画面も白黒からカラーの時代へ


凄く便利でありがたい事です!












と喜んでばかりはいられないんです




僕のフィールド

茨城、福島、そして最近お気に入りの宮城県等は東日本大震災の復興工事で岸壁や堤防の常夜灯を直すタイミングでLED照明に変更してしまう

省エネや地球温暖化抑制には非常に良い事ですが


アジングにはチョッと迷惑


LEDは紫外線を一切出さないらしく
ケイムラ効果を発揮しない


直進性があるのでライト直下は明るいが
今までのライト程 光が拡散しないとも


人間の目では明るいが、アジから見たら本当に明るいの?(笑)


魚に聞いてみないと分からないが、兎に角ケイムラでアピールするワームでなかなか釣れないのは僕だけ(+_+)



実際にイカ釣り船やさんま船は従来型の電球を使ってます

まぁ~あの電球は3000㍗もある強力ライト

LEDにしたらとてつもなく大きくなりすぎて重さもハンパじゃない
船のバランスが悪くなったり、燃費も悪くなる等のデメリットがおきるのでLEDにしないらしいです

それより!

LEDの灯りの直進性がわざわいしてイカや魚が寄らないらしい

何よりも、あの灯りはわざと空まで広がるようにしてあり、そうしないと全くと言って良いほど魚が寄らないとの事


実際に集魚灯を作っているメーカーに確認したので間違いないと思いますが(笑)





そんなややこしいライトがあちらこちらに設置してあるのでライトが灯いているからとい言って喜んでばかりはいられませ



それでもなんとか釣れる様に何かしら工夫が必要です!











Android携帯からの投稿

コメントを見る

登録ライター